更新を辞めたら順位は落ちるのか?ライバルブログのGoogle順位調べ
公開日:
:
アフィリエイト日記
自己嫌悪しつつやっているこの企画です。
自己嫌悪、自己嫌悪といいつつ、20日おきぐらいにやっています。
数えているわけではないのに、20日ぐらい経つと気になって、やりたくなるんですね。
何でしょうね、これ。
腹黒さが20日置きに噴出しているのでしょうか。
さて、更新を止めたライバルブログの順位はこちらです。
グラフが横に伸びて、だんだん見づらくなってきました。
縦長に作ればよかったです。(こういうあたりが頭悪い。)
↓クリックで拡大します↓
うーん。じわじわ落ちています。
特に上から5番目のキーワード(以下「キーワードE」)の2位転落は私にとっては衝撃でした。
なかなかできない体験で、だけどそこそこ需要のあるキーワードでした。
これをきちんと書いて説明している情報がおそらくネット上になかなかなく、1位表示されていたんです。
ところが転落!
新たに1位になったのは、類似ジャンルのライブドアブログでした。
キーワードEで新たに1位になったブログは?
キーワードEで新たに1位になった方(以下「Cさん」)のブログは、こんなブログでした。
・ライブドアブログ(たぶん無料版)
・カウンター数2万以下(PVでなく訪問者でカウント)
・月3~4回更新
・サイドバーの「人気記事」1位にこの記事がランクインしています。
・情報の質はさほど濃くない
・アフィリエイトはしていない(と思う)
キーワードEで1位表示されるこの記事は、今年2月(私のライバルAさんが更新を止める2ヶ月ほど前)にアップしています。
キーワード順位上昇の時系列
時系列だとこう。
これまで AさんブログがキーワードEでずっと1位
2014年2月 CさんがキーワードEで記事を書く
2014年4月 Aさんがブログ更新を止める
2014年7月 Aさんの記事は変わらず検索1位
2014年8月 Cさんの記事が検索1位に。Aさんの記事は2位に
要するに、Cさんが書いてから、1位になるまで、6か月ぐらいかかったということです。
こうやって着実に検索順位を上げてくるブログはこわいと思います。
(だけど私はキーワードEは全然狙ってないのでOKです。)
訪問者数は微減?
Aさんブログのカウンターはこちら
以前と比較するとやや少なめに見えますが、夏休みの影響とも考えられ、あまり参考になりません。
このブログ、おそらく1日200人ぐらいを集める複数のキーワードがあり、それで基礎的な集客があるのでしょう。
(おそらく、私の気づかない上位表示キーワードが他にもあるのでしょう。)
私の記憶では、ライバルAさんのブログ、今年1月頃は最大400UUぐらいあったと思う。
それが200に減ったのは激減なわけだけど、おそらくブログランキングからの集客減があったのでしょう。
(同ジャンルに参加している私の経験からは、50UUぐらい減だと思う)
無料ブログでも、更新をやめてもそうそう順位は落ちない。
だけど、数か月単位で順位は下がり、そのうち、更新ちゃんとしているだけの大したことないサイトに抜かれたりする。
一方、訪問者数が減るかというとそうでもない。
現状ではこのように理解しています。
Aさんのブログ更新停止から4か月のレポートでした。
なんだかこれ、疲れるわあ。自分の嫉妬心に疲れる。
関連記事
-
-
このブログを更新している理由は?という質問へのお答え
「このブログは何のために更新しているのですか?」とご質問をいただきました(^ω^) 「情報商材への
-
-
主婦アフィリエイター(三号被保険者)が130万を超えたら、いきなり法人にした方が得じゃない?という思いつき
ふいに思いついたんですが、サラリーマン夫の扶養に入っている主婦アフィリエイターが扶養を超えるほど稼い
-
-
確定申告準備中(2014/12/24)
売上はこれで全部入力できたと思う。たぶん・・・ あ、AffiliateBがまだだった。
-
-
更正の請求が認められた♪
昨年末書類提出した、更正の請求がみとめられました。 手続き自体は大変ではなかったのです
-
-
パスワードの手帳記入など
今日は子どもを保育園に預けたんだけど、あまり記事書けなかった。 1日4000円の保育料なのにね
-
-
Nさんコンサル企画を年間目標に追加。月5000円稼いでもらうぞ!
年間目標に、1件追加しました。 Nさん(ブロ友さん)に月5000円稼がせるぞ!という企画です。
-
-
やよいのかんたん税額計算では計算結果がずれるのですが・・・
やよいのかんたん税額計算を愛用しているのですが どうも税額がずれる。 青色だと所得税
-
-
メインブログ以外で月10万円収益達成!
「メインブログ以外で10万円稼ぐプロジェクト」の備忘録。 2015年9月は77,209円 h
-
-
オプトインアフィリエイトの報酬額引き下げで撤退の話
このブログの過去記事のどこかに、オプトインアフィリエイトの リンクがはってありました。 オプトイン
- PREV
- やることリスト
- NEXT
- メディパートナーに登録した体験談。ASPとして評判はどうよ?