キャベツ刻んでて雇用統計に乗り遅れた話
公開日:
:
最終更新日:2025/02/18
株と投資の日記
明日はA8フェスティバルに参加するんで、明日の夕食を今日作ってました。
そしたらね、忘れてた。雇用統計だった。今日。
今日は大きく動きそうだから、朝からチャート見てたのに、痛恨のミス。
キャベツ刻んでる場合じゃなかったよ。
ほーら。円ドル94.7まで一瞬落ちてるじゃないか。
これはねえ。買うべきでしたね。
間に合いませんでした。見たときにはもう95円台を回復していました。
それでも一応ドルを買ってみた。95.3円ぐらいだった。
ここが天井かもしれないのにね。チャレンジャー(・∀・)
現在のFX口座残高。
もともと10万円入金してあったのですが、ガンガン増えたので少し(4万8000円)利益確定して、それでも放っておいたら今はさらに6万5000円増えて、財産が21万円になっていると、そういう状態です。
要するに、10万が2倍になったのです。1年以上前のポジもあるので、ダメダメトレーダーなのですが。
しかしねえ。FXって夢があるよね。
お金が倍になることって、なかなかないですものね。
でも、まあ、人に勧めるようなものではなくて、もちろん夫にもヒミツでやっていて(←こんなんばっかだな、私)増えて嬉しいって誰にもいえなくてさみしいので、ここに書いてみました。
FXって楽しいね!プラスになっているときはね!
関連記事
-
-
株主優待の季節ですね!今年の権利確定日は?
年度がそろそろ終わります。 ということは、株を買う季節がやってきました(`・ω・´) 株主優待狙
-
-
滝川クリステルの資産が気にかかる
2019年11月のニュースですが、滝川クリステルの資産が公開されて、動揺が広がりましたね。 進
-
-
子ども名義の資産について説明した
自慢ではないですが、他に特技もないので、投資の話です。 どうしようかなって、以前から考えていたわけ
-
-
確定拠出年金(iDeCo)と小規模企業共済の受取と退職金控除(唐突に)
確定拠出年金に入って、拠出ずっとしてる。 その数年後、小規模企業共済に入って、額は少ないけど、
-
-
ドル円110円でFX収益が4万5000円
ドル円110円来ましたね! むかしむかしのそのむかしロングしたドル円、1年以上前でOCOで注文
-
-
高校無償化対象外は痛いので、不動産投資をやろうかと思う
計算してみたら、旦那の収入が想定した額なのであれば、うちは高校無償化の対象外になるらしい。だいぶ先の
-
-
スイスのUBSがウルトラハイネットワース向けサービスを日本でも
スイスの大金持ち向け銀行として知られるUBSが 日本での超富裕層向けサービス開始というニュ
-
-
大家になりたいシリーズ 新婚のとき住んでたマンションが売りに出てた話
不動産投資して大家やるかどうか的なことを考えています。 念のため断っておきますが、現在アフィリ
-
-
貯金1億円貯めてもたぶん不安な私
私の貯金残高が1700万円を超えました。 今年4月頃は、1450万ぐらいだったのですが、アフィリ収
-
-
貯金額が1800万超に。年内に2000万円達成なるか?
私独自の貯金(独身時代から現在まで私名義で貯めてきたお金)が18,773,886円となりました。
- PREV
- 貯金1億円貯めてもたぶん不安な私
- NEXT
- 雇用統計、どうもうまくいかない