私のおすすめ会計ソフト。結局Excelでいいじゃんという結論
公開日:
:
最終更新日:2018/09/14
アフィリエイト日記
アフィリエイターのななぴこさんから、確定申告・記帳についておすすめを質問されたので記事にしました。
私の使っている記帳ソフト。オーバースペックだった
記帳ソフトは、私は「やよいの青色申告」を使っています。
1万円ほどで購入して1年(確定申告1回分)使いましたが、私にはオーバースペックでした。
機能がありすぎる分、ごちゃごちゃしていて、入力欄も多すぎるし、ムダに時間がかかります。
こちらの記事で書いている、Excelで十分だったと思います。
このExcelで私、3~4年は確定申告やっていました。(フリーライターだったころから使っています。)
「アフィリエイトの確定申告。私が使っているExcelテンプレートはこれ!」
(現在は書籍版は絶版で、電子書籍版でなければ、Excelダウンロード用のパスワードが取得できないようですので、ご注意ください。)
税理士さんに頼むにあたり、「やよいを使って自分で記帳できる」と言うと話が早かったので、やよいを買ったわけですがねえ。
結局税理士さんに送るのはcsvと帳簿のPDFだし、やよいである必要はまったくなかったと思います。
やよいのサポートってどう?
やよいはサポートが売りですが、私レベルの素人ではほとんど使わなかったですね~。
税務判断になりそうなことは答えてもらえませんし、単純な入力に関する質問なら、サポートに電話するより、オンラインサポートのQAを見るとか、Googleさんに聞くとかのほうが早く答えにたどりつけました。
というか、ある程度の記帳に関する知識がないと、何を質問すればいいのかが分かりません(笑)
そういう意味では、上記のExcelが必要十分でした。
本に入力方法が丁寧に説明してあり、だいたい全てが理解できました。
たぶん、やよいが必要なのは、高額機器を持ってて減価償却があるとか、そういう人なんだと思います。
アフィリエイターさんなら、1000万円を超えるまで(消費税対応が必要になるまで)は、Excelで必要十分だと思います。
基本的な機能はやよいと同じ(申告書や決算書が自動的に作れる)で、ムダな機能がついていない分、帳簿の仕組みを理解しやすいと思います。
あえて導入するならfreee
それでもまあ、会計ソフトを導入すべき事情があるということでしたら、やよいじゃなくて、アフィリエイターさんがよく使われているfreeeにすればいいんではないかと思います。
私は使ったことないのですが(←それで勧めてええんかい)、いろんなところでレビューを見かけて、みなさん便利だ便利だとおっしゃっていますし、かんなちゃんも良いと言っていて、この記事で説得されてしまいました。
かんなちゃんがfreeeの戦略について語る記事
↓
http://hikikomori-channel.com/freee_marketing/
そういうわけで、こんなところに恥ずかしげもなくバナー貼っときます(←貧乏性)
ですが、この記事で紹介している本2冊を買って、わかんないことがあったら税務署に電話をかけつつ、やっていかれたら十分ではないかと思います。
本当は、税務署が派遣する税理士さんの記帳指導を申し込めるといいのですが(過去記事にありますので「記帳指導」でサイト内検索してみてください)、3月15日が申し込みの締切だったはず。来年申し込みを検討されてはいかがでしょうか。
で、今年の分は、年内であれば税務署の人もわりと親切に電話で答えてくれますし、だましだましやっていかれたらいいのではないかと思います。
あんまりしゃきっとしないお答えですみません。
関連記事
-
-
バブルふたたび(゚∀゚)
バブル来ました。 あるASPさんのURL指定間違いの件でページを修正してから24時間が経過。
-
-
アフィリエイトに強い税理士が書いた確定申告・節税マニュアルを発見!買っちゃいました
このブログの総記事の2割ぐらいって、税金とか扶養とかの記事なんですよね。 2013年ぐらいから
-
-
ブログランキング1位になりました!
にほんブログ村のSOHO・在宅ワーク部門で このブログが1位になりました! ↓クリックで拡大します
-
-
アフィリ記事に誘導できていないならアフィリしている意味がない
8年やって初めて高額成果の出たJUGEMブログ。 改めて見直してみると、我ながらダメすぎるところが
-
-
いろいろオーバーフローしている
金曜あたりから不調で、夫に当たったり、何もやる気がしなかったり 土曜には、夕食は出前でいいと夫が言
-
-
医療系のアルゴリズム変更にやられる(被害額1万円)
医療系のアルゴリズムが大幅変更だそうですね。 情報遅いですが、2日ほど前に知りました。 私、
-
-
私はモノを買わされるのが好きらしい
なんか思うんだけどさ、私、モノを買わされるのが好きなのかもしれない。 前に家電やにいって、うっ
-
-
オプトイン成約ページについてメールくださったAさま(業務連絡)
オプトイン成約ページについてメールくださったAさまへの業務連絡です。 ご連絡いただきどうもあり
- PREV
- 預金出納帳6月まで終了
- NEXT
- 実は今月のアフィリエイト収益が絶好調でして(疲)
Comment
くりかのこさん、おすすめ会計ソフトについて詳しくありがとうございます。
お時間とってしまってスミマセン。
おっしゃるとおりサポートを活用出来る知識レベルにも収入レベルにもないので、ご紹介されているエクセルいいなぁと思いました。
なのですがアフィリ作業メインがMacのため、一応自宅にWindowsもあるのですが挙動がおかしいので、エクセルを開くのに一つ億劫感があるのと、かんなちゃんさんの記事を読んでfreeeの快適さに触れてみたい欲求が高まり、freeeにしてみようかとおもいます!
後ほど申し込む際にはリンクぽちっとさせていただこうと思います。
お手数おかけしました、ありがとうございました(^o^)
ご覧いただきありがとうございます。
確定申告は趣味ですので、どうぞお気づかいなく。ご参考になりましたら幸いです。
Excelの動作が悪いのでしたら、Freeeのほうがいいかもしれないですね。Excelのバージョンが変わったときのことなど考えると、かえって高くつく気もしますし。
アフィリリンクを意地汚く貼っておりますが、どうぞお気になさらず自己アフィリ(があったはず)なさってください。そんで、A8のランクを上げて、特典ゲットしてください♪A8フェスなどで優遇されるみたいですので。