夏休みで安宿に泊まっていろいろ考えたの巻
公開日:
:
最終更新日:2016/11/21
管理人のどうでもいい日記
夏休み中に書いて予約投稿です。
さて、夏休みに2泊3日家族旅行してきたんですけどね。
私が企画して私が宿とって、私がいろいろ手配した旅行だったんですけどね。
間違って安宿をとってしまったの巻(´・ω・`)
ついた瞬間驚愕した。
なにこの宿?っていう。
まあ、普通なんですよ。普通の温泉宿。
よくある、ちょっと古くてちょっとカビくさくて備品がちょっとアレな感じでアメニティが中途半端に足りないかんじの普通のお宿。部屋も日当たりが悪くて窓をあけても眺望がなくて。っていうか、普通のブロック塀なのね。窓の外がね。
まあ、今思えば値段相応なんだけど。1人1万7000円夕朝食つき。(その周辺の相場が高すぎるのでこれでも安いほう。)
予約時にちょっとうっかりしていて、値段をちゃんと見てなかった。(アフィリで忙しくて、ばばっと予約しちゃった。)
なので、時間ぐらいかけて移動して、交通費もけっこう使ったのに、旦那は有給休暇とって大変な中なんでこのくつろげない安宿に泊まっているんだ?
というのでずいぶん落ち込んだ。2日目の昼ころまで落ち込んでた。
(旦那はさほど気にしていない。と思われる。が、私が落ち込んだ。)
なんか、稼げるようになったからなんだろうか。年くったからだろうか。
質のよい納得いくものにだけお金を使いたいと思うようになった。
必要ないものなのであれば、質のよい悪いにかかわらず欲しくはないし。(これはもともとそうだな。物欲がない。およそない。)
必要あるものでも、納得いくものでなければわざわざお金を出したくない。
お金を出さないものでも、家に持ち込みたくない。好きじゃないものは。
余暇の旅行ってのは、さらに、必要ないものじゃん?人生にさ。でもけっこうなエネルギーを費やして、お金もかけて。
だけど、17000円よりちょっとお金を出したらもっと素敵な旅行もできたはずでさ。
今回、トータルでかかったお金が13万円ぐらいだったんだけど、たぶんあと3万ほど追加したらもっとよい宿に泊まれたんだよね。
だったらさ、16万円払って、もっとよい宿に泊まるべきだったよね。
という価値観になった。
以前は、割安感を徹底的に追求して、安宿上等ってので、移動手段も10円でも安い方法を調べつくしてさ。
タクシーなんか絶対乗らなかったし。
ずいぶん変わったなあと思う。
これはアフィ収入(バブル)のせいなのか、年くったせいなのか、東京に住んでるせいで価値観が狂ったのか、ようわからんわ。
大事な大事な、息子の3歳の夏休みの思い出はこんなん。
安宿だったけど、十分楽しかったけどね。ご飯も美味しかったし。
家族で過ごせるのが何よりも楽しいし、幸せです。
だけど、次の旅は金に糸目をつけない。(アフィリエイトで収入があり続ける限りは。)
糸目をつけるぐらいなら旅をしない。と、なんとなく思った。のでした。
大丈夫か?
結婚した頃は私、夫のことを金満だバブルだと批難したもんだけど、なんだか夫寄りの意見になってきてて、大丈夫かどうかと思う。
人間の価値観ってのは変わるもんだ。(良いほうにも悪いほうにも。今回の場合はどうなのか、自分でもよくわからん。)
関連記事
-
-
独身時代の貯金1400万円(夫にはヒミツ)
貯金額、現在1400万円です。 独身時代に1300万円位貯めました。 結婚してから、夫には内緒で株
-
-
私がせどりを止めたワケ【副業日記】
私、せどりをしてお小遣いを稼いでいた時代がけっこう長くありました。 会社勤めをやめた頃(200
-
-
アフィリエイトを卒業します と、2020年の収益、旦那の就職など。
みなさんこんにちは。このたび、旦那の就職が内定しました。 今度こそ、定年(60歳)ま
-
-
JAL AMEXカードのA8netセルフバック報酬が30000円になっている件
JAL AMEXカードのA8netセルフバック報酬が30000円になっていました!!!! ↓ 「【J
-
-
お手当月5万で愛人が持てる時代だそうで・・・(FLASH調べ)
夫が年末に買ってきたFLASHを読んでてびっくり仰天した。 (夫がFLASHを買ってきたことにびっ
-
-
ハウスワイフ2.0が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その5)職に恵まれなかった人の自己弁護に過ぎない
「ハウスワイフ2.0」を読んだアフィリエイター主婦が、わめきちらす記事です。 この本、「高学歴の女
-
-
夫のライバルが出世した話
夫の仕事上のライバルっていうのがいるんですが、その人が出世したらしいです。 夫からではなく、別
-
-
AV女優にスカウトされた話。一本たったの○○万円!【副業日記】
女子力とかいうものは極力身につけないよう、可能な限りひっそり暮らしております私ですが、どういうわけか
-
-
ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その1)看板に偽りあり
新聞などの書評で話題の「ハウスワイフ2.0」を読んだ感想です。 女性の生き方とか、フェミニズムとか
- PREV
- スマホ版を手入れする
- NEXT
- Nさんの感想が響く。