滝川クリステルの資産が気にかかる

公開日: : 最終更新日:2025/02/14 株と投資の日記

2019年11月のニュースですが、滝川クリステルの資産が公開されて、動揺が広がりましたね。

進次郎氏の資産公開で判明 滝クリ2.9億円資産に官邸が冷や汗|NEWSポストセブン (news-postseven.com)

滝川クリステルの資産はこんな感じ。

 

有価証券
国債 1億5000万円
公社債 1399万円
証券投資信託及び貸付信託等 802万円
その他 1億1800万円

世間では、「滝クリやっぱ持ってんなー3億か」と、「国債wwwwwwwww」という評価が多かったですね。

まあ、これだけ持ってたら国債だろうが定期預金だろうが、利子入ってよいですよね。

ちなみに、普通預金は公開対象外ですんで、普通預金にもっとがっつり持ってるんでしょうね。

それにしても気になるのは「その他 1億1800万円」ですよ。

これって何を買ってるんでしょうね。

政治倫理の確立のための国会議員の資産等の公開等に関する法律」によりますと、公開されるべき資産は以下のものです。

2条 国会議員は、その任期開始の日(再選挙又は補欠選挙により国会議員となった者にあってはその選挙の期日とし、更正決定又は繰上補充により当選人と定められた国会議員にあってはその当選の効力発生の日とする。次項において同じ。)において有する次の各号に掲げる資産等について、当該資産等の区分に応じ当該各号に掲げる事項を記載した資産等報告書を、同日から起算して百日を経過する日までに、その国会議員の属する議院の議長に提出しなければならない。

(中略)

5項 有価証券(金融商品取引法(昭和二十三年法律第二十五号)第二条第一項及び第二項に規定する有価証券に限る。) 種類及び種類ごとの額面金額の総額(株券(株券が発行されていない場合にあっては、株券が発行されていたとすれば当該株券に表示されるべき権利を含む。)にあっては、株式の銘柄及び株数)

金融商品取引法第二条第一項及び第二項も見てみましょう。

第二条 この法律において「有価証券」とは、次に掲げるものをいう。
一 国債証券
二 地方債証券

金融商品取引法2条は以下が続きます。(よまなくていいよ)

三 特別の法律により法人の発行する債券(次号及び第十一号に掲げるものを除く。)
四 資産の流動化に関する法律(平成十年法律第百五号)に規定する特定社債券
五 社債券(相互会社の社債券を含む。以下同じ。)
六 特別の法律により設立された法人の発行する出資証券(次号、第八号及び第十一号に掲げるものを除く。)
七 協同組織金融機関の優先出資に関する法律(平成五年法律第四十四号。以下「優先出資法」という。)に規定する優先出資証券
八 資産の流動化に関する法律に規定する優先出資証券又は新優先出資引受権を表示する証券
九 株券又は新株予約権証券
十 投資信託及び投資法人に関する法律(昭和二十六年法律第百九十八号)に規定する投資信託又は外国投資信託の受益証券
十一 投資信託及び投資法人に関する法律に規定する投資証券、新投資口予約権証券若しくは投資法人債券又は外国投資証券
十二 貸付信託の受益証券
十三 資産の流動化に関する法律に規定する特定目的信託の受益証券
十四 信託法(平成十八年法律第百八号)に規定する受益証券発行信託の受益証券
十五 法人が事業に必要な資金を調達するために発行する約束手形のうち、内閣府令で定めるもの
十六 抵当証券法(昭和六年法律第十五号)に規定する抵当証券
十七 外国又は外国の者の発行する証券又は証書で第一号から第九号まで又は第十二号から前号までに掲げる証券又は証書の性質を有するもの(次号に掲げるものを除く。)
十八 外国の者の発行する証券又は証書で銀行業を営む者その他の金銭の貸付けを業として行う者の貸付債権を信託する信託の受益権又はこれに類する権利を表示するもののうち、内閣府令で定めるもの
十九 金融商品市場において金融商品市場を開設する者の定める基準及び方法に従い行う第二十一項第三号に掲げる取引に係る権利、外国金融商品市場(第八項第三号ロに規定する外国金融商品市場をいう。以下この号において同じ。)において行う取引であつて第二十一項第三号に掲げる取引と類似の取引(金融商品(第二十四項第三号の三に掲げるものに限る。)又は金融指標(当該金融商品の価格及びこれに基づいて算出した数値に限る。)に係るものを除く。)に係る権利又は金融商品市場及び外国金融商品市場によらないで行う第二十二項第三号若しくは第四号に掲げる取引に係る権利(以下「オプション」という。)を表示する証券又は証書
二十 前各号に掲げる証券又は証書の預託を受けた者が当該証券又は証書の発行された国以外の国において発行する証券又は証書で、当該預託を受けた証券又は証書

ここで四から二十に挙げられるもののうちの何かを1億持っているらしい、ということなのです。

どうも、滝クリ氏は投資について勉強する気はなく(てか、する必要ないわな)、誰か身近な信頼できる人のアドバイスを受けて、どーんと国債を買ったと思われます。

「その他」は、米国債でも買ってるのかな、シンプルなものが好きそうだもんな、と直感的には感じたのですが、いかがでしょうか。滝クリ氏に聞かないと実態は分からないんですけど。

2020年分の資産公開のデータと照らし合わせて、円ドル相場の値動きとだいたい一致してたらビンゴってなもんですか。

いやあ、世の中にはいろんな投資方針がある、ということを感じたニュースでありました。

あと「投資信託802万円」がむっちゃ可愛い。普通の家庭なら「投信802万円です!どーーーん」って感じだと思うけど、3億ある中で802万円投信買ってるの可愛い。

しかしこれがイケイケのレバレッジ型投信とか、インバース型だったりすると引くわな。

ということを考えたりしている間に雪が降ってきて、いい感じなのであります。

関連記事

久々の買い場。ドルを仕込んでおいた【FX日記】

証券会社から相場通知メールが来るなあと思ったら 黒田総裁会見で円ドル相場激変だそうです。 &

記事を読む

子ども名義の資産について説明した

自慢ではないですが、他に特技もないので、投資の話です。 どうしようかなって、以前から考えていたわけ

記事を読む

no image

高校無償化対象外は痛いので、不動産投資をやろうかと思う

計算してみたら、旦那の収入が想定した額なのであれば、うちは高校無償化の対象外になるらしい。だいぶ先の

記事を読む

スイスのUBSがウルトラハイネットワース向けサービスを日本でも

スイスの大金持ち向け銀行として知られるUBSが 日本での超富裕層向けサービス開始というニュ

記事を読む

no image

ソニー銀行の入金キャンペーンに全員集合!

ソニー銀行の「100万円入金で500円プレゼント」キャンペーンに 私の持ち金を総動員しています。

記事を読む

no image

貯金1億円貯めてもたぶん不安な私

私の貯金残高が1700万円を超えました。 今年4月頃は、1450万ぐらいだったのですが、アフィリ収

記事を読む

no image

アフィリエイターまるぼうさんの資産運用について思ったことをつらつらと

先日「まるぼう無料レンタル」でお会いしたまるぼうさんが資産運用の方法についてブログ記事で公開されてい

記事を読む

no image

貯金額を公開します!(2014年4月4日版)

このブログでは、貯金2000万円を目指しています。 (ときどき忘れそうになります。) 貯金額の内訳

記事を読む

no image

確定拠出年金(iDeCo)と小規模企業共済の受取と退職金控除(唐突に)

確定拠出年金に入って、拠出ずっとしてる。 その数年後、小規模企業共済に入って、額は少ないけど、

記事を読む

no image

ドル円110円でFX収益が4万5000円

ドル円110円来ましたね! むかしむかしのそのむかしロングしたドル円、1年以上前でOCOで注文

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑