国民健康保険の通知が届きました。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/12
アフィリエイト収益で扶養外に!?, アフィリエイト日記
国民健康保険の通知が届きました。
という記事を2015/7/12に書いて予約投稿です。
今年の健康保険は151600円でした。
主婦がアフィリエイトやるって、お金かかるね(´・ω・`)
扶養抜けなきゃいいわけだけどね(´・ω・`)
取り戻すぐらい頑張って稼がなきゃね。
しかし、メインブログのアクセスが減ってんだけどね。
関連記事
-
-
レビューを依頼されるようになってきた
ASP経由で、広告主からレビューを依頼され 商品の提供を受けました。 まだまだA8netはシルバー
-
-
体調悪いのを病気のせいにするも、産婦人科が見つからない
ここ数か月、本気でやる気が出ないので、うつ病を疑うレベルなんだけど、食欲はあるし、お出かけするのは楽
-
-
マニュアル作成中。Nさんサポートの経験が役立っています
マニュアルを作成しました。 ざっと書いたらA4で18枚分になってしまいました。 コンパクトなもの
-
-
アフィリエイト収益が伸びすぎたら大変。扶養を抜けるまでに調べるべきこと
扶養をはずれるまでに、以下のことについて 調べておく必要があります。 ・文芸美術国民健康保険組加入
-
-
下がりすぎ(´・ω・`)GWいかがお過ごしですか
GWですな。 アドセンスがガンガン下がっており、いつもの半分ぐらいです。 Nさんのやつも半分
-
-
アフィリエイトの税務調査体験談を発見!
これこれ!こういうの読みたかったのですよ! すごく期待。 ↓ ↓ ↓ アフィリエイト個
-
-
アフィリエイトで得たポイントの確定申告を考える。尼っ子に朗報?(楽天ポイント・Amazonクーポンなど)
アフィリエイトで得たポイントの税務的な取扱いについてときどき考えます。 それはいいから、レシートを
-
-
パクリはかなり広範囲にやっていると思われる
パクラーさんについて調べています。 ドメインはお名前とスタードメインを使っていました。
-
-
楽天アフィリでポイントをもらった2014年11月
楽天アフィリよ・・・。もうちょっと頑張って働いてくれ。
-
-
広告なしのブログを1年運営して感じたこと。広告なしってラクだよね。アダルトネタもOKだしね。
このブログ、広告を掲載せず運営しています。 正確には、過去にオプトインとKAETENテンプレー