美容師さんに学ぶ
公開日:
:
アフィリエイト日記
今日さ、美容院に髪切りにいったのね。
私さ、友達が少なくて少なくて少なすぎて、ここ数年で定期的に会っている家族以外の人って、この美容師さんぐらいだと思う。
(注 美容師さんは友達ではないが)
もう8年ぐらいずっとこの美容師さんなんです。
5歳ぐらい年上の男性で、すっごくカットが上手い。と思う。
が、私は髪の毛なんて、日々手間がかからなきゃそれで良いと思ってるので、美容師さんが上手いのかどうかも確信ないけどさ。
とりあえず、8年前も売れっ子だったし、現在も売れっ子なので、すごい人なんだと思う。
普通に暮らしていたら、絶対に親しくならない(ポジティブでおしゃれでキムタク風でややスピリチュアルで、正直言うと私が苦手とするタイプ)な人なので、美容師と客として出会えてよかったなあと思う。
それでなんだっけ、美容師さんが、今度自分の店を出す(今は雇われ)ってんで、以前から話を聞いてて、いろいろ法人化とかさ、苦労があるってことを聞いてたんだよね。
あと、やっぱり、自営業どうし(美容師さんってのは、オーナーにサロン内の場所を借りているだけで、自営業らしい。私の聞き違いでなければ。)話が合うこともあり、(注 たぶん美容師さんが私にあわせてくれているわけだが)髪きりにいくたび、新しい発見がある。
そんで、今日は、「自営業だと、仕事をどんどん入れちゃって、それで苦しくなるよね」という話になった。
美容師さんのお客さんは、飲食経営の人も多いらしいんだけど、やればやるほど売り上げは上がるわけだから、週の休みをゼロにして、深夜までムリして働いちゃったりする、それで家族とはふれあえない。美容師も同じ。それをどうするか、みたいな話で。
うーむ、いずこも同じ、と興味深かった。
それで、美容師さんがそのデフレスパイラルみたいなのに巻き込まれないように、自分自身で気を付けていることとして挙げたのが
(1)目の前の仕事を、少し価値ある仕事にする
(手を抜かず、より良い仕上がりになるよう努力する)
(2)いざというとき人に任せられるよう、後進を育てる
(3)自分自身のモチベーションを維持できる仕組みを作る
うむ~。
なんだか(1)が今日の私には刺さったね。
近頃まともな記事書いてないからさ。
美容師さんは、1指名いくらっていう仕事のはずなので、目の前のお客さんがどうであっても、たぶん給料は変わんないんですよ。
それでも手を抜かず、目の前のお客さんのために最善を尽くすこと、ひいては自分の技術を上げていくこと。
そうしていくうちに、良い仕事が入るようになってくる、と。
なんか、どこかで経営学とかで聞いた話っぽいし、情報商材にもこういうの、ありそう。
仕事をする上の心がけっていうのは、エッセンスにすると業種をとわずどれも同じになってくるのかなあと感じた。
おそらくこれが本質なんだろうなあ。
ついでに、法人化しようかなと思ったり迷ったりしているという話をすると
「人を雇ってないんなら、好きなときに休めばいいし、毎年稼ぎ続けなくてもいいんじゃない(だから法人化すればよい)」と言われた。
これはなんだか目からウロコだった。
美容師さんなんて、独立して店をはじめたら何人もスタッフを抱えるわけで、そうすると休めないよ、という話。
なんか、法人化すると、もう休まず走り続けなければいけないんじゃないかと思っていたけど、美容師さんの話を聞いて、ああそうか、いざというとき止まっても赤字が出るでない(住民税と税理士費用で赤字になるかもしれんが)私のようなケースでは、法人化したいならすればいいし、しなくても別にいいんじゃないと。
そうだよなあ、と思った。
うむ。たまに人里におりて、人の話を聞くと勉強になるなあ。
なるなあって思うけど、人と話すのは苦手だし(頭の回転が遅くて、相槌が変になるから)、化粧するのも面倒だし(家から2km圏内はノーメイクで良いという私ルールがある)次に私が家族以外の人と話すのはアフィロックの時ではないかと思います。
そんで、アフィロックの次は、4か月ぐらい誰にも会わずに過ごせるといいなあと思うのです。
関連記事
-
-
アクセス激増の理由は・・・自分のせいでした
昨日、アフィリエイトサイトのアクセスが激増し、 「アクセス激増しましたが・・・アップデートでもあった
-
-
役員報酬ゼロにするか、普通に報酬だすか、考える
法人設立するとして(←まだ決まったわけじゃないのに暴走し続けている)役員報酬をどうするかって
-
-
楽天アフィリが調子良いと思ったら(礼状)
楽天アフィリエイトが最近ふるわないのですが、今月すでに5000ポイントあって、すごく調子いいなあと思
-
-
アフィリエイトと趣味と家事は両立しないのか。稼ぐことは悪か。ループする人生。アフィリエイトをやめたら理想の生活が達成できるのか。など
さて、今日は保育園の日です。おまけに晴れているのでコンディションが良いです。 こういう日を狙っ
-
-
ふるさと納税額を簡易計算
計算したら、2万円ほど納税できる模様。やるか。 ただ・・・自分の計算に自信のないこと著しい。
-
-
主婦アフィリエイター、保育の質について考える。外国人ベビーシッターはアリなのか
うちの子(2歳)は保育園に入っていません。 入っていませんが、ときどき保育園の一時保育を使って
-
-
トレンドアフィリで月20万円だって!おめでとうございます
あるアフィリエイターさんが稼げるようになっているのを見つけて、ちょっと嬉しかったのでご紹介します。
-
-
確定申告の配当控除で迷って、やっぱりあと15000円税理士さんに払ってお願いしちゃえばよかったかもと思った話
確定申告は無事に終わったのですが、自分のやった申告が税金面でトクだったのか損だったのか、いまいち判然
-
-
月100万円の条件。配られたカードでたたかうこと。
同じ時期にアフィリエイトを始めた電脳ひつじさんが月100万円を達成されたと読みました。 おめでとう
-
-
児童手当の年収制限判定のさいに控除されるもの
控除できるもの ・医療費控除 ・小規模企業共済等掛金控除 ・社会保険料は一律8万円
Comment
こんにちは。
リンクさせて頂き、ありがとうございました。
くりかのこさんのこと、書いたら、あのブログ、PV倍増したんです。ビックリ!(◎_◎;)ありがとうございます。
そのあとは、ショボショボに戻りましたが、(笑)
私のあのブログは、孤軍奮闘の日々の記録として、気長に、大切に育てるつもりです。
こちらのブログを教科書代わりに、他の方の参考書代わりのブログも読みながら、ちょっとづつですが、私も進歩しています、多分。(笑)
美容師さんのお話、いいですね。
勉強になります。
こういう人と、ちゃんと出会えるひとなんですね、くりかのこさんって。
あんまり人と会うのが苦手と書いていらっしゃるのに、あんまり人と話さなくても、こういう話ができる人と、ちゃんと出会えるって、これはなかなかないことですよ。きっと。
類は友を呼ぶでしたっけ?
あれは、本当だなって、思いました。
そういえば、おかげさまで、自力で数百円稼げましたよ!
くりかのこさんのおっしゃる通り、嬉しくて頑張りすぎて、ヒートアップして、家事もメチャクチャです。(笑)
でも、私が元気にしているので、今の所、家族間不和はないですが。
自分のペースで、頑張ってみます。
また、収益がアップしたら、コメント書きますね。(^ ^)
こんにちは。取り上げてくださってどうもありがとうございます。
PV倍増ですか!?それはびっくりしますね。
美容師さんとは、出会えてよかったと思っています。
美容師さんが以前「ボクが担当したお客さんって、運気が上がるみたいで、ビジネスで成功する人って多いんだよね~」とおっしゃっていたので、私の手柄じゃなく美容師さんの手柄なのだと思います。(こういうノリも私は本当は苦手なんだけど、「ボクの担当したお客さんってみんな運気がさがるんだよね~」と言われるよりはよっぽど良いと思い、そうですか~、すごいですね~、と聞いています。)
数百円おめでとうございます!
今の頑張りは、数年後にきっとかえってきますので、無駄にはなりません。
頑張っていきましょうね。
人が与えてくれる力って、あるんでしょうねー。
(スピリチュアルっぽい考え方?!)
正直、くりかのこさんくらいに、収益があればなああ、なーんて夢見ますけど、
今、アフィリエイトをし始めて、いろいろ試していく過程も、面白いといえば面白いです。
そもそも、ネット自体が初心者なので、未知の世界で、遊んでる感じです。
遊びながらも勉強になっているような気がするので、数年経って、アフィリエイトがうまくいかなかったとして、他の仕事に就くとしても、スキルアップできているような気がするので、いいかも〜。なんて。
お忙しいところ、お相手してくださって、ありがとうございます。
また収益アップのコメントを書きに来れるように、頑張りまーす。(^ ^)
スピリチュアルは苦手とか言いつつ、人が与えてくれる力っていうのはあるなと思います。言霊みたいなのも。
新しい技術を身に着けるのって、面白いですよね。ボケ防止になるといいなあと思って、難しいことにもときどき取り組むようにしています。(私の場合すごくレベル低いですが。)
コメントいただき励みになります。収益アップの報告を楽しみにお待ちしています。