子供が幼稚園に上がったら?法人化も悪くない選択かも
公開日:
:
アフィリエイト日記
法人化、法人化って、もうずっと悩んでいます。
収益がいつ下がるかわかんないから法人化できないとか、そういう話なわけですが、ふと思ったんですよね。
私、息子が幼稚園に行くようになったらどうするんだろう、って。
息子が幼稚園に行って、小学校に行くようになったら、私、すんごいヒマなんじゃないのだろうか。
そのあたりのタイミングでパートに出る主婦って多いんだろうけど、私はパートは無理。
女同士の人間関係をうまくさばけそうにない。ストレスになるだけ。
女同士で「それどこで買ったの?可愛いね~」とかの雑談するんがムリになってきてるんですわ。ここ数年引きこもってたらさ。
有閑マダム風に友達とランチ♪もいいですが、私にそんなヒマな友達はいません。
っていうか、友達そのものがほぼいません。
引き篭もってDVD見るとか、今はお休みしてる趣味の活動を再開するとか、プランを考えるとワクワクするけど、何かにつけお金は必要で、夫の稼ぎで遊ぶのは気が引けるから、パートできないならアフィリエイトするしかないよね。
アフィリエイトも今みたいに1日2時間とかそういう時間に追われる感じじゃなく、本腰を入れて取り組めるようになるんじゃないだろうか。
時間をかけたからって収益が上がるわけじゃないけど、私自身が自分の実力と思っている「月5万」よりは稼げる気がするんですよね。
と思い始めたのは、昨年末から稼働しはじめた新サイト二つがそれぞれ月1万円程度の収益を上げるようになったから。
このぐらいのスケールのサイトで月1万なら、これを50個作れば月50万じゃん?とかいうとらぬ狸の皮算用をしたりして。
現在のメインの収益サイトは、素人のまぐれ当たり感がアリアリなのですが、私にもそれなりにノウハウが溜っていると感じる。自信を持ってもいいんじゃないだろうか。
収益が下がる下がるって、下がることばかり不安がっていたけれど、上げるべく計画していくことも必要。当たり前か。
子供が幼稚園に行くまであと1年半ですが、来年法人化して、その翌年には幼稚園ってことで、わりといい感じで離陸できるんじゃないんだろうか。
収益がその時点で下がっていても、ゴリゴリ記事を書くだけの時間の余裕もありそう。
先々のことを見越して、法人化するのも悪くないのかもね、となんか前向きになっているのでした。
あれだ。雨が上がってやや気分が上向きなのでしょう。
雨が降ったらまた鬱っぽくなるんだろうな。明日も雨降らなきゃいいな。
関連記事
-
-
アドセンスもA8も不調
アドセンスとA8.net が不調です。 アドセンスは以前は1日1万円超えが通常だったのですが
-
-
検索ボリュームの多い語で競合性が低いこと
アドセンスで月70万円稼ぐ人の考え方(2chスレより引用)という記事を 以前書きました。 &nb
-
-
アドセンス収益が本日8000円超え!
今日のアドセンス収益が8,128円となりました。 8000円を超えたのはもちろん初めて。 PVも
-
-
ブログ記事を盗用されたときにやるべき10のこと【パクリサイト対策】
ブログ記事を盗用(8割ぐらいの一致率でリライト)されました。 まだ対応中で結論は出ていませんが
-
-
夫の確定申告準備完了
夫の保険の書類をなくしたと昨日ぼやいてましたが、再発行を依頼して浮上。 さっき子どもが昼寝したんで
-
-
Nさんのアドセンス2015年8月の成果は6710円【Nさんコンサル日記】
50代主婦Nさんのアドセンスは、2015年8月は6710円でした。 7月は7280円だったので
-
-
写真ACに100枚ぐらい写真あげたったwwww
写真ACで小遣い稼ぎをたくらんでいます。 写真の数を100枚ぐらいに増やしました。 現時
-
-
ブログ書く気がしない(珍しく)
珍しく、ブログを書く気がしません。 って、書いてるじゃんね。 こっちのブログはいいのよ。ツイ
-
-
今年の目標。今年はやっぱりガリガリ作業する(頭も使う)し、資格もとる。
昨日ぐらいから考えていたんですが。 やっぱり、お金稼ぐのっていいよ。 ってことで、今年はお金
- PREV
- アドセンス表示を忘れていた話
- NEXT
- WPの投稿設定を直す