老後について考える(子持ち30代主婦アフィリエイターの本音)
公開日:
:
最終更新日:2017/09/24
管理人のどうでもいい日記
かんなちゃんのブログでこんな記事を見つけて、ちょっと泣いたりした。
↓
「るれあさん」
泣いたのは、朋ちゃんのほうじゃなくて、jpgの漫画のほうね。
朋ちゃんのやつも泣けるけどね。最近涙腺弱すぎw
なんかさあ、一人で年老いるのが急にこわくなってきたんですよね。ここ数年。
独身のときって老後がやたら不安だったけど、結婚して不安は消えるどころか、むしろ大きくなった気もする。
夫の転職と私のアフィリエイトによって、経済的な不安はほぼ消えたけど、老後が「どうなるかわからない老後」から「この人と歩む老後」と(ほぼ)決まったせいで、中身をリアルに想像することが増えたせいかもしれません。
私なんて、夫がいて、子どももいるわけだけど、それでも、あの漫画の老人みたいな老後を迎えるのかもなって思うんですよ。
独身のときの私に聞かせても「?」って言われるだろうけどね。
ちなみに夫は私に看取ってもらう気マンマンです。実際私が大病や事故をしなければ、夫は私より先に死ぬんだなあと思う。
それで、夫がいなくなった後、私が息子や息子の嫁が近くに住んでいるかどうかなんてわからないし、外国にいるかもしれないし、愛想を尽かされて不仲になってるかもしれないし、近くに住んでいるからと言って同居したり、がっつり介護してもらうのもしっくりこない。
息子だって、私より先に死ぬかもしれないし。
だから息子は事故に合わないように気をつけなきゃ、何だったら子どもは2人とか3人とかいたほうがリスクヘッジになるよね、みたいなことをうっすら考えてしまって、あ、それは違う、なんか根本から違う、こういう考え方を一瞬でもすること自体、人として終わってると思って落ち込む。
子どもは自分の老後を見てもらうために産むんじゃないし、ましてリスク分散のためじゃないもんね。
(一瞬でもそういう発想が出てくるあたり、将来愛想を尽かされる要素がアリアリですわ。反省しなくては。)
1年ぐらいまえ、おかざき真理という漫画家の書いた、30代女性の同窓会を舞台にした漫画を読みました。
すごくきれいな漫画だった。
![]() ずっと独身でいるつもり? (フィールコミックス) [ おかざき真里 ]
|
その中で、独身子なしのきれいなキャリアウーマン風女性が「私は子どももいない。いずれ孤独死するんだな」って、既婚子持ち女性にぽつりと言うシーンがあって。
そうしたら、既婚子持ち女性が「私だって同じだよ。孤独死する老人で一番多いのは、子どものいる女性なんだって」って答えてて、衝撃でした。
(セリフはまったくのうろ覚えだけど、だいたいそんな内容。)
ああ、そうだなあ、これは私のことだ、とこの漫画を読んだときも思った。
だから、結婚しても、子どもがいても、死ぬとき誰もそばにいてくれない確率はそう変わらなくて、誰かがいてくれても夫がいなければ「私は一人だなあ」と思うだろうし、だからって私が夫より先に死ぬのは夫が心配だから絶対イヤで、老後がどうって人間関係に保険をかけるよりも、今、目の前にいる人にどれだけ優しくできるかってことしかないんだなあと思ったのでした。きれいごとみたいだけど、そうやって生きていけたらいいなあと。
関連記事
-
-
個人型確定拠出年金と小規模企業共済と退職金を一度にもらったら課税はどうなるのか
なんかよくわかんないけど。 もう儲かってないから、こういう計算自体ムダなんだけど、一応計算して
-
-
アフィリエイトで稼ぎすぎたら・・・という杞憂
稼ぎすぎて貯金が増えすぎたら、いくらから相続税がかかるのか ふいに心配になりました。 (↑絶対杞憂
-
-
ハウスワイフ2.0?私のところに取材に来なさい(笑)
「ハウスワイフ2.0」って本が流行っているらしいですね。 書評で読んだときから、「あら?私
-
-
毎月のアフィリエイト収入が月10万8000円を超えそう
アフィリエイト収入が月10万円を超えることが 視野に入ってきました。 (取らぬ狸の何とやら・・・かも
-
-
レントラックス他ASPのメールアドレス変更した
この数年、アフィリエイトを始めて以来、ずーーーーーっと一日5分ぐらい、ASPのメール開いて捨てる作
-
-
1万PVのブログにしたい
勉強になったブログをメモ。 わかったブログ|500PV/日のブログが1万PV/日に成長した理由と、ア
-
-
ハウスワイフ2.0(自称)が「ハウスワイフ2.0」を読んで怒る!(その4)著者の論旨がわからない
「ハウスワイフ2.0」が気に入らんって話を延々と書いています。 まだ書きます。どこまでやる気だ。
-
-
月10万円?20万円?アフィリエイトで主婦はいくら稼ぐのがトクなのか
10万円/月(年120万円)の収入の場合 三号被保険者で一切負担なし ↓ ◆実質収入 120万円 1
-
-
大家になりたいシリーズ 新婚のとき住んでたマンションが売りに出てた話
不動産投資して大家やるかどうか的なことを考えています。 念のため断っておきますが、現在アフィリ
-
-
年130万円の壁~儲かりすぎたら困ると気づいた~
アフィリエイトで月15万っていう目標を 先日の記事で書いたんですが 扶養のことを全然考えてなかったっ
Comment
こんにちは、たうびーです。
80訪問/日の主婦ブログの人です。(笑)
今、アクセス減でもっと少ないですけど。
( ̄▽ ̄)
先日から、アドバイス、ありがとうございます。
いまは、記事の充実を図っていますが、
プライベートがゴタゴタして、ブログのアクセス減にイラつきつつ、(笑)、
まあ、長期戦で、いこうー!
と前向きに頑張ってます。
くりかのこさんに絡んでいただいて、嬉しかったので、だいぶ前向きになりましたよ、ありがとうございます。
今日は、私のチンケなブログの話はどうでもよくて、(笑)。
この記事にねえ、ちょっと、やられちゃいました。
共感。
こういう漫画、一人では消化できないくらい、うわわわわ。( ; ; )ってなるんですけど、
簡単に言うと、まったくおなじようなこと、私もずっと思っています。
そして、最後の3行、私が常日頃、いろんなところで書いたり、いったりしてきたことと、全く同じようなフレーズだったんで、ビビってしまいました。けっきょく、それしかないんだと、私も思っています。
目の前の人間を幸せにすることで、真の自分の幸せが手に入るような気がします。
こっぱずかしいですが、思わず書かしてもらいました。
こんにちは。いろんな意味で人としてアレなのを晒している記事なんですが、コメントくださってありがとうございます。
きれいごとで、どう実践できるのかは自信がないわけですが、同意してくださってありがとうございます。
ふだんからこういうこと良く考えておられるんですね。ブログの内容も深くて良いものなのでしょうし、無駄にアクセスアップして踏み荒らされるとイヤだなあと勝手に思ったり。
コメントをいただいて勇気づけられました。ありがとうございます。