新サイト記事入れ官僚じゃなくて完了
公開日:
:
アフィリエイト日記
10月15日から作り始めていたサイトがあったのですが、ようやく記事入れが終わりました。
(まだからっぽの記事もあるけど、一応、一番のヤマは超えた感じ。)
わりと調べて転記するだけの単純作業で、もう面倒で面倒で面倒で面倒で面倒で面倒で面倒で面倒で面倒で面倒でイヤんなりましたが、やりきりました。
私エライ(←ナルシスト。誰もほめてくんないから自分でほめる。)
こういうのさあ。会社員の頃だったら2日でできるぐらいの作業量なんだけどさ。
子どもがいて、子どもと一緒に寝落ちする生活では、1ヶ月かかるんだよねえ。
わりと単純作業だったので、ココナラとかで外注しようかと思いましたが、外注しなくてよかったです。
単純作業でも、ちょっとした調べものではあったので、調べるだけでそのジャンルに非常に詳しくなれました。
やっぱりさあ。外注は今後もしないと思う。
(今年は外注費用が発生していますが、身内に、写真撮影やイラストなど、記事書きとはあまり関係ないところを外注しました。)
なんかさ、売上を上げるためには、人を使ってというのは一つの正解であろうけれど、その分図体も大きくなって、小回りがきかなくなって、あと、私にノウハウが残らないのです。
私のアフィリエイトの本質は、私の脳みそに残っている知識そのものだ、と思う。
私はこれからも、こういう筋肉質のアフィリエイト(←今この言葉作った)をしていきたいのです。
そんであれだ。この方法論が効かなくなったら他の仕事で在宅でできるやつを見つけてやればいいと思うのです。
今日は雨でしたんで。
家で仕事をすることのありがたさをまたひしひしと感じるのでした。
関連記事
-
-
一億総活躍社会ってだまされてないか私たちは?
フェミ話です。フェミお嫌いな方は黄色い線の内側に下がってそっとブラウザを閉じてください。 ==
-
-
副業アフィリエイターは会社やめたら失業保険をもらえるか?
サラリーマンアフィリエイター佐々木さんが転職活動中です。 ↓ 「30代後半、副業(Web関連)で
-
-
専業主婦の配偶者控除廃止/「外国人労働者に家事労働を任せて働け」って言われてもさあ
自宅で子どもを見つつ在宅勤務・・・なんて 巷では煽っているようですが、そんな甘いもんじゃないだろうよ
-
-
嫉妬って怖いよねえ。私のブログのライバル
私が、メインのアフィリエイトブログのライバルブログに 敵意むき出しだって話をこれまで書かせていただい
-
-
「どうやったら稼げるか」「稼げるまで何か月かかるか」は私が知りたいことなのだ
今日は息子を保育園に預けてアフィリしています。 ついでに夫も出張に行っていて、すごく穏やかな一
-
-
業務連絡・「はじめまして。」のメールをくださった方へ
メールどうもありがとうございました。 こちらこそとても元気が出ました。過去記事まで読んでいただけて
-
-
電車で立ち聞きした驚きの会話!「税金2億払え」って!?
先日、電車で出かけたら、驚きの会話を耳にしました。 話していたのは、30代半ばぐらいの夫婦。2~3
-
-
この時期は調子が良いんですが
1月は毎年調子が良いです。 そういうコンテンツなんです。 2月ぐらいまで調子が良いはずです。
-
-
副業っていうけど、じゃあ本業って何よ?
このブログ、「子育て主婦の副業日記」なんてタイトルにしているのですが じゃあ一体「本業」は何よ?と今
-
-
新規ブログの流入元を確かめる。月300万収益の妄想
私のメインブログ以外の収益はいくらなんだ? って記事を書いたんだけど、そのブログ3ってのが今のところ
- PREV
- 2016年目標中間評価【第3四半期終了】
- NEXT
- サイト3が稼いでる話
Comment
今晩は!!
以前、コメントさせて頂いたものです。
11月のブログ再開を心待にしていました!!
私はトレンドアフィリをしているのですが、もうかれこれ始めて10ヶ月も経ちます。
最近、何とかアドセンスだけで月3万円程収益が出るようになりました。
先月から特化型を構築中です。
できればA8とかもチャレンジしたいと思っています。
コンサルされているNさんの進捗状況、とても励みになっています。
大変だと思いますが、ブログの更新を楽しみにしていますので、これこらも宜しくお願い致します!!
こんばんは。ありがとうございます。
3万円おめでとうございます。こちらこそこれからもよろしくお願いします。