美味しいキーワードと気づかれたのか?高成約率のページにライバル多数参入
公開日:
:
アフィリエイト日記
私のアフィリエイトブログで2番目にアクセスを集めているページがあります。
このページのカテゴリで、毎月10万ぐらいASP系のアフィリエイト収入を稼いでいます。
どの検索エンジンでも長らく私のブログが1位掲載です。
私がこの記事を書いた頃はガラ空きのキーワードだったのですが、今見たら、ライバルが増えていました。
焦る・・・。
けっこう手練れのアフィリエイターさんっぽい人も参入していました。
(広告タグを張り付けていないので、検索エンジンに評価されるのを待っているのでしょう。しかし、私のブログ記事をまるまるリライトで3位掲載ってどうよ。Googleさん、ちゃんと仕事してほしいんですけど?)
頑張らないとな。
と思ってしまうのがよくないんだろうな。
アクセス落ちても良いって決めたのにねえ。
高品質でGoogleさんに評価されるならよし、そうでないなら自然に落ちていって、それでいいではないですか。ねえ。
関連記事
-
-
中小企業診断士と知的財産管理技能検定が良いらしい
今日、息子を連れて小児科に行ったのですが そこにPRESIDENTが置いてあって、なんだかじっくり読
-
-
レビュー記事を書いたら、メーカーからお礼の品の申し出が!
私のメインブログでは、物販のアフィリエイトも けっこうしているのですが 先日、ASP(エーハチネッ
-
-
新PCセットアップ中
昨年末に購入したPCのセットアップをしています。胃に穴あきそう。 しょっぱなからセキュリティソフト
-
-
学生さんは貧乏でもアフィリエイトなんかしちゃダメ!と私が思う三つの理由
私、以前、「初心者向けアフィリエイトの始め方ガイド」というおそろしくインチキな記事を書きました。
-
-
ページスピードを3日後に測定するとよいらしい
さっきから、しゃかりきになってページスピードを測定していて、Googleのアレが、もうそろそろ怒って
-
-
「まるぼう無料レンタル」でまるぼうさんに会ってきました
まるぼうさんの「まるぼう無料レンタル」を体験してきましたのでレビューします。 まるぼうさんとは
-
-
アフィリエイトの確定申告に向け記帳中
青色申告控除前の金額が401万ぐらいまできた。 青色申告控除後は336万。 こっから更正の請
-
-
アフィリエイトと事業税。都税事務所から事業内容のおたずねが届いた。
都税事務所から「個人の事業内容についてのおたずね」ってのが届きました。 という話を7/12に書いて
-
-
セルフバック26000円のわけなかった(苦笑)外為ジャパンの口座開設
先日申し込んだ外為ジャパンのセルフバック案件。 ⇒「FX口座開設で2万6000円!セルフバック日記」
-
-
収益が落ちてて焦る焦る
収益が落ちてきてて焦る焦る。 なんだろう。これまでアップデートではプラスに働くことばかりだった