どうやらアナリティクスを入れ忘れていたようだ(またかよ)
公開日:
:
アフィリエイト日記
2006年ぐらいからやっているブログがありまして。
アドセンスを入れたのは確か2009年なのですが、継続して月1万円前後稼いでくれる、頼りになるヤツなんですけどね。
アナリティクスこんななの。
んでまあ、以前からこのブログのピークは過ぎたとか、ネタがフルすぎるとか言って、もう捨てていくモードだったんですが。
今日気づいた。
アナリティクスコードがスマホ版に入っていなかった(;^ω^)
こういうの何度目ですか。おい。何度目だ。答えてみろ。
気づくきっかけを作ってくださった読者さん、どうもありがとうございます。
ちなみにアドセンスはこうでさ。
2012年 4,946円
2013年 55,372円
2014年 131,055円
2015年 151,175円
2016年 115,705円
2017年 44,967円(6/22まで)
2015年がピークだったわけだが、死んだわけではなかったんだな。
年間10万も稼いでいるなんて、孝行息子じゃあないですか。
そして、稼ぎが減ったのは、スマホ対応が遅れたためと思われる。
今日スマホでこのブログを見てみたら、すごく見づらいわけですよ。
まずさ、ランディングページからうまく外に出られないのです。
(関連記事の表示や、ほかの記事への誘導がうまくいっていない)
おまけに、なんか意味のないウィジェットが表示されている。
そんで、アドセンスの数も少ない。少なすぎる。
というわけで、いろいろ改変してやった。
上がるはず。
アドセンス年間最高15万ってことは、まだそこそこ使えるってことよ。
この情報がさ。
うまくいくといいなあ。
年20万とかさ、稼げるといいよね。古びない情報なんだと思うからさ。
関連記事
-
-
アクセス数はこう増えた
私のアフィリエイトブログの訪問数については いくつかご質問いただいているものの Adsenseの規
-
-
夫に言われた格言。なんと私にぴったりなのだ(゚∀゚)
こないだ、アフィリエイトが辛くなってきたとか、なんかごちゃごちゃ夫に愚痴っておったのですがね。
-
-
私の核はなんなんだ一体
「エッセンシャル思考」って本がちょっと前に流行ったじゃないですか。 買って積んでたんだけど、昨
-
-
KAETEN製作者さんのメルマガはけっこう良かった(セールストークではありますが)
「じゃぁくりかのこさんが一番感銘を受けて アフィにやる気になった「きっかけ」の商材や情報、 や
-
-
クローズドASPってどう?効果が上がるのが早いと実感
前回の記事「クローズドASPで5万円の収益!」からの続きです。 クローズドASPでは、担当者さんか
-
-
通帳をなくした話(汚部屋の定番)、楽天アフィリが1600円な話
会社名義の通帳をなくしましてさ。 前々日に通帳記入にいったんだけど、どこにいったかと思ってさん
-
-
ブログ内の古い記事ってSEO上は削除すべきなの?
ブログをやっていると、過去記事がどんどん貯まっていくわけですが これってSEO上は削除すべきなんでし
-
-
0歳~3歳児子育て主婦はアフィリエイト可能なのか?
さやっこさんの、子育てしながらアフィリエイトするのが辛いっていう記事を読んで、いろいろ考えてしまいま
-
-
A8.netのランクがプラチナになりました
エーハチネットのランクがプラチナになりました! ログインした瞬間、こんなのが出ました!
-
-
Nさんの2015年6月アドセンス収益は6,232円♪【Nさんコンサル日記】
アフィリエイトのサポートしているブロ友Nさんのアドセンスを見てきました。 6月は3ブログ合計で6,
- PREV
- アフィリエイト初心者こそafb(アフィビー)に登録すべき理由
- NEXT
- CSS魔改造