度を越えた楽観主義について
公開日:
:
アフィリエイト日記
旦那が楽観主義者です。
「楽観主義は意志による」が座右の銘です。
こちらの記事にも。
https://ameno-hi.com/archives/3975
こんな時代に、楽観主義でもなければ、子供もったりできませんよねえ。
旦那と結婚するまで、私、子供とか育てる責任負えないわ、出産なんてしたくないわと思っておりましたが。
そんでなんだ。
ちょっと前のウェブのニュースで「日本はもはや先進国ではない」ってのがありませんでした?
私、それを見て、またどよーんと落ち込んでしまったんですよね。
ああやっぱり、日本は貧乏な国になっていくのだなあ、なんて、悲観して、また布団に潜り込んだりしておりました。
で、そのニュースとは関係なく、鬱鬱として過ごしていたんですが、旦那と話していて、何かの拍子にそのニュースを思い出し、
「日本はもはや先進国ではない、らしいし」とぽろっと言ったのであります。
ほら、なんか、ビンボー感があふれてませんか?日本。
税金の負担感は年々上がっているし、安かろう悪かろうのものばかり目につくし、統計は偽装されてたから本当は好況じゃなかったっていうし。
と、悲観しておったら、旦那に笑い飛ばされた。
「日本が先進国じゃなかったら、じゃあ、どの国が先進国なわけwwwwwwwwwwwwwwww」
だそうですよ(´・ω・`)
確かにねえ。
ドイツ?中国?アメリカ?ヨーロッパのどこかの国?それともアジアの新興国?
この目でみたわけじゃないけど、ドイツは移民政策で疲弊しており、ドイツが先進国なのであれば、おそらく日本も先進国でしょう。
中国は、まあ、沿岸部は発展がすごいんですけど、圧倒的な広さがありますからね。農村部とかどうなってるん。
アメリカは、先進国には違いないけど、いろんな問題を抱えていて、力技で先進国で居続けていますね。
というようなことを考えていくと、まあ、日本もまだ先進国だし、教育レベルなどを考えると、まあ悪くない、と思えた。
その、日本の将来が暗い、っていうのはマーケティングか、ポピュリズムの一種なんじゃないの?みたいなことも思い、なんかさ、デフレマーケティングみたいなのがある気がしてるんだよね。で、まあ、心配ない。いいではないか。と思った。
日本の将来が暗いかどうかについて、私は責任を負うべき立場にはなく、暗くても明るくても、今月も金を稼がねばならないのである。
というようなことを考え、すごく気持ちが楽になったので、旦那はこういうとき役に立つ、と思った。
とはいえ、夫婦して楽観主義者だと危険な場合もあると思ったので、私はせいぜい悲観的に暮らしていこうと決意したのでありました。
関連記事
-
-
ブログ内の古い記事ってSEO上は削除すべきなの?
ブログをやっていると、過去記事がどんどん貯まっていくわけですが これってSEO上は削除すべきなんでし
-
-
Googleアルゴリズム変動で今回も下落
6月22日ぐらいに大きいのがあったみたいですね。 ここんとこ、アップデートのたびに下落していま
-
-
今月のアフィリエイト発生報酬額が100万円を超えました!【2014年3月】
さきほど集計していましたら、今月のアフィリエイト発生報酬額が 100万円を超えていました! ここま
-
-
1日3000PVのブログになるまでの1年
私のブログのPV(ページビュー)は、現在1日に3000PV前後です。 (現時点での最高記録は、11/
-
-
ブログランキングが変動しているんですがw
パクリ騒動以来、私のメインブログのブログランキングがちょっと上がっておりますのですが、私のメインをご
-
-
アフィリエイトが止まらない。どうやって止めればいいんだか。
あるあるすぎて泣きそうな記事のご紹介です。 まあとりあえずこのブログ、読んでみてください。
-
-
国民健康保険の通知が届きました。
国民健康保険の通知が届きました。 という記事を2015/7/12に書いて予約投稿です。 今年
-
-
記帳して節税を考える
10月分までだいたい記帳した。 思わせぶりにモザイクかけたりしてw UFJにログ
-
-
夫とまさかのつかみ合いケンカw
結婚以来はじめてなのですが、旦那とつかみ合いのケンカをしました。 DV的な意味ではなく、それま
-
-
こんなチョコレートが!
工具チョコレートwww なぜか私の行く先々で、楽天モーションウィジェットにこれが表示さ
- PREV
- 3月クライシス
- NEXT
- フェミニストが再生産されないことについて