ドル円110円でFX収益が4万5000円

公開日: : 最終更新日:2025/02/18 株と投資の日記

ドル円110円来ましたね!

むかしむかしのそのむかしロングしたドル円、1年以上前でOCOで注文してたやつが刺さってました。
2013年6月かあ。あのときはドルが94円だったのだねえ。

fx141001

「110円なんてまだまだよ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」な時期に注文出していたのですが、刺さってびっくり。
こんなことなら120円ぐらいに直しておけばよかった。あーあ。

でも、私のFXは「欲をかかない」がポリシーです。
欲をかいて負けたことがあるからです。あと、毎日チャートを見るのはバカみたいだからです。
マイナスにならなければよし、マイナスになっても10万円が溶けるだけだからよし、と思っています。

種銭10万円のFXですが、残高が19万に増えています。

fx141001_19man

ギャンブル楽しいね。うん。

関連記事

スイスのUBSがウルトラハイネットワース向けサービスを日本でも

スイスの大金持ち向け銀行として知られるUBSが 日本での超富裕層向けサービス開始というニュ

記事を読む

no image

大家になりたいシリーズ 新婚のとき住んでたマンションが売りに出てた話

不動産投資して大家やるかどうか的なことを考えています。 念のため断っておきますが、現在アフィリ

記事を読む

no image

年間取引報告書を印刷@確定申告

三井住友信託→1月末までに郵送 松井証券→印刷済み gaikaex →印刷済み s

記事を読む

no image

貯金額を公開します!(2014年4月4日版)

このブログでは、貯金2000万円を目指しています。 (ときどき忘れそうになります。) 貯金額の内訳

記事を読む

no image

株主優待の季節ですね!今年の権利確定日は?

年度がそろそろ終わります。 ということは、株を買う季節がやってきました(`・ω・´) 株主優待狙

記事を読む

no image

NISA口座はそのままだと課税される!?株式数比例配分方式に変更

先日開設したNISA口座、よく見るとカブドットコム証券から こんなお知らせが来ていました。 お申込あ

記事を読む

no image

高校無償化対象外は痛いので、不動産投資をやろうかと思う

計算してみたら、旦那の収入が想定した額なのであれば、うちは高校無償化の対象外になるらしい。だいぶ先の

記事を読む

no image

ソニー銀行の入金キャンペーンに全員集合!

ソニー銀行の「100万円入金で500円プレゼント」キャンペーンに 私の持ち金を総動員しています。

記事を読む

no image

アフィリエイターまるぼうさんの資産運用について思ったことをつらつらと

先日「まるぼう無料レンタル」でお会いしたまるぼうさんが資産運用の方法についてブログ記事で公開されてい

記事を読む

no image

ソニー銀行の入金キャンペーンで5万円のチャンス!

先日の記事のソニー銀行のキャンペーンが条件変更となりました! なんと、「100万円で500円プレゼ

記事を読む

Comment

  1. 新越泰馬 より:

    すごい気長にできるんですね。

    私は3日前に108.4で買って、1円とれたからいいかと思って利食いました。代わりに豪ドルを仕込んでます。

    • kanoko より:

      そうですか、108円で買えましたか。よいところで拾えましたね。
      私は105円を超えたあたりから、ここが絶対天井だわと思って手が出せなかった小心者です^^;

  2. 新越泰馬 より:

    まあ、私も豪ドル99円でつかんで1年以上含み損なので気長といえば気長なんですけどね。

    いっとき10円以上負けてたときは吐きそうでした。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑