ブログ巡回してライバル発見(ちょっと焦る)
公開日:
:
アフィリエイト日記
ブログ村を巡回していましたら、あ、私のブログ真似てる?真似てるね?ってブログを発見。
こういうとき、気持ちがざわざわしますよね。
ついに抜かされるのか~、とか。
気になるな~、とか。
でもさあ、こういうの、今まで何回もあった。
ブログテーマを真似られたり
カテゴリ分けを真似られたり
ハンドルネーム真似られたり
記事丸パクされたり
アフィリエイト商材を真似られたり
まあ、アフィリエイト商材を真似られるのは、やむを得ないかね。そういうもんだしね。
ただ、どのブログもそう長続きせず、フェードアウトしていったのでした。
おそらく、想定したほど稼げなかったのでしょう。
ハンドルネームは何かねえ、なりすましをたくらんだのか・・・?偶然だったらすみませんねえ。疑って。
実際マネてるとしたら、その程度の志の人には負けないだろうさ、と思うわけだけどねえ。
私に、圧倒的なアフィリエイトスキルがあれば、こういうとき気持ちがざわつかないのでしょうが、自分としては、一発屋の素人主婦アフィリエイターだという自覚があるし、時間をかけて面白い記事を書いて、それでなんとかやってきただけのただの主婦だ、という自覚があって、この、アフィリエイトに時間をさけない日常で、こうやってライバルらしきブログが現れると、そりゃあ、焦りますよね。焦りますとも。
でもそれは、自分がアフィリエイトに十分な時間を使えていないという焦りの裏返しで、ライバルがどうこうってのじゃないんだよね。多分ね。自分の問題だよね。
自分が精いっぱいやって、良いと思う記事を書けていて、読者さんの反応がよければ、それでいいじゃない、と思えるはず。
いつか夫が言っていたように、私が漁場を独占して、海にいるすべてのマグロを釣り上げることなんてできないんだからさ。
それに、新規参入が多いってことは、伸びしろのあるジャンルだってことだ。(これは、アフィリエイト自体にも言えること。)
誰だって、チャンスがありそうなところに船を出すでしょう。それで、その人も魚を釣り上げて喜んでいるかもしれないけど、それで漁場が多少荒されたところで、魚はまだまだ泳いでいるし、私には私なりの釣り餌のつけ方のテクニックとかあって、それはちょっとやそっとでマネられるものではない、はず。わからんけど。
あ、そういえば、良いニュースもあって、以前検索3位にいて、今年1月に9位ぐらいに後退していたビッグワードが、いまみたら2位になっていました。
大手サイトを押しのけて2位は嬉しいです。
真面目にやっていたら、Googleさんは見てくれてる。
読者さんも見てくれてる。頑張ろう。
このところ、突発事態(主に自分が原因)で、アフィリエイトっていうか、日常生活がまともに進行していませんが、甘えてばかりいないで、きちんとやろう。
って、何回書いてるんだって話だ。
関連記事
-
-
楽天2015年10月は鳴かず飛ばず
なんだこりゃ。前月は1万円ぐらいあったはずなんだが。
-
-
レビュー依頼の商品が届いた/広告主会社の対応に感動
先日の記事でA8.net経由でレビューを依頼された話を書いたのですが・・・ →「レビューを依頼される
-
-
新規ブログの流入元を確かめる。月300万収益の妄想
私のメインブログ以外の収益はいくらなんだ? って記事を書いたんだけど、そのブログ3ってのが今のところ
-
-
Nさんの2015年7月アフィリエイト収益は7280円!【Nさんコンサル日記】
※2015/8/1に書いたやつの予約投稿です。 Nさんのアフィリエイトのサポートは休止している
-
-
年収1億円を越えた人の心境。私の心境。メキシコ漁師のコピペ
今日も子供は保育園の一時保育に大金使って預けて、そんでこっちの記事書いているなんて意味ないんだけどさ
-
-
Googleがアドセンス報酬不払で提訴された!
「グーグル、「AdSense」アカウントの不正な無効化で提訴される」というニュースを見つけました。
-
-
貸倒引当金額間違ってた
貸倒引当金が70万ぐらいあって、あれこれ変だなって思ったら、桁数間違ってたの巻。 7万ですよ。
-
-
A8netの新レポートβ版がすごく良い
A8netの「新レポート」と言うのを見たのですが、これ、成約したURLが分かるんですね!すごく良い!
- PREV
- 情弱主婦が高機能マウスを入手する
- NEXT
- メールへのお返事
Comment
はじめまして、リョウと申します
副業でアフィリエイトをして8か月目に差し掛かる素人アフィリエイターです(^^;
コッソリくりかのこさんのblogには何回もお邪魔してます
いつかコメントしよーかなーとか思ってたのですが、今回の記事を見て
思わず「分かるな~」と思い、コメントさせて頂きます。
僕はくりかのこさんと比べるまでもなくヘナチョコアフィリエイターなんですが、
今年に入ってから10→20→45とマグレのオンパレードで報酬が上がってきてます。
元々文章を書くのが苦手でしたが
自分なりに努力して色々と書いてますが、
結構「ほぼ同じ?」ってくらいたまにやられる事がありまして、、w
なんか「おお、僕も真似されるようになったのか!」
とやや嬉しい(?)半面
おバカな頭をフルに回転させて
完成させた文章を持っていかれると
「なんかな~」とも思ったりw
まあ、別に良いんですけどね
(というか、僕も最初は良いと思う記事を参考にして書いてました、、w)
なんかたまに腑に落ちない時もあったりして、ちょっとコメントさせて頂きました。
すいません、なんか雑談みたいで(^^;
いつも影ながら応援させて頂いてます
これからも頑張ってくださいね♪
リョウさま
はじめまして。コメントいただきどうもありがとうございます。
8ヶ月目で45万はすごいですね!まぐれとおっしゃいますが、これからも収益を期待してよいのではないでしょうか。
記事のパクリは頭が痛いですよねえ。とはいえ、同じく私も、かつては先輩アフィリエイターさんのサイトを隅々までチェックしてそれに学んだという経緯もあり、どうこう言える立場なのかどうかわかりませんが…
ただ、この件に関しては、アドセンス中心のアフィリエイター・佐々木さんが「ライバルに真似られてそちらが上だったら、自分の記事がまだまだだと反省する。そして、もっと読者さんにとって価値のある記事を書こうと頑張る」という主旨のことを書かれていて、迷いが晴れたことがあります。(そのときは迷いが晴れたわけですが、またこうしてモヤモヤしています。堂々巡りです。)
ただ、それがおそらく正解なのだろうなあと思っています。
お互い頑張っていきましょう。またお気軽にお越しください。
こんにちは。
真似される経験は主婦ブログで何度かありましたが、確かにお相手は続かないで消えてしまうことが多いです。
私も他のブログに影響を受けてしまうことがあると思うので、オリジナルであることを気をつけないとなぁ。
女子ブログは真似だらけというか「皆さん一緒でうれしい!」みたいな土壌があるので、みんなで同じ案件を紹介していても気にしない状態。
私はできるだけ、時間差になるようにしています。その中にwordpressのブログを見つけるとドキドキします。アメブロや楽天ブログの方は趣味がメインだろうけど、wordpressの方はアフィリが本気のような気がしちゃうので(苦笑)。
アドセンスが貼ってあると、広告の大きさや位置はチェックしちゃいますね。ひで蔵さんの有料テンプレートを見かけたときにも、「この人本気かも」って気になります。
やはり、最後は読者さんに有益な情報を書いていくというところに私も落ち着きました。主婦ブログは特にそう感じているので、誠実に記事を書いていくつもりです。
白玉さん
こんにちは!毎日お疲れさまです。
白玉さんのブログもマネされましたか~。なんかわかります。白玉さんの主婦ブログは、光ってますものね。
でも、記事は書くのが大変だし、何年も続けるのはもっと大変なのよ~、というのが、実際やってみると分かって、こういうのが合わない方はやめていかれるのでしょうね。
>皆さん一緒でうれしい!
これ、なんかいいですねえ(o´∀`o)
私の選んだカテゴリの周辺は、なんかそういう感じじゃなくて殺伐としております。いや、私が一人で殺伐としているのかもしれませんが。
節約ブログカテゴリに以前あこがれていたのですが、上位のみなさんがお互いにコメントし合って、紹介し合うみたいな雰囲気がうらやましかったのかもしれません。
私も同じく、ライバルっぽいブログが現れると、まずはアフィリブログかどうかチェックしたりしますね。
気にせず、自分のブログ記事の質を上げるほうがおそらく有益なんですがねえ。気になるんですよねえ。困ります。