みなさんこんにちは。
5月は掃除の季節です。
なぜかというと、過去記事を検索したところ、私は主に5月に掃除への意欲が上がるようだからです。
いやごめんね、過去記事の大部分を非公開にしたことがあって、そこから復帰できてないんだけどさ。
さっき10記事ぐらい公開しなおした。
なぜ5月かというと、おそらく、4月の新学期の怒涛のような日々からのGWの子守が終わって、ようやく息がつけるようになるのが5月なのでしょうね。
そんで、6月に入ると梅雨でやる気が失せて、そのまま夏休みに突入、と。そう、それがいつものパターン。
だから5月のうちに掃除を終わらせねばなりません。
さて、ここがわが家の魔窟です。
だいじょぶ?個人情報うつってない?
2月にはこうじゃなかったんですけどね。たちまちこんな感じです。
うつってないですが、新聞も1カ月ぐらい溜めてますσ(*´∀`照)
ここを、5月末までになんとかしようと思います。
5月の平日全部使えるかというと、そうでもなくて、歯医者行ったり、学校の役員の仕事をやったりしなくてはなりません。
まさかの振替休日もある。
しかしである。このまま汚い家に住み続けるん耐えられん。
なぜこんなに汚くなったかというと、日中、私がぐーすか寝ているからなのです。
本当に眠い。やる気が出ない。アフィリとかいうレベルではなく、昼間、カーテンがひらひらするぐらいの風通しの良い場所にあるベッドで、ちょっと電気毛布つけちゃったりして、その上にごろんとして、鳥のさえずり聞いてると、スズメの中にシジュウカラとかオナガとか混じってて、ああ、いい天気だな、家族みんな元気で、今日も一汁三菜の朝食作って、ハムエッグ美味しく作れたな、おやつ何出そう、あ、学校のチャイム聞こえる、休み時間かな、うちの子たち何やってるかな、などなど思いつつうつらうつらして、起きたらスマホちょっといじって、風がそよそよ吹いて、明日は自転車で街まで出てお買い物でもしようかな、でも自転車で行くと昼からビール飲めないしな、電車で行こうかな、どのお店行っちゃおうかな、などなど思っているうちにまた寝て、お腹減ったから起きて、冷凍庫ごそごそして何か食べて、あるいは一人だけどウーバー頼んじゃったしてて、さて、ここまでほぼ何かを食べる話で構成されていますね。どんだけ食いしん坊なのでしょうか。
という生活をしてたら、掃除などできないの巻。
いつもいつも、そうなのですが、掃除あるいは整理整頓の優先順位が低すぎる。
そして、いざやるとなったら、もはやハードルが高すぎる。だからかえってうかつに手を出せなくなってしまう。
そしてこのブログ記事書いて30分溶かした。
執行力が低くて、周りをパタパタ飛んでるだけなんですよ、基本。
人生自体がそんな感じになってきた。
だけど、それもそれでいいもんだという心境であります。
この記事で引用したアフィリ笹木さんのブログ記事、なくなっちゃった°。 。゚(゚´Д`゚)゚。

また読みたいよう。
さて、早めの昼ご飯にしよっと。
コメント