今年の目標。今年はやっぱりガリガリ作業する(頭も使う)し、資格もとる。

公開日: : 最終更新日:2025/02/15 アフィリエイト日記, 年間目標

昨日ぐらいから考えていたんですが。

やっぱり、お金稼ぐのっていいよ。
ってことで、今年はお金稼ぐ(ための活動をする)ことにした。

phaさんになりたいなんて書いたけど、あと、かんなちゃんのブログとか読むたび、かんなちゃんの考え方に「そう、そのとおり!」と思って拍手しておるのだけれど。そんで、そういう生き方もたぶん私の中に間違いなくある部分なのだけれど。

違うことの一つ目は、私はお金に対して楽観的になれないということ。

つねに心配しているよね。お金のことね。
今日も貯金集計しちゃったよ(゚∀゚)

違うことの二つ目は、私が結婚していて、子供がいるってことだ。
あわよくばもう一人生みたい(←妄言)

あと、すでに贅沢を覚えてしまっていますw

いったん覚えた贅沢はもう血となり肉となり、私の性格の一部となっております。

というのは大げさだけど、贅沢にお金を使うと、体が楽だ。

うん。

お金を稼がず清貧でいたいってのも正直な私の気持ち。
稼いで稼いでバンバン使いたいってのも正直な私の気持ち。

そんで、清貧でいたいってモードで数日いたんだけど、どうにも、シュリンクしていくんだよね。思考とか行動パターンがさ。

こういう私はいかん、と思った。

こういうときには、アフィリ笹木さんのブログを読むことにしています。

アフィリ笹木さんは、10代から20代前半の私がなりたかった女性のイメージなのです。

和服着てアフィリエイト作業なさっているところと、片付いた部屋にお住まいのところとか、尊敬します(←まずはここから)

今の私は、和服着てアフィリエイトできないけど、いやそもそも和服持ってないけど、いや着たらいいじゃん明治ならみんな和服で炊事育児してたでしょって思うけど、いやとにかく。

今年は私はやることにした。

売り上げが下がった理由は、詳しくはもちろん分析が必要だけど、要するに「作業量が足りていない」のだ。

そんで、作業しなきゃ仕方ないなら、作業しなきゃ仕方ないのだ。

暇アフィさんみたいに、アフィリエイトの最短距離で走れるといいけど、これはセンスもあるだろうし、狙ってやれるものじゃないよね。

(できるだけ、短距離は狙うが、無駄な作業を否定するものではない。という程度に。)

というわけで、やることを考えてみた。

・資格取得はする(超簡単資格は無駄だからとらない。日曜日がいっこ潰れるのはもったいない。)

・シリウスをマスターする(おい、まだやってなかったのか、と)←1月

・購入して放置していた情報商材を読む。実践する。(売り上げ1000万を超えた頃、金銭感覚が狂って購入したアレですよアレ。)←上半期

・以前から考えていた中規模サイトを三つぐらい作る←1月中

・多少は睡眠削って作業する。やむをえない。

・真似されない分野について考える。私の専門性とは何かについて、真剣に考える。(今のところ、資格はそれを補強するものと思っている。)

・日銭を負う仕事はしない。(派遣、時給制の仕事、1件いくらの仕事はすること自体考えない)

なんか、1年半ぐらい前から「高品質記事じゃないと公開しちゃいけないんじゃないか症候群」にかかっておりまして。

私の場合、たぶんそうじゃない。

発生すると分かってからブラッシュアップすればいいのだと思う。

お金のことは、いつも考えてしまう性質なのです。

だったら、稼いで悩むほうが、稼がず悩むよりは前向きなのです。

アフィリエイトというのは、まあ、レスポンスが来るのに半年ぐらい時間が必要になります。

だから、今年上半期はがんばってみたらよいかと思います。

そんで、下半期になって、網を上げてみて、どこに漁場があるのか見てみるとよいのだと思います。

かかっていたのは雑魚ばかりという可能性もあるが、ゼロということもないのだと思います。

こういうときにさあ、やっぱり、誰かに相談したいですよね。

相談できる相手がいない(あるいは、旦那だけともいう)のは、私が人との関係を大切にしてこなかった報いだと思う。
だけど、結局決めるのは私なのだから、私が腹くくって決めたらいいのだと思う。

正解はひとつではないし。
外してもここ数年のうちなら挽回できるし。

何が嫌って、雨の日に通勤するのが嫌なのだ、初心に帰れ。
雨の日に通勤を避けられる仕事に就けるのならば、寝不足もあれもこれもまったくもって平気。がんばれ。

関連記事

no image

2017年目標達成度評価【第1四半期終了】

なんかさ、このブログのすべてにマンネリ化を感じるんだけどさ。 まあ、やるか。という。 こ

記事を読む

no image

アフィリエイターまるぼうさんの資産運用について思ったことをつらつらと

先日「まるぼう無料レンタル」でお会いしたまるぼうさんが資産運用の方法についてブログ記事で公開されてい

記事を読む

2017年目標達成度評価【期末決算】

年始に目標を立てました。 さて、どれぐらい達成できたでしょうか。 2017年の年間目標

記事を読む

no image

新しい事業の仕込みをするの巻

アフィリエイト引退って言った舌の根もかわかないのに、新しい事業の仕込みをしているの巻。 今の

記事を読む

no image

Amazonアソシエイトの支払履歴ページ(備忘用)

こっから見られる。 https://affiliate.amazon.co.jp/gp/ass

記事を読む

no image

ご近所の正社員子持ち女性に嫉妬している話

ええと、この記事では腹の底にどろどろとたまったアレを放出します。どろどろしたうえに結論のない話が

記事を読む

no image

年に1回、金のことを考える季節/みんな元気かな

お金のことを考えてて、久々に更新しようと思ったら、ちょうど1年前にも更新してて、自分の動物的本能に震

記事を読む

no image

初心者向けアフィリエイトの始め方ガイド【私のやり方を公開します!】

アフィリエイトで稼ごうと思ったときに、まずやるべきことをまとめました。 私のアフィリエイト成果

記事を読む

no image

2016年目標達成度評価【期末決算】

今年ももう終わりですね。 あと2日ぐらいありますが、どう考えてもこの2日でアフィリエイト作業をやる

記事を読む

no image

現在の目標を考える(2017年3月)

もうすぐ国際女性デーですな。 フェミの血の騒ぐ時期です。 そんでだ。このブログに今私の考

記事を読む

Comment

  1. くりかのこさん

    今年もよろしくお願いします^^

    自分が出てきてビックリ!
    夏は浴衣が快適ですが、冬はパジャマのまま作業してたりしますよ~^^

    飽きっぽいので家での着物は飽きてきたかな(笑)
    外では着ています^^

    部屋もけっこうぐちゃぐちゃで、人が来る前だけ片付けています^^
    整理収納アドバイザーの資格をとったけどそもそも適当人間なので
    部屋ちらかってても死なないでしょ。と思ってます。

    くりかのこさんは子育てしながら家事もアフィリしていて
    とてもすごいと思います。
    なんとかなります!!無理なさらないでくださいねヽ(*^ω^*)ノ

    • kanoko より:

      今年もよろしくお願いします。良い年になりますように!

      勝手に記事に取り上げさせていただきましてすみません。
      家では着物着られなくなりましたか。
      笹木さんのちゃっちゃと次に行くところもまた、私にはないところなので、「あ、それでOKなのか!」とわりと刺激を受けております。

      着物アフィリエイターは卒業かもしれませんが、「着物大家」はまだ続きますかね。
      着物大家さんは引き続き楽しみにしております。不動産投資は異世界です。そんで、甘くないというのも分かってすごい教育効果もあります^^;

      コンサルはじめられたんですよね。受けたいです~。でも、本読ませていただいただけでも手一杯で、消化しきれない気がするので、横目で見ております。またいつかよろしくお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑