アドセンスからポリシー違反警告(Nさんも)
公開日:
:
最終更新日:2016/11/07
アフィリエイト日記, ブロ友Nさんコンサル日記
2016年9月7日に書いて予約投稿。
アドセンスからポリシー違反の警告が届きました。
今回はなんだ、Nさんも一緒に届きました。
各記事のタイトル直下においているレクタングル大が、スマホ版ではコンテンツを押し下げていると言っているようです。
今までそんなこと言われたことないのになあ。
なんとなくグレーだなと思いつつ置いてましたが、やっぱだめだったか。
というわけで、はり直しました。
思えば、これはなんだか知らないが、自分でテンプレートをカスタマイズしてこの位置においていたのでした。
びっくりしたのは、Nさんも同じ内容の警告が届いたのね。
(Nさんも私をまねて同じ位置に配置してた。)
でも、Nさんのほうは警告文が英語だったん(´・ω・`)
読めませんがな(´・ω・`)
なぜNさんのアドセンスの通知は英語になっているのでしょうか。
今後もっと大切なメールも届くかもしれないので、ぜひ日本語にしておきたいものです。
これってサポートに問い合わせたらやってくれるのかな。
でもまあ、英語だろうが日本語だろうが、グーグルからのメールって読んでもほぼ意味不明だしな(´・ω・`)
そんで、とめられた理由もわかんないし。一応記事タイトル下アドセンスだと当たりをつけたけど、外してたら悲劇。
一応、指摘されたサイト以外も直したのでした。
関連記事
-
-
私のおすすめ会計ソフト。結局Excelでいいじゃんという結論
アフィリエイターのななぴこさんから、確定申告・記帳についておすすめを質問されたので記事にしました。
-
-
学生さんは貧乏でもアフィリエイトなんかしちゃダメ!と私が思う三つの理由
私、以前、「初心者向けアフィリエイトの始め方ガイド」というおそろしくインチキな記事を書きました。
-
-
IE11のシェアは何パーセント?アドセンスが表示されない問題
IE1でアドセンスが真っ白になるのに驚愕し、IE11で私のブログを見ている人の割合を確かめてみました
-
-
メインブログ以外で月10万円収益達成!
「メインブログ以外で10万円稼ぐプロジェクト」の備忘録。 2015年9月は77,209円 h
-
-
アフィリエイト執事さんのブログが更新されていまして(祝1億)
アフィリエイト執事さんのブログが久々に更新されていまして、アフィリエイト収益が累計1億なのだそうです
-
-
ブログランキングへのリンクをやめた話
ブログランキングへのリンクをサイドバーに置いていたのですが、面倒になってきたのでやめました。
-
-
ハワイはやめにしてドイツだ。ドイツに1ヶ月滞在します。
って、願望の話だから。今年の話でもないし、来年の話でもないからね(´・ω・`) 梅雨んときはマ
-
-
オプトイン成約ページについてメールくださったAさま(業務連絡)
オプトイン成約ページについてメールくださったAさまへの業務連絡です。 ご連絡いただきどうもあり
-
-
楽天アフィリエイトの報酬が低すぎるので完全にやる気を失った話
楽天アフィリで1日で12万円超の売り上げがありました(`・ω・´)シャキーン 1点で1
-
-
アメブロで読者が一気に22人増えた
昨日からアメーバキング運用を再開しました。 アメブロは、集客効果を感じにくいものの
Comment
おはようございます。
レクタングル大ですか・・・それなら私もNGです。
今のところ何の連絡も来ていませんが。
この記事を見て他の方の儲かってそうなブログをいろいろ見てみたけど
いっぱいそのような人はいますよね。
私はブログタイトルとサブタイトル
記事のタイトル アイキャッチ画像などが一番上に来ていて
単なる本当のファーストビューにレクタングル大が来てなければ良いと理解してました。
きっと理解不足ですね。(>_<)
おはようございます。レクタングル大はみなさんタイトル下におかれてますよね。
私もそれでいいと思ってたんです。でも注意されて、一応直しました。しかしグーグルさんのメールが解読しづらくて、本当は何が悪かったのか、よくわかんないままです。
あの位置はわりと儲かるので、外すのは勿体無いですよね。放置しておいて、怒られたら直すってことでいいんじゃないでしょうか。
わあ、かのこさんが復帰してらっしゃるのを今知りました!おかえりなさい!
私のアドセンスは数千円レベルですが、ビビリなので、スマホは全部レスポンシブを貼っています。
「レスポンシブ」っていうくらいだから、なんかGoogleさんがいい感じに表示してくれるやろ~っていうくらいの考えしかないのですが。
なのでタイトル下は、なんか横に細長いやつになっています。でもスマホによって違うかも。計測していないので収益性は分かりません…。
あいかわらずお忙しそうですが、お体に気をつけてくださいね!
おかえりなさいといっていただけて嬉しいです(`・ω・´)
「スマホは全部レスポンシブ」ということは、スマホ版とPC版を分けて表示されているということですよね。
すごい技術だと思うのですが、私にもできるでしょうか。
タイトル下は横長のアレでいいんじゃないかと思います。あれならファーストビューが広告だらけにならないですし。
でも、スマホがタテならそうなんですが、スマホを横にすると、ほぼすべての配置方法でファーストビューが広告だらけになるじゃんっていつも思っています。
考えなくてもいいのかもしれませんが。
きまやさんもお忙しいと思いますが、どうぞお体に気をつけて、収益がぐわっと伸びるようにがんばってくださいね!