管理人のどうでもいい日記

片付かないわが家(ダラ主婦 驚愕のルーティーンも公開)

怖い話するね。前の投稿が10月8日で、やる気にみちあふれてたじゃん。あれから1カ月、何やったかっていうと、何もやってないの。その間に、新聞は積み上がり(だって7月からこっち、5日分ぐらいしか読んでない。50センチは積んである)iCloudは...
管理人のやることリスト

片付け大作成その1

片付けるべきところをつれづれに。◆リビング本棚のいらない本を売る/捨てるコード類収納を考える窓を拭く◆洗面所処方薬のストック整理洗剤類ストック整理引き出しストック整理床の黒ずみをとる◆風呂場いらないおもちゃを捨てる◆台所ストック整理◆図書室...
管理人のやることリスト

今度こそ家をきれいにする(何度目かの決意)

5カ月ぶり何度目かの決意です。年に1~2回決意します。ことに、こんな晴れた気持ちの良い気候の時に決意し、その後すぐ忘れます。でもね、今度こそ、今度こそ。家をきれいにしたいと思います。毎回、最初にちょっと課金して、お手伝いの人を呼んで、調子が...
管理人のどうでもいい日記

7年前に仕込んだ14万円ほどの暗号資産(XRP)が5倍になってた話

まったくもう、すっかり忘れていたのですが、2018年に購入したと思われるXRPが72万になってました。この口座の存在に気付いたのは、Gメールが容量の70%まで使ってるよってアラート出し始めて、いらんメール消すかって思って、ビットコイン関係の...
管理人のどうでもいい日記

シミとりレーザーを受けるの巻(美容医療に足を踏み入れる)

小規模企業共済の貸付を受ける2日前の話なんですけどね。ふいに思いつきまして、シミとりレーザーを受けてきました。アフィってた頃から、美容医療とかエステとかは、あんまり好きになれないジャンルだった。だけど、寄る年波か、顔のシミが気になるようにな...
管理人のどうでもいい日記

夏休みが終わって小規模企業共済の借入をした話

夏休みが終わりましたね。夏休み関係者の皆さんお疲れさまでした。バンザイ\(^o^)/そんでまあ、夏休みから解放された喜びに浸っていたら、カード会社二社から引き落としできなかったよって通知がきた。そりゃそうだ。銀行残高がなかったんだもん。なぜ...
管理人のどうでもいい日記

20年以上使った化粧ポーチを捨てるの巻

私が使っている化粧ポーチです。ハタチの頃からもう20年以上使いました。化粧品の汚れが落ちなくなってきたし、指で掴む位置が劣化して、繊維がボロボロになってきたので、潮時でしょう。この20年、いろんなポーチに化粧品を入れ替えてみたけど、これ以上...
株と投資の日記

小規模企業共済の借入で投資するという話

TwitterじゃないXを巡回しててこんなん見つけた。「小規模企業共済を6年以上満額でかけてるんですが、1.5%の年利で掛金の7〜9割程度を借入が出来るの知らなかった返済は1年後だけど更新するとずーっと借りれるみたいで、これを投資にまわせば...
管理人のどうでもいい日記

固定資産税の延滞金の計算式

固定資産税を納期限までに支払わなかった場合は、翌日から年2.4%の延滞金が発生します。1カ月経過すると、そこからは年8.7%にアップします。1期分6/30期限のの固定資産税が1万円だった場合は、7月10日時点で10000円×0.024×10...
株と投資の日記

マネパが上場廃止だってさ。FX栄枯盛衰

マネーパートナーズが上場廃止だってさ。FXってもう、流行ってないよね。今はみんな何やって遊んでんの。ビットコイン?その次のトレンドって何?そんでよく分からないけど、強制円転するよって言われて、いやいや残高ないでしょって見に行ったら、2万円ほ...