小規模企業共済の前納制度は今年使えたのかどうか
公開日:
:
アフィリエイト日記
小規模企業共済に入っています。
年84万円だっけか。それぐらい払っております。
そんで、それは年払いにしていて、毎年年末に引き落とされておるのだけれど。
それとは別に、前納制度があるってのを知った。
少しだけ利息もつくらしい。
「一定割合の前納減額金を受け取ることができます。」って公式サイトにはあるのだが、0.09%のようだ。
(わかんない、制度が変わってたら違うかも。)
そんで、0.09%なんて小さいが、銀行預金を考えたらなかなかの数で、そんで、よくわかんないけど、今年前納したら、その分も今年の所得から引けたのかね。
それはないのかね。
もう遅いみたいだから、今年のことはもう無駄なんだけど、2年分相当が控除できるとか、そういううまい話があったら夢のようだなあと思ったのでありました。
関連記事
-
-
リンクシェアのレビューコンテストで全員に300円!
リンクシェアの「【DHCオンラインショップ】DHC商品レビューコンテスト」ってのを見つけました。
-
-
ランディングページも変えてみる
なんかよくわからないけど、今日は高額アフィリが1件も成約しなかったです。 昨日は3件も成約したので
-
-
メールの返信少なくないか!?(怒)
愚痴です。お嫌いな方はスルーしてください。 私は主婦ブログでアフィリエイトしています。 メールフ
-
-
主婦アフィリエイター(三号被保険者)が130万を超えたら、いきなり法人にした方が得じゃない?という思いつき
ふいに思いついたんですが、サラリーマン夫の扶養に入っている主婦アフィリエイターが扶養を超えるほど稼い
-
-
アフィリ開始3ヶ月目【Nさんコンサル日記】
50代主婦Nさんのアフィリエイトの進捗です。 3月終わってないのに〆ちゃいます。 今月のアド
-
-
損失の繰り越し控除をしたらふるさと納税額は減るの?
さて、帳簿が大詰めです。 ずっと大詰めって言ってます。インチキ帳簿です。見るたび自分でも「この金額
-
-
昼休みだけで月10万超稼ぐアフィリエイターが実在した!
時間がないって言っているばかりの自分にうんざりするわけですが(それならこのブログの更新をやめたらいい
-
-
Youtubeに英語タイトルをつけてみる
思いつきで、Youtubeにアップした動画に英語タイトルをつけてみた。 Youtubeのよいところ
-
-
アフィリエイトって時間だよね
アフィリエイトの収益を上げる条件のひとつって、かける時間だと思う。 2013年頃って、フルタイ