イチゴ話ふたたび(駄)
公開日:
:
アフィリエイト日記
イチゴの季節が来ました。
昨年、イチゴについて書いた記事があります。
「月50万超の収益を出すようになって変わったこと。20代の自分に伝えたいこと」
昨年は498円のイチゴが買えるって喜んでいた私が今年どうなったかという話です。
念のため一昨年まで遡って振り返っておきます。
一昨年(2014年)の今頃は、夫の給与が67%減の上、失業寸前だったのでイチゴ買う余裕がありませんでした。(翌月奇跡的に転職が決まりました。)
昨年(2015年)の今頃は、夫が転職先で年収800万ぐらいもらえて、私もアフィリエイトで月80万とか稼ぐようになり、イケイケでしたが、イチゴはすごいゼイタク品でした。
そんで、498円のを生まれてはじめて買って喜んでました。
今年(2016年)アフィリエイトで100万稼ぐようになったわけですが、そうするとイチゴは398円のを買うようになりました。
昨年より節約しているように見せかけていますが、2パック買うようになっております。
おそろしや。
2年前の私が聞いたらこの贅沢に卒倒することでしょう。
3人家族でイチゴ2パックを1日で食べるのよ?
ふざけた話だよね。
1日796円あれば、3人家族の1日3食分がまかなえることでしょう。
ついにここまで来たか。
お金があることの余裕って、なかなか実感しづらくて、どうやら1年ぐらいその状況が続くと実感がわくようになり、浪費しはじめるようです。
少なくとも、私の場合はそう。
ということは、アフィリ収益が止まって緊縮財政がひかれたとしても、1年ぐらいはこの浪費が続くわけだな。そりゃ危険だわ。
浪費がまあ、イチゴで済むならかわいいもんだが。
お金があってもなくても変わらない、私の核ってなんだろうってことをときどき考えます。
関連記事
-
-
キーボードが死にまして
愛用PC(ノートPCですわ、これがまた)のキーボードが一部死にました。 アフィリエイト作業はし
-
-
雪の中歩くのがイヤ>保育園に預けて仕事
雪ですな。 雨が嫌いで雪も嫌いです。 雪になじみのない地域で育ったので、雪だとテンション
-
-
アフィリエイトの節税方法追記しました
こちら少し追記しました。 こんなアレな記事ですが、もしご参考になりましたら。 貸し倒れ引
-
-
家事の嫌いな妻(アフィ中毒)にイラつく夫の話
この記事では、犬も食わないと言われる夫婦喧嘩の模様をお伝えします。 こういうのがお嫌いな方はスルー
-
-
税理士さんに法人1期目の相談をした
ちょっと前に、税理士さんに法人1期目のあれこれについて相談したのでメモな。 ◆修正申告(個人の
-
-
アドセンス収益が初の月6万円越え!
アドセンス収益が現時点で60,524円と、6万円を超えました! 6万円を超えたのは
-
-
新しい事業の仕込みをするの巻
アフィリエイト引退って言った舌の根もかわかないのに、新しい事業の仕込みをしているの巻。 今の
-
-
宣伝会議の「編集・ライター養成講座」がアフィリエイトに効く?
宣伝会議という出版社の「編集・ライター養成講座」 「コピーライター養成講座」というスクールがありま
-
-
手数料をA8netにとられた場合の記帳
こうだそうだ。
- PREV
- サーバー支払完了
- NEXT
- 今週末は家族旅行なんですが、夫と口をきいてません
Comment
2袋贅沢です。(*´ω`*)
今は、旬かわかりませんがオータムキングってぶどう
超絶美味しいので、調べてみてください。ヘヘ!”
果物好きなら、ハマると思います!
教えてくださってありがとうございます。オータムキングですね。ぶどうってことは秋なんでしょうね。覚えておいて秋になったら探してみます。
うちの近くにはそういった気のきいたものを取り扱うスーパーがないのですが、そんなに美味しいものなら、ぜひ食べてみたいです!