クローズドASPがやらかした・・・
公開日:
:
最終更新日:2014/10/24
アフィリエイト日記
ずっと信頼してお付き合いしていたクローズドASPさんが・・・やらかしちまいまして、当方に大損害が発生しています(見込)。
詳しくは書けませんが、この数か月で数十万~百万の損失でしょう。
担当者さんの、悪意のない凡ミスなのですが・・・。
本来発生したはずの利益が、このクローズドASPに捕捉されていませんでした。
今日、担当者さんからのメールで気づきました。
裁判して損失を取り戻すことになるのだろうか。泣き寝入りだろうか。それとも示談金みたいなのをくれると思う?くれないよね。
アフィリエイトって、どの会社であれ、ASPさんのシステムが間違いなく稼働していることを信頼して作業していて、どれだけの損失が出たかも確認のしようがないわけですが。
誰にも相談できないのでオロオロしています。
[2014/10/24 10:00追記]
落ち着かないので、差支えない範囲で追記。
これまでの取引の経緯
■2013年10月頃 広告提携
月間5万円~60万円の広告売上あり(確定額では月平均20万円ぐらい)
■2014年5月13日 A社担当者から私に新しいランディングページ(以下新LP)のURLがメール送付される
「こちらのほうがブログ内容に合っているのでよろしければ使ってください」とのこと
■2014年7月19日 私がアフィリエイトブログ内のURLの一部を新LPに貼り換え
■2014年7月29日 さらに貼り換え。成約率の高いページを中心に広告の半数超を新LPに変更
■2014年10月23日 A社担当者から連絡。「当社サイトに飛んでいません。直してください!」とのこと。
よく聞くと、5月13日に知らされたURLが間違いだった。
こういう経緯であったと思われます。
もともとこのA社の広告は、こういう形でリダイレクトされているようです。
■A社のURL
↓
(リダイレクト)
↓
■アフィリエイトシステム(AD EBiS)
↓
(リダイレクト)
↓
■広告主LP
ですので、担当者はA社のシステムのURLを私に教えるべきところ、誤ってアフィリエイトシステムのURLを私に教えていたらしいです。
AD EBisを使っているようなので、コンバージョン数などは確認できるはず。
(アドエビスに詳しくないので分からないけれど。)
今数えましたら、この広告をブログ内の4ページに計19件貼っており、うち11件が誤ったURLになっていました。
単純計算ですと、本来は倍の成果が発生していたことになります。
(まあたぶん、重複クリックもあるはずなので、そんな単純なものではないと思うが・・・)
貼り換え前は一番コンバージョン率の高かったページ内の広告(6枚)のうち、4枚を誤ったURLに貼り換えていたのは、おそらくすごく痛手だろうと思います。
ちなみに、報酬は7月~9月は毎月30万円前後です。
誠実に対応してくれるのかどうか・・・。
一方、私のほうももうアフィリエイトに疲れているのもあり、また、貼り間違え中も毎月20万円の収益は出していたこともあり、事を大きくしたくはありません。
なにこれ。悪夢だな。
正直メンドクサイ。
今日の午前中にメールで返答をくださるそうです。
[2014/10/24 11:30追記]
アドエビスの履歴を見て成果を計上してくださるとご連絡がありました。ありがとうございました。
みなさまお騒がせして失礼いたしました。
きちんとしたASPさんでよかったです。
アドエビスは広告主さんのサーバーに入っているらしいが、広告主さんも協力してくださるのだとか。
本当に助かりました。
しっかし、ストレスたまるので、こういうの、勘弁してほしいです。
(週末またいでたら胃にきてたと思う。今日中に片付いてよかった。)
3ヶ月分、10万~20万の報酬増が見込まれます。(←と信じたい・・・。)
今日から来週の間には再集計してくださるとのことなので、待ちたいと思います。
関連記事
-
-
ウェブサイト運営と著作権について考える
先日の記事で、アドセンス貼らないと、著作権のことで悩まなくてよくてラクチン!ひゃっほう!と書いたとこ
-
-
1日5万の収益があったので、月150万の収益を妄想する
今日はクローズドASPで4万、その他ASPで1万800円、アドセンスで5000円でした。 5万600
-
-
新作ブログ1ヶ月で1458円!成功の鍵は「ブログ慣れ」にあり【Nさんコンサル日記】
Nさん(50代主婦)のコンサル日記です。 2015年1月中旬にスタートしたNさんのブログ、アド
-
-
Youtubeに英語タイトルをつけてみる
思いつきで、Youtubeにアップした動画に英語タイトルをつけてみた。 Youtubeのよいところ
-
-
サーバー料金支払いました
今年もサーバー料金支払いの時期がやってまいりました。 払いましたよ。12,960円。エックスサ
-
-
サイドバーの機能を外してみました
このブログ、スマホで見ていると重くてならないので 原因を考えていたのですが サイドバーに入れたサム
-
-
この時期は調子が良いんですが
1月は毎年調子が良いです。 そういうコンテンツなんです。 2月ぐらいまで調子が良いはずです。
-
-
Amazon Vineを目指そうと思ったけど、やっぱりやめた話
アフィリエイト報酬が月10万を超え、扶養を外れそうになって 悪あがきしています。 今日思いついたの
-
-
2014年4月はAdsenseのCPCが低かったという噂
2chのWeb収入板で、2014年4月に入ってから、 「CPCが低い」という書き込みをよく見かけま
-
-
所得税160万円におびえる話
株価が下がってるじゃないですか。 そんで、円も上がっているじゃないですか。 優待株でも仕込ん
Comment
こんばんは。
トラッキングされていなかったってことですね。それはキツイ・・。
最近A8の方でも、トラッキング関係が勝手にいじられたようで、ツイッターでも話題になっていました。
アフィリエイターにとっては死活問題なので、これはなんとかしてくれないと困りますよね。
・・・って偉そうに言う、私の昨日の報酬は107円・・・。
rubyさま
こんにちは。アフィリエイトやっているといろんなことがありますよねえ。何とかなりましてほっとしています。対応が迅速だったのもありがたいです。
しかし、大騒ぎしたうえに、昨晩ITに強そうな弁護士まで検索した自分の猜疑心の強さにブルーになっております。
なんですかねえ。ASPさんと付き合ううえで、これぐらい警戒心が強いのが正解なのか、もっと気楽にやるべきなのか、自分ではよく分からないです。
報酬100円ですか・・・。しかし、ホワイトハット系アフィリエイトの報酬は、火がつけば加速度的に伸びるもののようですし、ここ数か月は我慢の時期ですよね。
手さえ動かしていれば報われると信じて、頑張りましょう!
そんなことがあるんですか!
私の昨日のa8のクリックは0・・・。
佐々木さま
こんにちは。はい、もうびっくりですね。寿命縮みました。
ASPのアフィリエイトって本当に難しいですよね。私もクリック数ゼロだった頃の記憶が鮮明です。クリックがあると「おお!クリックされている!」って喜ぶんですが、売り上げじゃないんだから関係ないよって気づいてショボーン(´・ω・`)するという・・・。それを確認するために何度もログインするという・・・。
こんばんは。
なんか、話がうまいので、ちょくちょくお伺いして、
いいとこだけ、盗んでます。笑
こういう事もあるのですね!!
そればっかりは、言われないでそのままとかだと、運営側は全く収入減としかわからないですね。
貴重な情報ありがとうございます。
こんばんは。
どうもありがとうございます。荒れ地みたなブログで大した記事はありませんが、どうぞ盗んでいってください(笑)
この事件ももう1年以上前なんですねえ。
このときは胃が痛かったです。ですが、すごくきちんと対応してくださったASPさんと広告主さんには信頼が生まれました。
しかし今思い出してもびっくりする話でした。