A8ブラックになりました!承認率が見える!すごい!
公開日:
:
アフィリエイト日記
これまでA8がブラックになるなるって言って昇格せず、なるなる詐欺でしたが、ついにブラックになりました。嬉しい!
こんなん出ました。
EPC(コンバージョン率的なもの?)と承認率が見えます。
数字に弱いので、これをどう活かしたらよいのかが分かりません。
でもねえ、先月からA8不調なんですよ。
昨日なんて成約ゼロ。
今月限りかもしれませんので、ブラック。
何もこの暮れの忙しいときにブラックにならなくてもいいのに・・・。
もっとヒマなときならもっといろいろできたのに・・・と思うが、やっぱりやらなかったと思うからこれでいいや。
あ、ブラックは「確定報酬(税抜)が3ヶ月で50万」で間違いない気がします。
セルフバックが引かれるのでは?などご質問いただいていましたが、最近はセルフバックほとんどなくて、税抜50万がつじつま合う感じです。
関連記事
-
-
「MySQLデータベースの追加設定可能な上限数に達しているため追加できません。」への対処法
MySQLデータベースの追加設定可能な上限数に達しているため追加できません。ってメッセージがエックス
-
-
夫が出張!アフィリエイト作業が進む(嬉)
夫が1週間出張です。ひゃっほう! この機会に、新サイト立ち上げようと思います。(立ち上げるだけ
-
-
パート内定3時間後に取り消しとなりましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日面接にいったパート先ですが。 午前に面接で即決で採用となり、来週からね、来週!って思って帰
-
-
無駄遣いがとまらん(というかPCへの執着)
なんかさあ、引きこもりだから別に家の外でそんな仕事することないんだけどさ。 まあ、夏にはいろい
-
-
アフィリエイトブログ(二番手・放置ブログ)が収益大幅アップ!その理由を全公開!
いつも話題にしているのとは違う、サブのアフィリエイトブログ(以下「ブログM」)が収益大幅増となったお
-
-
A8ブラックまであと数千円!
A8netのブラックランクまであと数千円となりました。 今日、5000円ぐらいどこかの広告主さんが
-
-
損失繰越で(税法上の)扶養を抜けなくて済むのか?
青色申告制度の損失繰り越し(3年)を利用すれば、私は夫の扶養から抜けなくてよいかどうかという話です。
-
-
腹の立った話(あれは断って本当によかった)
他人様に腹が立った話です。多少毒を吐きます。 こういうのがお嫌いな方はスルーしてください。 もう数
-
-
今年の税金は140万円、国保は80万ですorz
今日はちょっとしか記帳できなかったけど、まあいいや。寝よ。 ツールを使った計算。
-
-
イケダハヤトさんがTweetしてくださいました
半月ほど前、イケダハヤトさんが私のブログをツイートしてくださったらしいです。ありがとうございます。
- PREV
- パジャマ問題ついに解決!
- NEXT
- アフィリエイト確定申告の準備(簡易計算)
Comment
こんにちは。
ブラック昇格おめでとうございます~
>EPC(コンバージョン率的なもの?)と承認率が見えます。
>数字に弱いので、これをどう活かしたらよいのかが分かりません。
確定率(承認率)が高いものを紹介した方が報酬がもらえやすいということではないでしょうか。
EPCは僕もわかりません。
HN:谷口あらため藤崎さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
おかげさまで期間限定ブラックです。
なるほど、承認率の高いプログラムを探して、それを中心にアフィリエイトを組んでいくことができれば役立つ情報なんですね。
たしかに、承認されない広告ばっかり貼っていても、成果が上がらず労力のムダですものねえ。
EPC調べたら、「EPC=過去30日間内の未確定成果報酬合計÷同一期間内の発生クリック数合計」なのだそうです。
これが高くて承認率も高いプログラムを自分で探してねっていうことのようですが、承認率の順・EPCの順にソートすることもできず、やるなら手作業です\(^0^)/
すごい!おめでとうございます!
私はレギュラー…(笑
こんにちは、ありがとうございます。
私はセルフバック(しかもFXとか単価高いやつ)であっという間にシルバーになりました。
その後、シルバーでいるうちにある広告がヒットして、そのままシルバーを維持できたと記憶しています。
地道にやっていけば、どこかでブレークスルーがあるのだと信じています。頑張っていきましょうね。
こんにちは。
EPCはそういう意味なのですね。
調べていただき、ありがとうございました!
A8で売れる商品を探すのは、基本的には手作業と思うのですが、A8で売れている商品=承認率が高い(はず)と考えるなら、こういうのがあります。
http://a-hachi-search.net/
http://income-increase.net/a8/
評判は知りません。
僕は持っていませんが、参考までにです。
HN:谷口あらため藤崎さま
こんにちは。面白いツールをご紹介いただきありがとうございます。
みんな考えることは同じなんですねえ。
サイト量産型の方だと、こういうのを調べる時間を短縮したいというニーズが多そうです。
しかし、ツールのお値段がまた、買えるかどうか絶妙の設定ですねえ。
アフィリエイターさんはすごいなあ、という。