雨って辛い/アフィロックの日雨だったらどうしよう
公開日:
:
アフィリエイト日記
雨なのにさ、出かけたんですよ。
なんかもうすでに気分は年末進行で、12月末までにやらなきゃいけないこと山積。なのになぜか家族旅行の予定なんかもあって、自業自得とはいえこの込み入ったスケジュールをこなせるのか不安。
(注 通常の人ならこなせるスケジュールです。私は2日連続で家の外に出ると胸が苦しくなるし、遠出するのは週1回と決めているので無理ってだけなのですが。そして悪の根源はこの散らかった部屋なわけですが。)
なんか焦って焦って、今日は雨だってのに子(イヤイヤ期)を連れて、二駅先まで買い物と、現金書留の発送と、小規模企業共済の加入に行こうと出発したのです。
雨の日は絶対お出かけしないと心に決めて暮らしているのに。
こんな寒い雨の日は、「あ~、おうちあったかいな。幸せ♪」って窓から外を見てぬくぬくするためだけに生きてるのにさ。
そしたら、子(イヤイヤ期)が、ベビーカーに乗りたいのにお母さんがベビーカーなしで出かけて自分歩くのが気に入らないってんでもともとグズり気味だったんだけど、目的地の駅から外に出たとたん、なんか気に入らないことがあって、ばーんと歩道の真ん中で寝そべったのね。
だから雨だってば。絶望。
だけどさ、おもえばこの子、私が雨が嫌いっていうんで、雨の日におでかけしたことなかったんだよね。だから、雨の日に道に寝そべったらどうなるか、知らなかったんだろうねえ。
(信じられない話ですが、実話です。うちの子は2歳ですが、雨の日におでかけしたことがありません。雨の日のおでかけは、小さいときは抱っこして行ったこともあったような気がしますが、ここ1年はほとんどなく、しかも、どうしても出かけなきゃいけない用事って、保育園ぐらいで、その時はタクシーに乗っていました。)
というわけで、息子がびしょぬれになりまして、もう私もイヤんなったので、トイレでズボンだけ着せ替えて、そのまま何の用事も済ませないまま、また電車に乗って帰ってきました。
駅からはタクシーのってやった。(おそるべきゼイタク)
息子に対しては、腹が立つってより、「そうだよねえ、雨イヤだよねえ」的な連帯感が生まれ、もうなんでもいいやっていうすがすがしい気分。
でかける前に「雨なんだから家にいたほうがいいんじゃね?」ってちょっと思ったけど、その直感に従うべきだった。
もう私、雨の日は外に出ない。(決意。)
雨がイヤだから、こうやって自宅でアフィリエイトしているわけで、雨の日にパートに出る辛さを思えば、どんなアフィリエイトだってできるわ、と思う。
そんで急に不安になったんだけど、アフィロックの日、雨だったらどうしよう。
雨だったらいけないな、私。
12月だから雪ってこともあるか。
雪のときもいかないだろうな、東京は雪だとすぐ電車止まるし。
晴れるといいな。
って、そんだけですが。
関連記事
-
-
楽天アフィリが初の15000円超え
はじめてこんだけなりました。15978ポイント。 楽天スーパーセールってありがたい。次も頑張ろ
-
-
WPの投稿設定を直す
WPの投稿のURLが?p134みたいになっているブログがあって、直しました。 ということを8月27
-
-
今年6月からの国保は15万!
今年の私の確定申告書9番の金額は219万円でした。 国保の額をちまちまと手計算したところ、14
-
-
役員報酬ゼロにするか、普通に報酬だすか、考える
法人設立するとして(←まだ決まったわけじゃないのに暴走し続けている)役員報酬をどうするかって
-
-
アフィリエイト収益額の履歴ページに追記しました
「私のアフィリエイト収益額」のページを修正しました。 毎年のアフィリエイト収益の合計額の欄を追記した
-
-
ライターからアフィリエイトに転身(っていうほどでもないか)した理由
ライターって、儲からない業種としてすごく有名ですよね。 Street sign in Richmo
-
-
ブログ削除ってこわいわぁ
ブログランキングを巡回していたら FC2のあるブログが閉鎖されていました。 SOHO・在宅ワークブ
-
-
今日はGoogle Analyticsをうろうろ
息子が昼寝したので、1時間ほどAnalyticsの中をうろうろしました。 点検したのはこちら ・
-
-
ライバルが脱落・・・ブログアフィリエイトは「継続は力なり」
以前から書いている、ライバルAさんのブログとは違うブログの話です。 私の参加しているブログランキン
-
-
私のサイトをパクった犯人の別ブログも特定しました
私のブログをパクった犯人の別ブログも特定しました。 同じアドセンス貼ってたら分かりますよ。
Comment
こんにちは。お邪魔するのは、3回目です。たぶん。
雨に日の、子連れ外出、めっちゃ大変ですよね〜。痛いほどわかります!
こういう、ちょっとした日常生活のあるあるネタ、大好きで、いつもうなづきながら読ませてもらっています。
実は、くりかのこさんにのファン過ぎて、くりかのこさんをぱくった感じのブログを作ってしまって、ブログ村の同じカテに参加してます。ごめんなさい。(・・;)
私、ネットもアフィも、完全初心者なんで、全然パクれてない(変な日本語。)のですけど。(^◇^;)
初めて、こちらのブログにコメントさせてもらったとき、こんな底辺さまよっている私なんぞに、優しいアドバイスしてもらって、いい歳こいて(笑)、泣くほど嬉しかったのです。
くりかのこさんのいらっしゃる頂上を目指して、
山の下ーーーの方から、いや、海の底から、
ひとマネをしながらでも成長していきたいと思って、コツコツ頑張っています。
お忙しいのに、変なコメント入れてごめんなさい。
このコメント、承認も、コメントの回答返信も不要ですので。
こちらのブログ、すごく参考になるので、
(私がアホ過ぎて理解できないことも沢山あるんですが(^◇^;))
大変だとは思いますが、続けてくださると、ありがたいです。
こんにちは~。
共感していただけてありがたいです。グズな感じの日常をさらしています。
たうびーさんのブログ発見しました♪(Googleさんに聞きました 笑)
パクリではないですよ~。ブログってみなさん多かれ少なかれこういう感じになると思いますし。
あえて言うなら、私は年表はかんなちゃんのブログのを真似ました。
ブログを読ませていただいて思ったのですが、おっしゃる通りで、広告貼らなきゃ始まらないんですよ。
「収益が上がっていないとすれば、それは広告貼っていないからだ」といつも思います。(他人のブログでも、自分のブログでも。)
とりあえず、アドセンスを1ページ3枚ずつ貼ったら良いことあると思います。頑張りましょう♪
ほ、ほんとうですか?
恐れ多いです。探す手間までかけてさせてしまって、ごめんなさい。
でも、本当に嬉しいです。
アフィリエイトに興味はあったけど、他の方のブログ読んでも、「やってみたい!」と思うには至りませんでした。
くりかのこさんのブログを読んで、アフィリエイトの良いところも、悪いところも、ちゃんと伝わってきたので、
まじめに挑戦してみようという気持ちになれました。
リンクの方々も、すごいですよね。
くりかのこさんはじめ、皆様ハイレベル過ぎて、雲の上の存在です。
でも、みなさんのブログにを読ませてもらって、アフィリエイトは、真剣に取り組む価値のある仕事だと思いました。
コメントついでにあれなんですけど、
くりかのこさんに憧れて、アフィリエイトをはじめたことを、私のブログ上に書いてもよいでしょうか?
リンクとか、しませんので。
私のブログからリンク貼っても、意味なーしですから。
そんなふうに言っていただけて光栄です。
私がたうびーさんのようにアフィリエイトを半信半疑で始めたのを思い出します。
ブログではどのようにでも取り上げてください。リンクも歓迎です。
たうびーさんのブログも数年後に大きく育つかもしれないので、今のうちに被リンクをもらっておく作戦です(笑)
ありがとうございます!!
こうやって、くりかのこさんと、やり取りさせていただけて、1個1個ちゃんと夢が叶っていって、嬉しいです!!!
では、遠慮なく、記事に書かせてもらって、図々しくリンクさせていただきます!
初心者の強みで、何もわからないまま、頼んでみて良かった。。。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
いえそんな、私がどうってことではなく、たうびーさんが、出会うべくしてアフィリエイトに出会っただけではないかと思いますよ。
ブログ頑張っていきましょうね~。