プロフィール

公開日: : 最終更新日:2025/02/14 プロフィール

はじめまして。このブログの管理人、くりかのこと申します。

氷河期世代後期生まれの専業主婦、二児の母です。

おうちが好き。ママ友いない。女子力低め。
「ダラ妻」と夫には呼ばれています。

上のリスのイラストは、イラストACから無料で取ってきたやつですが、わりと似ていると評判です。

アフィリエイトを始めたきっかけは、専業主婦をしていた2013年の夫の失業危機。
夫の収入が突然60%減の手取り19万円となり、半年後の解雇を通告されました。

家計の足しに1000円でも2000円でも稼ぎたいと思い、ブログでのアフィリエイトをスタートしました。

もともと「アフィリエイト」という言葉じたいは2009年から知っていて、Google Adsenseで月数百円稼げるブログを持っていました。

それをテコ入れしたところ、いつの間にかアフィリエイト収益が増え、会社員時代の給料を超え、さらには月200万円超の確定収益を得られるまでになりました。

→「私のアフィリエイト収益を公開します!

 

2016年末に節税のため法人を設立。

その後、2017年に入って収益が減少。

2018年からは月30万を割り込み、再起を期して作業中です。

ですが、目標は、高収入の維持じゃなくて、「250万円/年を稼ぎ続けること」。

記事外注しない、PPC広告は出さない、サテライトサイトは作らない、ものすごくちまちましたブログアフィリエイトをしてきました。

→「初心者向けアフィリエイトの始め方ガイド【私のやり方を公開します!】

この方法に行き詰まりを感じており、試行錯誤しました。

主婦が偶然儲かってびっくり、というアフィリエイト体験談として運用していましたが、今はサイトすべて放置しており、その当時の収益を株や投資信託につっこんで、パートに出るより儲かるかに賭ける、みたいな、感じの生活です。
本音としては、「働きたくないでござる。」それ以上でもそれ以下でもない。

主に自分のためにこのブログを書いており、お役に立つ情報はたぶん発信しません。

 

なお、このようなブログを始めた以上、私のアフィリエイトブログが見つかってしまうのは覚悟の上なのですが、どのブログか気づかれた方がいらしても、「このブログでしょ!?そうでしょ!」とか、指摘しないでやってください。ええ、あなたの思ったそのブログで合っています。
二つのブログを照合しつつ読まていると思っただけで(あと、向こうのブログの読者さんに2ちゃんねらーだってばれるだけで)、恥ずかしくて悶え死にそうですので、よろしくお願いします。平和に暮らす小心者ですので・・・。
 

こちらのブログでは、アフィリエイトのこと、身の回りのことをだらっと公開しています。

コメントをいただくと喜びます。

どうぞよろしくお願いします。

関連記事

記事はありませんでした

Comment

  1. 神原義一 より:

    くりかのこ様

    はじめまして。神原と申します。

    「アフィリエイト執事ブログ」さんのアフィリエイト情報リンクよりお邪魔させていただきました。

    くりかのこ様のブログは、私自身がアドセンスでしっかりと稼げるようになろう、と決意できたブログです。

    もしよろしければ、くりかのこ様の運営サイトをお教えいただくことはできませんでしょうか?私のブログ内容とは全く分野が違うと思うのですが、是非参考にさせていただきたいのです。

    自分で探さないといけないでしょうか?他言は絶対にいたしませんので、どうかよろしくお願いいたします。

    • kanoko より:

      神原義一さま

      こんにちは。お読みいただきどうもありがとうございます。

      この記事に書いておりますとおりで、どなたにもサイトをお教えすることはできません。すみません。
      類推して、一生懸命探すと見つかる可能性がありますが、その場合も私には報告しないでください。お願いします。(ほんと、お願いします。恥ずかしいです^ ^;)

      アドセンスに関しては、GoogleAnalyticsの内容に目を向け、自分のサイトの読者さんが何を求めているかを日々考え、タイトルやコンテンツを調整し、アドセンスサポートが受けられるような金額になったらGoogleさんに相談するのが、何よりも収益アップの方法だと思います。あと、この記事⇒http://ameno-hi.com/archives/1934で紹介しています動画はおすすめです。
      ご期待に添えず申し訳ありませんが、どうかご了承ください。お互い頑張っていきましょう。

      • 神原義一 より:

        くりかのこ様

        早速お返事いただきありがとうございました。ちゃんと明記されていたんですね。すみませんでした。

        がんばって探してみますっ!

        オススメ動画早速見てみます。ありがとうございます。

        思った収益を出せるようになりましたら、ご報告差し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

        • kanoko より:

          神原さま

          ご理解いただき、どうもありがとうございます。
          そうですか、探されるのですね(´・ω・`) (´・ω:;.:… (´:;….::;.:. :::;.. …..

          おそらく、人のサイトを見て学べることよりは、GoogleAnalyticsを見て学べることのほうが多い気がします(と、かなり逃げ腰)。アドセンスは基本的にはPVが多ければ多いほど収益も上がるという類のものですので、コンテンツがしっかりしていれば、数か月でアクセス数は伸びてくると思います。ご報告を楽しみにしております。

  2. かんばらよしかず より:

    神原君 こんなところで油売ってないで他にやるべきことあるでしょう!

  3. はじめまして!
    始めました私もアフェリエイト!
    ですが全く何から手をつけていいのかわからず、、、

    とても面白いブログなのでコメントさせて頂いた次第であります!

    1人寂しく手探りでよくわからないブログを書いてるのでもしよかったらもしももしもお暇がありましたらゆるく絡んでください( ´ ▽ ` )ノ
    インターネット初心者なので失礼がありましたらすいません!

    失礼しまぁーす!

    • kanoko より:

      ベジタリアン山口さま

      こんにちは。コメントをいただきありがとうございます。
      おもしろいといっていただけて何よりです。
      そうですよね、最初は本当に何がなんだか分からないと思います。
      私も、1年間毎日記事を書いてみて、ようやく書いたものがお金になる感じが分かった気がします。
      コツコツやれば報われると信じてお互い頑張りましょうね。

  4. うめ より:

    はじめまして。

    ブログを見させていただきました。
    広告出さない、外注しない、サテライト作らない、なのにしっかり稼いでるのを見て
    よっし私も頑張るぞ!と思いました。

    私は理解力に乏しいので
    無料のスタイルシートも挑戦してみたものの
    見事に失敗・・・
    地道に普通のブログでがんばっていきます。
    また遊びに来させていただきます。

    • kanoko より:

      うめさま

      はじめまして。コメントをいただきありがとうございます。
      はい、広告も外注もなしの、すごくしょぼしょぼしたアフィリエイトをやっております(笑)
      スタイルシート類は、基礎的なマニュアル本を読むこと、慣れることが一番かと思います。
      頑張っていきましょうね。

  5. 晋遊舎/柴野 聰 より:

    はじめまして。
    晋遊舎のライター、柴野と申します。
    問い合わせメールフォームが休止中とのことでしたので、場違いでが本欄にてご連絡させていただきます。

    現在制作中の雑誌媒体について、アンケート回答または簡単な取材にご協力いただけないでしょうか。

    ご返信をいただいてからメールにて企画書等をお送りしようと思います。何卒、ご検討いただけますか。

  6. はじめまして。
    私は初めからサイト作りをやり直そうとくりかのこさんの記事を読んで思いました。
    プロフィール作りやハンドルネームなどとても勉強になります。
    ハンドルネームをまず変えてみました。
    コメント休止ということで、大変お忙しい中いつかこのコメントに目を通された際は私も利益が上がっているアフィリエイターになっていたいと思います。
    参考になる記事を提供してくださり、ありがとうございました!!

    • kanoko より:

      こんにちは。
      勉強になったといっていただけてありがたいです。

      収益が上がりますようお祈りしております。

      • コトリと申します。

        たびたび申し訳ありません。

        早々にご返信とても嬉しいです!

        ありがとうございます。

        とてもお忙しいのは承知で、お聞きしますm(__)m

        また質問や何か変化などあったら、こちらにコメントを残してもよろしいですか。

        kanokoさんが今の私のサイトを見たら、話にならないと思うようなサイトだと思いますが、少しでも良くなるように理解できたところから改善しようと思います。

        ありがとうございました!!

        • kanoko より:

          申し訳ございません。ご質問はお受けしておりません。
          理由等はこちらに書いておりますとおりです。
          http://ameno-hi.com/qa

          変化のご報告はいただくと励みになりうれしい気もしますが、ご自身のブログやツイッターでされているのを私が見に行くほうが気楽な気もします。
          ご理解いただけますと幸いです。あ、アフィリやってて辛いとかの愚痴コメントや雑談はわりと歓迎しております。よろしくお願いいたします。
          ご成功をお祈りしております。

          • kanokoさん、おはようございます!

            返信ありがとうございます(^^♪

            承知いたしました。

            では、愚痴のようなことを1つコメントさせていただきます。

            アクセスやクリック数もまだまだ少なく、収益は0です。

            たまに、申し込みがありました!というメールを見て「まさか!」と喜ぶと、自己アフィリだったとガッカリすることが何度か繰り返されています(´;ω;`)

            でも、めげずに本日も取り組んでまいります!!

            よろしければ、またブログを見にきてやってくださいねm(__)m

            成長できるように勉強します(^-^)

          • kanoko より:

            おはようございます。

            >アクセスやクリック数もまだまだ少なく、収益は0です。

            私も1000円稼ぐまで2年ぐらいかかりました。
            毎日がんばる以外にコツはないと思いますので、がんばりましょう。

  7. ノコッタキノコ より:

    初めましてノコッタキノコと申します。
    アフィリエイトをしているのですが、周りにアフィ仲間がいません。
    くりかのこさんは最初からアフィ仲間がいましたか?
    気持ち一人でやっていると挫折しそうです。

    • kanoko より:

      初めまして。

      >最初からアフィ仲間がいましたか?

      ええと、アフィ仲間というと、日常的に顔を合わせてアフィの話をする人ということでしょうか。

      それですと、アフィ仲間にあたる人は現在も一人もいません。
      (アビーさんとさやっこさんとNさんの3人にはお会いしたことがありますが、イベントで待ち合わせてお会いしただけです。)

      ブログやメールでコメント交換し合うけど会ったことないというアフィ仲間ですと複数いますが、それはこのブログをやっていたからコメントがもらえただけの感じです。

      ブログをやってブロ友を増やせばいいのではないでしょうか。

      または、Twitterのアフィリエイターの集まる谷があるようですので、そこにインパクト強いキャラで切り込んでいくとよいのかもしれません。

      私自身は、一人でやっていることにまったく心理的な負担はなく、人にわずらわされず楽だわあと思っております。
      一人もなかなか良いものですので、がんばっていきましょう。

  8. みりんさん より:

    初めまして。
    これからアフィリエイトを始めようと思っていろいろ勉強しているところ、
    こちらのブログにたどりつきました。
    私も主婦ですが、将来のため(老後不安の解消のため)もっと稼ぎたいと思っています。
    今から始めるのは遅すぎるのかな。。本当に稼げるようになれるだろうか。。と
    不安に思いながらも、勉強中です。
    くりかのこさんの手法も参考にさせていただきます。
    お勧めの本も購入しました。
    これからも、このブログを励みに頑張りたいと思いますので、
    またお勧めの本などありましたら、紹介いただけるとありがたいです!

    • kanoko より:

      はじめまして。
      老後不安ですよね。私も不安です。これぐらい稼いでも不安は消えません。(だってアフィリなんて不安定ですし。)
      が、稼がないよりは不安は減るので、頑張っていこうと思っております。
      おすすめの本も買っていただきありがとうございます。
      おそらくですが、本を少し読まれたら、とにかくサイトを作ってみて、アナリティクスを見て、稼がれているかたのTwitterなど見ながら、微調整していかれるのがよいと思います。
      そして何より、書いて書いて書きまくれば、力技でなんとかなる部分もあります。
      頑張っていきましょう。
      またよい書籍などありましたら追加させていただきますね。
      お読みいただきお礼申し上げます。

      • みりんさん より:

        くりかのこさん、お返事ありがとうございます。
        本当に老後不安ですよね。。
        特にうちは旦那が個人事業主なので、特に心配です。
        前にかのこさんが節税対策を載せていらっしゃったと思うのですが、
        参考にさせていただきました。笑

        私も、まずブログをガシガシ書いてブログに慣れてから、
        過去記事を微調整しつつアフィリエイトをやっていこうかな。と
        考えています。
        またちょこちょこコメントさせていただきますね。
        頑張ります!

  9. ema より:

    はじめまして。
    これからアフィリエイトを始めようとしている初心者の中の初心者です。
    色々と検索している内にこちらのブログにたどり着きました。
    よしやるぞ…!と息巻いてはいるのですが、まだ右も左もといったかんじで、敏腕アフィリエイターさんたちのぶっ飛んだ金額や話を見てもあまり実感がわかず…といった状態だったのですが
    こちらのページを読ませていただいて、少し現実味を帯びてきました。
    こうやって地道にやっていくだけなのだなと、当たり前のことなのでしょうが、なんだかストンと腑に落ちた気がします。
    まだブログも取り立てでまず何を書こう〜…状態なのですが、
    作り次第地道に頑張ってやっていこうと思います。
    またぜひお邪魔させてください。

    • kanoko より:

      ありがとうございます。
      地道にやっていくのが一番です。
      と、Nさんの収益を見ていても思います。
      Nさんのサイトは、毎年正月明けにプチブレイクし、少しずつ、少しずつ上がっているのです。
      またどうぞお越しください。

  10. amiko より:

    こんにちは、私はアフィリエイトを初めて間もない主婦です。
    自分で自由になるお金が少なく、管理人様は憧れの存在です。
    無料でブログを作っていたらアカウント停止になってしまい、時間や考えて作成したのに、というショックで一杯です(T_T)
    管理人様は有料ブログ7個くらい?で稼げたのですか?
    先行投資に躊躇してしまいます。
    無料ブログの書き方がいけなかったのかなぁと思いながら、管理人様の初心者のカテゴリで学ぼうと思いますm(__)m失礼しました!

    • kanoko より:

      ありがとうございます。
      削除は大変でしたね。お気持ちお察しします。どうぞ頑張ってくださいね。

  11. まさ より:

    ブログ拝見してます。
    早速ですが、SEOに関しての質問がありメールさせて頂きました。
    内容は、個別記事を公開にした方が良いのかという質問です。
    具体的には、
    ・商品の内容をまとめた記事(記事A)
    ・記事Aの商品を使ってみたレビュー記事(記事B)
    があった場合、現在、記事Aに内部リンクとして記事Bを貼っています。
    (記事Aは公開しており、記事Bは公開していません)
    そこで教えて頂きたかったのが、記事Bも公開した方がSEO的に宜しいのでしょうか?
    お忙しい所、申し訳ありませんが教えて頂きたく。

    • kanoko より:

      こんにちは。こんなブログですのにご信頼いただきご質問していただいてありがとうございます。
      ただ、最近のSEO事情にたいへん疎く、おまけに収益もこんな感じですので、適切にお答えできる自信がなく、お答えは控えさせてください。
      まあ、ざっと拝見した限りでは、そりゃ記事B公開していなかったら誰も読めないので、それは公開したほうがいいのでは???と思いますが、状況がよくわからず、ご容赦いただけますと幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑