5月中に絶対やること。古新聞、新ブログ、仕掛品の完成

公開日: : 最終更新日:2025/05/14 アフィリエイト日記

5月中に絶対やること

5月が勝負です。
なぜかというと、6月になると梅雨が始まって外出がままならないのみならず、体が動かなくなって魂が抜けたような状態になるからです。

そんで梅雨が終わる頃には夏休みになっていて、私は夏は遊ぶと決めているので、仕事なんてしたくないからです。

というわけで、5月にやること。

(おいおい、もう5月は4日すなわち31分の4も終わってるぞ。無理な計画は立てないように注意しないとダメだよ(´・ω・`))

・ブログ6(お悩み解決系)に1記事足す。
これでたぶん完成。

・ブログ7の取材アポ取り
連休明けすぐにでもやる。

・ブログ2の高単価記事をアップする(鮮度が大切なネタです)

・ブログ4(将来のメインブログ)は準備してある記事を2記事アップする。
1記事新規作成して合計3記事。

・ブログ4(将来のメインブログ)には余分な記事を足さない。
やればやるほど時間がなくなる。見切りも必要だ。

・ブログ7(公益的なサイト。ドメイン取得のみした)に記事を入れる。
たぶん100記事ぐらい。わりと単純作業。

・ブログ3(スピンアウト)に稼げそうな広告を貼る。丁寧に貼る。

———-ここから下はできればやる—————–

・ブログ2の不要記事を消す。アップデートする。

・古新聞を読みきる

現在の古新聞の様子をご覧ください(´・ω・`)

furushinbun_1605

一番古いのは2月中旬でした。

夫はこの古新聞が核となってわが家がゴミ屋敷化するのではないかと心配しています。

うむ。もっともな心配だ。

夫に「溜めるのはいいけど(←もうあきらめたから)、せめて角をそろえてくれる?」といわれました。

あ、山の真ん中あたりは角がそろってるでしょ?

夫がやってくれたのです。
1ヶ月ぐらい前の話。

愛ですな(´∀`*)

そんで、夫は角そろえたらさすがにその上はちゃんと角をそろえて乗せていくと思ったらしいですが、私が日々テキトーに乗せていくので、ため息ついてました。

私としても、正直、何やってても「あ~、あの新聞の山どうにかしなきゃ」って気が重いので、早くなんとかしたいのです。(←じゃあブログ書かずに新聞読みなよ(´・ω・`))

関連記事

no image

新しい事業の仕込みをするの巻

アフィリエイト引退って言った舌の根もかわかないのに、新しい事業の仕込みをしているの巻。 今の

記事を読む

no image

phaさんになりたい(本当になりたいものを書いてみる)

phaさんっているじゃないですか。 たぶん私同い年。 あ、今見たら、明日誕生日だった。おめで

記事を読む

no image

新年初ハチ

10:13に飛んだ。その後は飛んでない。 アフィリエイターとしては、この年末年始の落ち

記事を読む

no image

会社休眠手続き

会社を休眠にするためには、都税事務所と税務署に異動届が必要 均等割ゼロとして税務申告すると、損

記事を読む

no image

さてそろそろ記帳と思ったらなぜか保育園お迎え時間の怪

今日は息子を保育園に預けてバリバリバリバリ記帳するぞって思ってて、ええとその前にちょいサイト更新して

記事を読む

今後私はどのように働きたいのだろうか

はいはい、また青臭いこと書きますよ。 一体私は今後、どのように働きたいのでしょうか

記事を読む

no image

来年の目標は「某資格取得」にしようかと思ったら旦那の反対に合うの巻

来年の目標を考えていましてですな。 「某難関資格と、某簡単資格をとろうかな」と旦那に言ったとこ

記事を読む

no image

初心者向けアフィリエイトの始め方ガイド【私のやり方を公開します!】

アフィリエイトで稼ごうと思ったときに、まずやるべきことをまとめました。 私のアフィリエイト成果

記事を読む

no image

「主婦が忙しいのはなぜ?」への意外な回答。これじゃルンバも食洗機も役に立たないはずだよ!

主婦アフィリエイターのみなさん、忙しいですよね。 ←軽く同意を求める 忙しいですよね? ね? 

記事を読む

no image

怠惰を極める

みなさんいかがお過ごしですか。 私は今日も布団にくるまっていました。 昨日も布団にくるまって

記事を読む

Comment

  1. たうびー より:

    こんにちは。
    うふふ。(#^.^#)
    くりかのこさんの
    こんな記事が、一番好きです。
    すっごいバリバリの人でも、
    こういう部分を見せてくれると、
    ホッとしてなぜかなごむのです。
    ϵ( ‘Θ’ )϶

    • kanoko より:

      こんにちは。
      こんなグロ寸前画像なのですが、なごんでいただけてよかったです。
      アフィリエイトが忙しくていろいろできないんだよって自分で自分に言い訳をしていますが、わりと昔から新聞は溜めがちです。
      直らないんですかねえ。一生ねえ(´・ω・`)と思います。
      モデルルームみたいなきれいな家に住みたいです。

  2. 正吉 より:

    ずっとブログを拝聴しております。
    くりかのこさんのブログの魅力を具体的に説明できませんが欠かさず読んでおります。(すみません、すごく失礼なことを言っています)

    でも、「古新聞」の件とか、すごく気持ちがよくわかります。人間って弱いですよね。
    僕は「図書館に返さなきゃいけない本」の書評を書かなきゃ、と思ったらブログ更新の筆が止まってしまいました。何をやってるのやら。。。

    なんとかしたいと思います。。。
    クソみたいなコメントでごめんなさい。

    • kanoko より:

      ずっとお読みくださっているとのこと、どうもありがとうございます。
      何でしょう、自分でもちょっと思うのですが「イラっとするというか、なんかひっかかるブログ」ということかと思います。
      なんか自分の中のもっとも変なところをこのブログではさらしているので、人様にお読みいただくようなもんじゃないだろうと思いつつ、やっております。早3年です。

      図書館返さなきゃいけない本、分かります。すんごく分かります。
      その2週間のうちに書かなきゃと思うけど、最初の1週目はまだまだ熟してないと思って、2週目にはなんだか別件で忙しくなって筆も進まなくなり、返却期限が切れる日に、じゃあ今日読んで書こうと思うわけですが、なんだかその本に魅力を感じなくなってきて、もういいやって返すという。そんで書評していない本が私にはたくさんあります。
      だったら図書館自体行かなきゃよかったじゃんってそのつど思います。
      いやほんと困りますよね。こちらもクズみたいなお返事ですみません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑