ピンバック停止しました。ほんと迷惑ですみません。
公開日:
:
未分類
WordPressのピンバック機能を停止しました。
ここで操作できました。
私からのピンバックを受信された方から教えてもらい、ピンバック機能について初めて知りました。
何やねん、これ。
これまで知らずにピンバックをたくさん送信していたものと思われます。
ご迷惑ですみません。
関連記事
-
-
スマホ版を手入れする
スマホ版のテンプレートを手入れしてみた。 回遊性を高めるのが狙い。ちょっとしたことで、5分ほどで終
-
-
Google AdSense(アドセンス)を中央寄せに表示する方法
Google AdSense(アドセンス)を中央寄せに表示する方法をまとめました。 <cen
-
-
PVの多いページの離脱率改善策
私のアフィリエイトブログを改善中です。 このブログの中でもっともPVが多いのはトップページ、次いで
-
-
アドセンス収益アップのコツ。この動画で月4000円から1万円にアップ!
2013年の5月、私のアドセンス収益は月4000円台から9000円台に一気に伸びました。 そして、
-
-
法人って控除少なすぎ
基礎控除38も青色65もないのね。知らんかった。
-
-
更新をやめたライバルブログのカウンターの数の変遷
これまで何度か取り上げている、ライバルブログの訪問者数の変遷です。 この企画、むっちゃ怖いよね
-
-
ブログ訪問者数アップの秘訣を公開!
アフィリエイト収益を出しているブログのPVが少々落ちてきました。 主婦向けなので、まあ年末は仕方な
-
-
アドセンスの成功事例(動画で学ぶアドセンス)
アドセンスで収益化に成功した人たちの事例紹介です。 Inside Adsenseという、Googl
- PREV
- ブログは続けるからこそ意味がある
- NEXT
- A8のブラックランク昇格なるか!?あと1万8185円
Comment
おはようございます。
僕のWPもオンになっていました。
勉強になりました。
ありがとうございましたー^^
HN:谷口さま
こんにちは。コメントいただきありがとうございます。
こんな不親切な説明でしたが分かりましたでしょうか。
なんの役に立つんですかね、この機能。デフォルトはオフにしてほしいものです。
私のピンバックでご迷惑をおかけしました。
私も以前にオフにしました。
ピンバッグが自動相互リンク機能なのだとしたら、コメントはノーフォローになっていないのかな?なんて思ったり・・・。
佐々木さま
こんにちは、コメントいただきありがとうございます。
いえいえ、こちらこそすみません。
コメントはノーフォローなんじゃないかと思っていましたが、よく分かりません。
(そして、分かったところでどうする予定もないという・・・。私のような人間にはWordPressはオーバースペックです^^;)