アフィリエイト初心者Nさんが1年で覚醒。そのきっかけを探る
公開日:
:
ブロ友Nさんコンサル日記
アフィリエイト初心者のときから私がサポートしている50代主婦Nさんの話です。
Nさんのブログが先週ぐらいから急激に良くなりました。
アドセンスが1日500円超えは当たり前。
先日1000円超えもありました。
記事も「おおお、よく書けてるわあ。アフィリリンクも入っていて万全じゃあないですか」というものが連続しています。
というわけで、Nさんに「ブレイクスルーのきっかけは何ですか?」と聞いてみました。
答えがこちらです。
●副業日記のNさんコーナーで11月の記事を読んだこと。「Nさんブログの弱いところは物欲全開ではないところ」でもっとガツガツやらないと、と目が覚めた。
●アフィリエイトの上手そうな主婦ブログを毎日見て、アフィリエイトリンクがこまめに入れてあることに気付いた。
●(Nさんブログの1記事をくりかのこがリライトしてアフィリエイト記事に改変したことがあり)アフィリエイトのリンクってこう入れるのかと驚いた。
●リライトしたアフィリエイト記事から楽天アフィリが904円成約して「こういう風に収益が上がるのか?!」とビックリした。
●お金が必要な事情が出てきたので、アフィリエイトが心のよりどころになっている。
●アフィロックやA8フェスタに行ったところ、年配の方もいたし刺激になった。セミナー内容もメモした。
●日常生活の中にネタを探すようになった。ちょっとした困りごとなどがネタになると分かった。
Nさんのお答えほぼ丸パクリ(笑)
使わせてもらいましたよ~。ありがとうございます。
Nさんご本人からはこう見えるようです。
私から見ると、「誰でもブレークスルーまで1年ぐらいかかるってことかねえ」みたいに思うんわけですが、実際何が効いているのかなんて、よく分からないものですしねえ。見る人によって違うし、確かめようもないし、藪の中ね。
しかし、やっぱり「お金がいるんですわ!」みたいなパワーがあると、大幅に前に進むんですかねえ。
私もね、お金好きなの(゚∀゚)
Nさんのサポートを通じて、情報商材のむずかしさについて考えたりします。
すごく良い情報商材を読んでも、稼げるかどうかなんて、分かんないなあと。
つきっきりで教えてもらえる塾のほうが可能性がありそうです。
だとしても、合う合わないってあるんだろうなと思います。
教えるのも、難しいよなあと思います。
(アフィリエイトに限らず、人に何か伝えること自体が難しい。)
私、お金に困ったら情報商材でも書くかと思っていたのですが(半分冗談だけど半分本気)情報商材はやめとこうかなと思います。
どれだけ丁寧に作って正しいことを書いても、「あれはインチキだ。あれじゃ稼げなかった」って書かれるなと思います。
だからやるなら塾とか、個別サポートとかかなと。
いや、やる気は今んとこまーーーーーーーーーったくないですが。
関連記事
-
-
Nさんブログの検索キーワードがすごい
書類が見つからない件でちょっとショボーン(´・ω・`)していますので、景気のよい話をしてから寝ようと
-
-
Nさんの2016年8月アドセンスは30,739ぐらい【Nさんコンサル日記】
2016年9月7日に書いて予約投稿です。 50代主婦Nさんの2016年7月アドセンスは30,7
-
-
ASP広告はいつ貼るべきか・・・?【Nさんコンサル日記】
コンサルしている50代主婦Nさんのアフィリエイトブログ。検索集客数の推移です。 開始か
-
-
アフィリエイト収益公開2015年3月(確定106万、発生140万)
アフィリエイト確定成果(2015年3月版)をまとめました。 アフィリエイト確定報酬額
-
-
2015年目標中間評価【第一四半期終了】
3月が終わりましたね。 専業主婦なのに、3月は忙しいですよね。何ででしょうね。年度とか全然意識
-
-
アドセンス開始9ヶ月で月1万円を突破!【Nさんコンサル日記】
私がアフィリエイト運営のサポートをしている50代主婦Nさん。 9月のアドセンス収益は10871
-
-
Nさんの2015年12月アフィリエイト成果は10,983円+α【Nさんコンサル日記】
ブロ友Nさんの2015年12月アフィリエイト収益は10983円ぐらいでした。 アドセンスだけな
-
-
Nさんと素敵な銀座ランチ♪の巻
Nさんがアフィリエイト収益10万円を超えたので、お祝いの銀座ランチに行きました。 数寄屋橋にて
-
-
Nさんブログ上がってます
あげあげです。 正月明けも上がったけど、ますます上がってます。 うらやましいわあ。
- PREV
- なんでもう2時前なんだろ?
- NEXT
- マルサの女を観終わった
Comment
初めまして!
2週間ほど前にアフィリエイトを始めたばかりで、まずは1円の報酬を目指している者ですorz笑
最近くりかのこさんのブログを発見し、暇ある度に拝見しております。
いきなり質問させていただいても宜しいですか?^^;
このブログ自体は、アフィリエイトに関して書き綴られているものであって、実際に報酬を出しているブログは別に存在する、という認識で合ってますか?^ ^
質問責めしたいんですが、長くなりそうなので…まずはそれだけ教えて下さいorz
よろしくお願い致しますm(_ _)m
はじめまして。
始められて2週間ですか~。初々しくて素敵です。
ご質問の件ですが、他にブログがあります。プロフィールなどに書いている通りです。
こちらのブログは、アフィリエイト指南が目的ではなく、アフィリエイターどうしで収益上がった、下がった、夫に怒られた、などの日々の愚痴的な情報交換をするために運営しております。
そのため、質問責めはご遠慮いただけますと幸いです。
アフィリエイトに関するご質問には、あまりお答えしておりません。そのような実力もありませんので。ご理解いただけますと幸いです。
アフィリエイトしている日常の愚痴みたいなものでしたら大歓迎ですのでどうぞまたコメントください。
くりかのこさん初めまして、こんにちは。
ayaと申します、いつも楽しく拝見させて頂いております
私もNさんと同じくアフィリエイト1年生なので、親近感が湧き、私もがんばろうと思えた記事でした。とても励みにまります、ありがとうございます。
私の場合、収益が雀の涙ほどなので、まずは毎日書くことから始めないとですが。。
アフィリエイターの方は色々な方がおられますが、もしいつか個別サポートをされる機会がありましたら、
もしご縁を頂けるならくりかのこさんがいいな、と素直に思いました
駄文すみません、
これからも陰ながら応援しています*
はじめまして、いつもご覧いただいているとのこと、どうもありがとうございます。
始められて1年ですか。やっぱり1年毎日書くことが大切だなと思います。Nさんは文字通り毎日書いています。本当に毎日です。
あと、Nさんはアフィリエイト歴1年と書いていますが、その2年ぐらい前からアフィリエイト自体はご存知でしたし、ブログ歴は3年とか4年のはずです。私がプロフィール上げ底しています。
個別サポートは、今のところやる予定がありませんが(本気できついです。それに、相手にずいぶん失礼なことを言っているなあと思うときもありますし)やることがありましたらこのブログで告知させていただきますね。本当に全然ダメな感じで毎日生活しているのですが、信頼していただけて光栄です。
ご返信ありがとうございます
はい、私も毎日書くことが日常となる様にしていきたいです(題材がなくスランプ中です。。)
かのこさんは私から見ると遥か上におられますが、それでも日々色んな葛藤をされて悩まれていて
かのこさんのお人柄が見える様な気がしています
黙々と作業をしていると、たまに人との触れ合いが欲しくなるので、そんな時、こちらに来て雨宿りさせて頂いてます
また、たまにコメントさせて下さいませ*
ではでは
ありがとうございます。
遥か上に見えるかもしれませんが、実際には月10万あたりまでが試行錯誤の連続で、その後はやっていることは本質的には変わっていないです。
Nさんも以前は「毎日書くネタがない」とおっしゃっていましたが、とにかく無理にでも毎日書いてもらって、アクセス解析を見ていると、ふわっと上がってくる読者さんのニーズみたいなものが見えてきて、そこを強化していったら月1万円を安定して超えるようになりました。
過去記事は、良い記事なら後から書き直せばいいし、役に立たなければあとから消せばいいので、とにかく毎日毎日書くことが大切だと思います。
またどうぞお気軽にお越しください。
管理人さま、こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。
とうとうハンネが「イカタコホスピタル」に決定しました。
なんか、こんなネタで、また来てしまい申し訳ありません。
ちょっとQuickアドセンスと言うWPプラグインにて、広告位置を変更してみました。さすがに記事上に配置する勇気もなく中間と記事下になっています。
まだ記事を書いてみたいのですが、本業に追われる毎日です。
4月くらいからは、本気になれるかなーと考えています。おそらく本気になってもアクセスは増えないと思いますが、趣味だと思うと、それもありかなと思います。
イカタコホスピタルさんこんにちは(笑)
私も海産物が好きです。
本業が忙しいのは良いことですよ~。と、2年前、失業寸前でヒマでヒマで仕方なかった夫のことを思い出して書いてみます。
人間って、基本的に仕事を好む動物なのだと思います。
ずっと続けていて、アクセス解析も見ていれば、アクセスは必ず増えますよ。(←と私は信じています。もはや宗教)
あと少し続けられると、見えてくることもあるとおもいます。今月も頑張りましょう(もう月半ばですが)
私もNさんと同じく、本格的にアフィリエイト(アドセンス)を始めて1年、
しかし、最近、たまーに100円を超える日があって「おぉ~!」となっているレベルです。。
(基本的に1日 1,2クリック、数円~数十円の収益なのですが、テンプレートを変えてから、
ごくたまに1クリック100円ぐらいの収益が出るようになりました。謎です。)
『毎日コツコツと更新する』、これ簡単なようで、誰もがなかなか成し得ないことだと思います。
今はツワリにやられていて、PC起動はおろか家事全般何もやる気になりませんが、
それは言い訳であって、この状態が解消されても何か他の言い訳が出てくるんだろうなと
自分自身が一番良く分かっていますが、Nさんの成果を励みに、頑張ろうと思いました!
こんにちは。
1年で100円を超えているのでしたら、私よりは早いです(笑)
毎日コツコツやるのが難しいんですよね。分かってくださって嬉しいです。
つわりでお辛い時期にコメントくださりどうもありがとうございます。
ただ、もし何かやらない言い訳があるのであれば、それは、やらなくて良い時期なのかもしれません。
本当にお金が必要になったら、それがアフィリエイトなのかどうかはさておき、迷う余地もなく仕事すると思うからです。
ですので、しずくさんがもし今アフィリエイトに必死になれないのであれば、今はやらなくてよい時期で、赤ちゃんのことを優先すべき時期なのではないかと思います。
何を言っているんだか自分でもよくわかりませんが、まずはお体を大切になさって頑張ってくださいね。
心に染入る温かいお言葉をありがとうございます!
以前一度コメントさせていただいたのですが、アフィリエイト歴としては、その前に収益がほぼゼロの10年がありますので全然早くないのです(+_+)
仰る通り、今はお腹の子、そして上の子(1才)を優先すべき時期なのかもしれませんね。
ただ、収入という観点では、確かに必死になる必要はさほどないのですが、アフィリエイトには社会?との繋がりを感じられたり、達成感を得られたりと育児とは別次元の喜びがあるように思います。
そして、もっとアクセス数を増やしたい、収益を伸ばしたいという欲求が生まれてしまい、中毒みたいで怖いですね・・
育児もアフィリエイトもうまく両立できれば理想的ですが、かのこさんの息子さんが1才ぐらいの頃の記事を拝見すると、かなり大変なような。。
私も何を書いているのか分からなくなってきましたが、時々こちらのサイトで刺激を頂きながら頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!
あ、昨年ブログ再開時にコメントくださったしずくさんでしたか。たしか、ご主人のブログは稼げてるんですよね。ずっと続けておられて頭が下がります。
社会とのつながりというのは何となくお気持ちわかります。
育児家事アフィリエイトがバランス良い状態が理想ですが、なかなか難しいんですよねえ、とどっぷりアフィリエイト中毒の沼みたいなとこから一般論を言ってみました。
またお気軽にお越しください。