児童手当の落とし穴発見orz 子の扶養者を私にしたらこんな結果に
公開日:
:
アフィリエイト日記
児童手当、児童手当って、もう、こずるいことはやめてあきらめろって感じですが。
しかも、児童手当が止まっても、差額は大したことないん。
月1万が月5000円になるっていう。
しかし、夫にバレたら困るので、やってるわけですが。
しかし昨日布団に入ったところで気づいた。
子どもを私の扶養にしたら、夫が児童手当の年収制限超えるんじゃないのか!?
もうね、飛び起きて調べちゃったよ。
おかげで今日は眠いです。
せっかく4000円も払って子どもを保育園に預けてるのに、この眠さはどうなんだ。4000円をムダにしちゃったな。
さて、児童手当は扶養親族0人だと、収入833.3万で所得限度額(622万円)を超えます。
833.3万ってのは目安額です。
そんでさ、うち、夫の給与が毎月54万ぐらいなのね。
12ヶ月で648000円ね。
あ、桁間違えた。6480000円ね。
夏ボーナスが96.5万円、冬ボーナスは昨年は90万円。
とすると、年収8345000円の見込み。
むっちゃぎりぎりやん(;・∀・)
扶養家族1人にすれば、回避できる気がしますが、もう年末調整出しちゃったので、確定申告で修正するのか。めんどいな。
どうするかねえ。
まあ、ボーナスが出て、源泉徴収票が出るまではわからんな。
いざとなれば、扶養をどうこうよりも、医療費控除を夫婦で割り振って、ギリギリの額を狙うのがよかろう。
違うか、医療費控除は10万を超えたときにどうこうなんだから、一人にまとめたほうがいいのか。
しかし、2年前の今頃だっけ、夫の収入がいきなり手取り19万になったんだよな。
2年前だっけ、3年前だっけ。
あれから夫も頑張ったよな。
と、夫の給与明細を見るたびに思います。
そんで、私も頑張ったよな。
でも、頑張った結果として、児童手当、止まっちゃうのかな。
そんで、夫に私の本当の売り上げのことがバレちゃうのかな。
アフィリエイトしてるってことは正直に言う?どうする?
運営サイトは死守せねばならん。
のかどうかすらよくわかんない、眠いから。
今日はレシートののり付けでもやろうと思います。はい。
関連記事
-
-
クローズドASPの成果が21万円超え・・・/扶養を外れてしまうのか?
以前からご紹介している、クローズドASPの成果。 今日も発生して、発生額が今月21万円を超えました
-
-
年末ですな。アドセンス半減(だけど月額の過去最高は更新)
アドセンスがぐーーーっと下がってくると、ああ年末だなあって感じますね。 Nさんにも「年末年始は
-
-
カエテンの当ブログでの特典つき販売を終了しました
カエテンWP-JOYというテンプレートを当ブログで特典つきで販売しておりましたが、予定どおり、201
-
-
小規模企業共済を減額するかどうかについて考える
小規模企業共済の減額について考えております。 私の現状としては、売上低下により、現在、無報酬の
-
-
ライバルブログの更新が止まった【腹黒い話】
この記事では、私のアフィリエイトのライバルのブログについて書きます。 見も知らない人に敵意むきだしで
-
-
オプトインアフィリエイトの報酬額引き下げで撤退の話
このブログの過去記事のどこかに、オプトインアフィリエイトの リンクがはってありました。 オプトイン
-
-
税務署から消費税課税事業者届出書が届いた(´・ω・`)
2016年9月21に書いて予約投稿。 税務署から分厚い封筒が届いて、なんだろうって思ったら、「
-
-
税理士さんに無料相談!(体験レポートその1・あいさつから相談開始まで)
行政の無料税務相談でアフィリエイトの確定申告の相談をしました! 30分という制限時間の中で、どこま
-
-
Amazonアソシエイトの支払履歴ページ(備忘用)
こっから見られる。 https://affiliate.amazon.co.jp/gp/ass
-
-
検索ボリュームの多い語で競合性が低いこと
アドセンスで月70万円稼ぐ人の考え方(2chスレより引用)という記事を 以前書きました。 &nb