さてそろそろ記帳と思ったらなぜか保育園お迎え時間の怪

公開日: : 最終更新日:2025/05/14 アフィリエイト日記

今日は息子を保育園に預けてバリバリバリバリ記帳するぞって思ってて、ええとその前にちょいサイト更新して、過去記事の間違いをなおして、夕食作って、洗濯して、掃除はしなくて、夫の確定申告終わらせて、買い置きの洗剤とか買って、さああて記帳するぞって思ったらもう4時半でお迎え時間だったの巻。

なんでですか。
なんでこうなりますか。

槍ヶ岳とかで遭難する60代70代っているじゃん?
ああいう人たちって若いころからバリバリ山に登ってて、20代30代の頃と同じ感覚でルートを決めて準備しちゃうから、遭難しちゃうんだって説があります。
体の老化を自分では把握できないってことだよね。

私もそれと一緒なのでしょう。

20代独身で仕事していたころの会社員時代、あるいはフリーランス時代に9時から7時までやったらこの程度できてたって量を、いつも1日のスケジュールとして想定してしまいます。

だけど、私は今は家族持ちで家族のための仕事(っていうほど大したことはないけど)とか、加齢による集中力の低下(加齢のせいにしているが、実際は加齢のせいではなく甘えなのだが)とか、なんかよくわからん電話かかってきたり、このブログ更新したり(←だからやめればいいのにさ)とかで、時間がなくなります。

今日は13時には記帳を始められるはずでした。
そんで、今日中に記帳は8割方終わっているはずでした。

なぜこうなのでしょうか。

ぐおおおおおおっと音がするような勢いで仕事をすることが最近減っています。
のんべんだらりと仕事をしても仕方ないのです。
今日は夜は頑張って記帳する(←本当に頑張れよ)

関連記事

no image

アフィリエイターまるぼうさんの資産運用について思ったことをつらつらと

先日「まるぼう無料レンタル」でお会いしたまるぼうさんが資産運用の方法についてブログ記事で公開されてい

記事を読む

no image

Amazonアフィリエイトの記帳終了

Amazon記帳終了。 レポートはここから見られる(備忘用) https://affil

記事を読む

no image

こりずに倒産防止共済(セーフティ共済)をまた申し込もうとしている話

セーフティ共済に加入するための締め切りの話をします。12月5日が中小機構に書類必着なんで、11月

記事を読む

no image

法人で給与所得の源泉税をはじめて納付するの巻

法人ではじめてっていうか、個人のときは確か、1回しかやってないんだけど、はじめてe-Taxで源泉所得

記事を読む

今後私はどのように働きたいのだろうか

はいはい、また青臭いこと書きますよ。 一体私は今後、どのように働きたいのでしょうか

記事を読む

no image

続けてるだけでえらいよね

投資には興味あるけど、アフィリエイトへの興味をほぼ失った私です。 アフィリエイトに興味はないけ

記事を読む

no image

子どもは寝ないしさ

子どもは寝ないし、私は伝票処理しなきゃいけないし、法人設立もしなきゃいけないし、なのに子どもは寝ない

記事を読む

no image

ご近所の正社員子持ち女性に嫉妬している話

ええと、この記事では腹の底にどろどろとたまったアレを放出します。どろどろしたうえに結論のない話が

記事を読む

no image

「アフィリエイト収益月100万」を私が夫に言わない理由

アフィリエイト収益が月100万円をはじめて超えたのが2014年の11月でした。 その後、デコボ

記事を読む

no image

アパートの大家さん♪に憧れる話

つい何週間か前までお金ないない言ってたのに、変わり身早いなおい。 それはさておき、アパート大家

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑