貯金1億円貯めてもたぶん不安な私
公開日:
:
最終更新日:2025/02/18
株と投資の日記
私の貯金残高が1700万円を超えました。
今年4月頃は、1450万ぐらいだったのですが、アフィリ収益が上がったので、一気に増えました。
(ただし、生活費の分類がごちゃごちゃで、夫から生活費もらいすぎており、その分水増しされた金額ではあります。)
夫の貯金が6500万ぐらいと聞ききましたので、夫婦合わせると、貯金が8200万ぐらいになります。(お互いの貯金額を知らない夫婦・・・w)
そうすると、急に気が大きくなり、「1億円いけるんじゃない?」なんて思ってしまいます。
実際、このまま非常事態(夫の失業)が発生しなければ、夫の給与だけでも、年間200万前後の貯金を見込んでおり、そうであれば、あと9年で貯金1億になります。(机上の空論)
私のアフィリ収益が、このまま継続して年間200万~600万であれば、あと2年とか5年で1億になります。(もっと机上の空論。こういうことを書くと収益下がるんで注意です)
でも思うんですけどね、貯金って、1億あっても不安は消えないんじゃないの?
こんなのを見つけました。
貯金1億円。持ち家あり。将来が不安。正常でしょうか|OKWave
http://okwave.jp/qa/q7000881.html
40代貯金1億「もっと使っておけば…」
http://kabooo.net/archives/35193994.html
私、社会人1年目は貯金が20万ぐらいでスタートしました。
「100万あれば安心できるのにな~」と思っていました。
結婚した頃、貯金は800万になっていました。
その頃は、「1000万あったらいいのにな~」と思っていました。
アフィリエイトしまくった結果、貯金は1700万になりました。
「1億ないと安心できないよな~」と思っています。
もうね、こういう性格なんだと思う。
1億あっても「これからお金のかかる子供がいて、1億あったって、すぐなくなっちゃうよ!2億は必要だよね!」とか言うと思う。
ずっと不安なのでしょう。
また、はっきり言いまして、日本において1億円はお金持ち扱いされません。
銀行でも特別扱いしてもらえません。(多分)
あ、でも、貯金1000万円のあたりでは、銀行の人の対応が格段によくなったと感じました。
うん。頑張るか。
関連記事
-
-
スイスのUBSがウルトラハイネットワース向けサービスを日本でも
スイスの大金持ち向け銀行として知られるUBSが 日本での超富裕層向けサービス開始というニュ
-
-
貯金額が1800万超に。年内に2000万円達成なるか?
私独自の貯金(独身時代から現在まで私名義で貯めてきたお金)が18,773,886円となりました。
-
-
NISA口座はそのままだと課税される!?株式数比例配分方式に変更
先日開設したNISA口座、よく見るとカブドットコム証券から こんなお知らせが来ていました。 お申込あ
-
-
ソニー銀行の入金キャンペーンに全員集合!
ソニー銀行の「100万円入金で500円プレゼント」キャンペーンに 私の持ち金を総動員しています。
-
-
子ども名義の資産について説明した
自慢ではないですが、他に特技もないので、投資の話です。 どうしようかなって、以前から考えていたわけ
-
-
ソニー銀行の入金キャンペーンで5万円のチャンス!
先日の記事のソニー銀行のキャンペーンが条件変更となりました! なんと、「100万円で500円プレゼ
-
-
久々の買い場。ドルを仕込んでおいた【FX日記】
証券会社から相場通知メールが来るなあと思ったら 黒田総裁会見で円ドル相場激変だそうです。 &
-
-
アフィリエイターまるぼうさんの資産運用について思ったことをつらつらと
先日「まるぼう無料レンタル」でお会いしたまるぼうさんが資産運用の方法についてブログ記事で公開されてい
-
-
ドル円110円でFX収益が4万5000円
ドル円110円来ましたね! むかしむかしのそのむかしロングしたドル円、1年以上前でOCOで注文
-
-
貯金額を公開します!(2014年4月4日版)
このブログでは、貯金2000万円を目指しています。 (ときどき忘れそうになります。) 貯金額の内訳
- PREV
- 久々の買い場。ドルを仕込んでおいた【FX日記】
- NEXT
- キャベツ刻んでて雇用統計に乗り遅れた話