アパートの大家さん♪に憧れる話
公開日:
:
最終更新日:2025/02/14
アフィリエイト日記
つい何週間か前までお金ないない言ってたのに、変わり身早いなおい。
それはさておき、アパート大家さんに憧れています。
私、もともと不動産好きだったんだよね。間取り好きというか。今も週末に入ってる新築マンションのチラシとか、よだれ垂らしながら読んでる。
尊敬する先輩アフィリエイターである笹木さんが数年前にアパートを買っておられました。中古アパート投資。かっこいいわぁと思ったのです。
その前後にうちでも自宅を買いましたが、自宅の次は大家でしょ、という気持ちもある。
究極の不労所得、家賃収入ですよ。
私、結局のところ、人生を賭けて不労所得を追い求めているという気はする。労働意欲がミミズぐらいしかない。
ズルしてお金儲けてやろってことしか考えてない。
アフィリエイトも、不労所得だって情報商材のセールスレターに煽られてやったんだよ。アフィリエイトは不労所得的であったが、不労所得ではなかった。収益化できるまで時間差ありのガチ手作業であった。
こんな人間ダメだと思う一方で、私一人ぐらいこうでもいいんじゃない?と思いもする。
そんでなんだ。
家賃収入に憧れます。
一方で、大家さん、めんどうくさいわって思う。
SNSとかで大家さんのアカウントよく見ているけど、ありゃなんだ、よっぽど肝が据わってないときついでしょ。
だってさ、すごい金額動くじゃない?それが基本的には借金ですよ。いやもちろんキャッシュで買ってもいいんですけど。ボロアパート200万円とかあれば。
そんで、入居者もどんな人かわからないんですよ。怖くないですか。あと、その物件で死人とか出ないかなって思いません?思いませんか。思っているうちは大家さんできないというか、そういう事故が起こらないようにするんだよって話なのか、よく分からないんですけど、人の死にかかわるのが怖い。おばけ出そう。
そうでなくても、土地とか家とか、怨念みたいなのを感じることあります。極力かかわりたくない。
どっちなんだ、不動産好きなんじゃないんかい。
というわけで、大家さん無理だと思います。
しかし、旦那の収入が上がると、税金が惜しくてならないのです。旦那にアパート経営でもさせようかなと思った。
だが、旦那はそういうことさせると、気が気じゃなくて本業に差し支えるから絶対ヤダって絶対いうからやる?って聞かないけど。
というようなことがありつつも、先週子供の習い事の待ち時間に、ヒマヒマのヒマだったからいつもだったらマクドでコーヒー飲んでるんだけど、不動産屋に入ってみて、一等売りアパートありますかって聞いて、周辺のアパート見に行ってみた。
物件情報印刷してもらって一人でてくてく歩いて外観を見ただけだけどね。
さすが東京なもんですから、1億円のマンションとかばかりで全然買える気がしなかったけど、一瞬だけ大家さん気分を味わえたのでよかった。
大家さんやる気は今んとこないし、旦那にもやらせる気はないけど、貧乏父さん金持ち父さんじゃないけどさあ、キャッシュを生む事業を持っていたいというのはありますね。
不動産は、チャンスがやればやる。相続したときとか。ということで、情報収集だけはしようと思うのでありました。
関連記事
-
-
来年の目標は「某資格取得」にしようかと思ったら旦那の反対に合うの巻
来年の目標を考えていましてですな。 「某難関資格と、某簡単資格をとろうかな」と旦那に言ったとこ
-
-
現在の目標を考える(2017年3月)
もうすぐ国際女性デーですな。 フェミの血の騒ぐ時期です。 そんでだ。このブログに今私の考
-
-
こりずに倒産防止共済(セーフティ共済)をまた申し込もうとしている話
セーフティ共済に加入するための締め切りの話をします。12月5日が中小機構に書類必着なんで、11月
-
-
Amazonアソシエイトの支払履歴ページ(備忘用)
こっから見られる。 https://affiliate.amazon.co.jp/gp/ass
-
-
新しい事業の仕込みをするの巻
アフィリエイト引退って言った舌の根もかわかないのに、新しい事業の仕込みをしているの巻。 今の
-
-
2017年目標達成度評価【第1四半期終了】
なんかさ、このブログのすべてにマンネリ化を感じるんだけどさ。 まあ、やるか。という。 こ
-
-
法人で給与所得の源泉税をはじめて納付するの巻
法人ではじめてっていうか、個人のときは確か、1回しかやってないんだけど、はじめてe-Taxで源泉所得
-
-
「まるぼう無料レンタル」でまるぼうさんに会ってきました
まるぼうさんの「まるぼう無料レンタル」を体験してきましたのでレビューします。 まるぼうさんとは
-
-
今年の目標。今年はやっぱりガリガリ作業する(頭も使う)し、資格もとる。
昨日ぐらいから考えていたんですが。 やっぱり、お金稼ぐのっていいよ。 ってことで、今年はお金
-
-
楽天ポイントが3万円蒸発して悲しかった話
楽天ポイントをあれやこれやしていまして。 かつて、楽天アフィリの収入がそこそこあっ
- PREV
- 今後私はどのように働きたいのだろうか
- NEXT
- 旦那の年収が1000万円を超えそうな話