情弱主婦、はじめてphpのバージョンを切り替える
公開日:
:
アフィリエイト日記
ええ、はじめてやりましたとも。
非推奨になっておった。
しかし、切り替えたのはいいが、これが何の作業なのかは理解していないのだ。
関連記事
-
-
STINGER3にテーマを変更
テーマ変更してみました。 いろいろ調べていて、これまで使っていたテーマ自体が重いのでは?という結論
-
-
ライバルブログに真似られている・・・
ライバルのブログが、 私の先週の記事とまったく同テーマ、同内容の 記事を書いています。 なんなんだ
-
-
2014年8月付与の楽天アフィリエイトポイントは5507ポイントだった
2014年8月10日に付与された楽天アフィリエイトのポイントは、5507ポイントでした。 これ
-
-
新聞が貯まるメカニズムをついに解明した
こんな記事書かずに仕事しろよって感じですがさ。 結婚して数年、新聞を貯めては旦那に怒られ、ヤケ
-
-
メールへのお返事(Sさま)
本日7:42 にメールフォームよりご連絡をいただきましたSさま、いつもブログをお読みいただきどうもあ
-
-
確定申告終わりました!1時間で完了
確定申告が終わりました! エラーも出ず、パスワードも忘れておらず 1時間ぐらいであっ
-
-
Googleさんからさらにお知らせが。テンプレートまで直す私
Googleさんからメールが来て、「何レクタングル中貼ってんだよ!レクタングル大だって口酸っぱくして
-
-
アフィリエイトで扶養を抜けそうな高校生を発見!
2chのWeb収入版を巡回していてこんなレスを見つけました。 618 :クリックで救われる名無しさん
-
-
私のアフィリエイト収益額のページに追記しました。ループする人生に愕然。
「私のアフィリエイト収益額」のページを微調整しました。 お読みになる方にはとてもどうでもよい情
-
-
アフィリエイトでお歳暮をもらった話
今年も無事に終わりそうですね。 12/31はアドセンスがいつもの1/4ぐらいだし、A8はハチが
- PREV
- Nさんとランチ♪
- NEXT
- 時間がなくて怠け者だから難を逃れた話
Comment
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
RSSリーダーに登録し、何年も前から愛読していたのですが、初めてコメントします。
PHPのバージョンをアップすると、サイトの表示速度がアップしますよ。Googleは近年、特にモバイルでの表示速度を重要視しているので、SEOにも影響があるかもしれませんね。PageSpeed Insightsで、いくつかの記事を調べてみてはいかがでしょうか。
ただ、PHPのバージョンアップをして、サイトが表示されないなどのトラブルが起きることがあります。WordPressサイトの場合、大抵はプラグインが原因です。バージョンアップの前に、念のためサーバーのデータを丸ごとバックアップしておく良いかもしれませんね。バックアップで復旧できるわけではないのですが、症状により助けになることがあります。
はじめまして。RSSリーダーに登録してくださっているとは!ありがとうございます。
バックアップとらずに、phpのアップデートをポチポチした野蛮人なのですが、なんとかエラーも出ずにアップデートできました。バックアップとらなきゃいけないですね。次からはちゃんとやります。
というか、普段からバックアップとってないとか、ほんと危険ですよね。
phpをアップデートしたところ、サイトの表示が少し速くなった気がします。
というか、アップデートしなかったから遅かったのだと思います。
情報をどうもありがとうございました。