アフィカスの人は結婚相手としてどうかについて既婚アフィカスが考えたこと
公開日:
:
アフィリエイト日記
前も同じような記事書いたけど例によって見つからなくなった。
あれだ、BSナントカで剛力彩芽さんがアフィリエイターと付き合うとかそういうドラマのときも考えたんだけど。
アフィリエイターは結婚相手としてどうでしょうねえ。
ということを、アフィカスの方のブログを見て考えた。
私、今なら「ナシですわ」って答えるけど(おいw)アフィリエイター並みに収入の不安定な夫と結婚しているわけで、二人そろってジェットコースター並みの収入変動ですよ。
でも平気。
以前はハラハラしてたけど、自分の収入が70万を超えたあたりで動じなくなった。
私の収入も夫の収入もいきなりゼロになるかもしれないけど、それはそれで平気。またゼロからはじめたらいいだけだから。
さて、アフィリエイターが夫だというと、要するに
・夫が家で仕事しているライフスタイルで
・夫の収入が不安定で
・休みは自由に取れるけどずっと遊んでるほどじゃなくて
・信用ないから住宅ローンとかはちょっと難しそうで
・勤務地を選ばないライフスタイルで
・夫がPCの設定に詳しそう
ということですね。
すごく稼いでいくと、それぞれ違った事情も出てくるでしょうが。
住宅ローンも通るとかさ。
うむー。
まあいいんじゃないでしょうか。
フリーランスってそんなもんじゃない?
安定してそうに見える税理士弁護士も多かれ少なかれそんなもんじゃない?
そういう仕事って、けっこう多くない?
だいたい、土日休みのサラリーマンって、全労働者のどれぐらいの比率なんでしょう。
知らんけど。
これからは「フリーランスでエンジニアしてる」って名乗ったらいいんじゃないでしょうか。
あるいは、法人化して社長になっちゃえばさ。若社長w
アフィリエイターって、会社員の生涯年収を数年で稼ぐことだって可能なんだし、夢のある商売だと思います。
さて、見方を変えて、新卒で正社員していたころの私だったら、この条件は結婚相手として大変ウエルカムですね。
あのころはお母さんか奥さん欲しいなって、同期の女同士で言ってたもんですよ。
朝8時から夜10時まで仕事してたら、人生のすべてのことがおろそかになるもん。
アフィリエイターの夫が欲しかったわ。
ご飯作って家で待っててくれるだけでいいの。
そんで、話し相手になってくれて「お疲れ様」とかいわれたらありがたくて涙出る。
そういうタイプじゃなくても、夫が起業するって言ったら、信じて支えてくれる妻ってわりといるでしょうよ。
(私はそのタイプじゃないからよくわからんけど。)
しかもさあ、アフィカスさんはアフィリエイト1年で月確定60万なんですよ?
能力高いですよね。
まだまだ伸びますよきっと。
無職2年目・・・・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああッ!!(イスから転げ落ちる)|アフィリエイト12ヶ月目の収支公開【2016年3月】
これでダメだという女はダメだ。
(人様の彼女様にダメだしするという、なんという失礼かと思いますがすみません。)
そのお嬢さんは、何不自由ない暮らしを手に入れたいタイプの方なのだと思います。
自分の親の家庭を最低ラインとして、それ以上にあれもこれもほしいというタイプの。
そういう方は、アフィカスの方が正社員職についても、ぽろぽろ不満が出てくると思います。
あれ欲しい、これ欲しい、子どもは何人欲しい、子供がかわいそうだから家が欲しい、家は4LDK以上じゃないとやだ、もっとお金欲しいって。
金が欲しいなら自分が働けって、かつてガチフェミだった私は思うわけですが、私は何か間違っているのでしょうかどうなのでしょうか。
あと、暴力振るう/振るった人は基本ダメじゃないですかね。
修復したとしても、この先40年とか50年とか60年?いつ殴るか殴られるかみたいな関係性ってよくないですよ。
(と、人生で一度も殴られたことのない私は思うんだけど、世の中そんな北斗の拳みたいなのが標準なんだったら仕方ないけど。)
リセットして次いこ次。
次は年下とかさ。
アフィリエイトに役立ちそうなスキル(写真とかイラストとか)を持ってる人とかさ。
なんだったらアフィリエイターさんとかさ。
というわけで、とんまあさん(もうひとつHNあるようだが私のブログにその名前は載せる気がしないのです。)のご成功(いろんな意味で)をお祈りしております。
「アフィカス」でリンク送ってみましたが、私のブログは被リンク力がないので有名なのですみません。
関連記事
-
-
節約・家計ブログランキング驚愕の裏事情。同一人物の成りすましサイトを見破るspyonwebとは?
にほんブログ村の「節約・家計ブログランキング」に(なんでか知らないけど)憧れていて、いつかアフィリエ
-
-
イラストACで稼ぐ計画だ。
イラストACにはまっております。 イラストACって、2010年ぐらいから私ずっと使ってるんだけ
-
-
確定申告の配当控除で迷って、やっぱりあと15000円税理士さんに払ってお願いしちゃえばよかったかもと思った話
確定申告は無事に終わったのですが、自分のやった申告が税金面でトクだったのか損だったのか、いまいち判然
-
-
「どうやったら稼げるか」「稼げるまで何か月かかるか」は私が知りたいことなのだ
今日は息子を保育園に預けてアフィリしています。 ついでに夫も出張に行っていて、すごく穏やかな一
-
-
ゆうちょ銀行の法人口座が欲しい
法人の銀行口座は、今んところ、地元の信金でしか作っておりません。 今月末から従業員(といっても
-
-
A8報酬1ヶ月300万円って一体何売ってるの?化粧品?
A8netにログインすると、サイドバーに「目指せ高収入!今月の振込ベスト3」って欄があるじゃないです
-
-
貯金計算したら600万増えていた。ワークライフバランスって嫌いなんだけどさ。
貯金を計算したら昨年の今頃と比較して600万円ぐらい増えていました。 ありがたいです。 お金
-
-
アドセンスからポリシー違反警告(Nさんも)
2016年9月7日に書いて予約投稿。 アドセンスからポリシー違反の警告が届きました。 今回は
-
-
ペペラさんの記事(すぐ影響される私)
ペペラさんのブログ記事を読んだ。 ペペラさんというとあれだ。かつてお祭りで私が入賞し、プロフィ
-
-
息子の保証人になるために法人化を考える
法人化、法人化って、もはや趣味かって感じですが、法人化の話です。 今日ふいに思いついたんだけど