Nさんのアドセンス2015年8月の成果は6710円【Nさんコンサル日記】
公開日:
:
最終更新日:2015/10/03
アフィリエイト日記, ブロ友Nさんコンサル日記
50代主婦Nさんのアドセンスは、2015年8月は6710円でした。
7月は7280円だったのでちょっと下がりました。
あ、7月の分は予約投稿してあって、まだアップされていないかもしれません。
とりあえず、下がりました。
理由はおそらく、更新頻度が落ちたこと、おもな読者である主婦がお盆に忙しくてPCを開かなかったせいだと思います。
更新頻度が落ちると、アドセンスの収益って、その時期に下がるんじゃなくて、その1週間後ぐらいに下がりますよね。
今はもちなおしてきて、ここ数日、よさそうな記事も増えてます。
まだまだ伸びる・・・はず。
Nさんの目標はパート給料ぐらいってことだったので、早くそこまで持っていきたいです。
関連記事
-
-
法人化して企業型確定拠出年金に加入することを考えるの巻
法人化してさ、そのあと企業型確定拠出年金に入ったらどうかと思ったのね。 そうしたらさ、利益が法
-
-
児童手当の年収制限判定のさいに控除されるもの
控除できるもの ・医療費控除 ・小規模企業共済等掛金控除 ・社会保険料は一律8万円
-
-
生活費のムダ使いがひどい困った主婦。アフィリ収入なしだと3万円の赤字です。
先月の家計簿を〆ました。 そしたら、夫の手取りは40万ぐらい、私のアフィリ収入は130万ぐらい
-
-
税務署提出書類の控えをなくしたときの請求方法(開業届・異動届など)
ここから請求する。郵送可。300円。 https://www.nta.go.jp/sonota
-
-
法人設立したら中退共と確定拠出年金
忘れそうなので書いておく。 しかし、確定拠出年金は、上限が55000円になるのはいいんだが、最
-
-
1日5万の収益があったので、月150万の収益を妄想する
今日はクローズドASPで4万、その他ASPで1万800円、アドセンスで5000円でした。 5万600
-
-
2015年目標中間評価【第2四半期終了】
6月が終わりましたね。 梅雨は苦手です。足が濡れるし、空気が重いので、何もやる気がしません。
-
-
読まれていないページを削除。JUGEMブログにアドセンス掲載
メインのアフィリエイトブログで、読まれていないページをガンガン削除しました。30ページぐらいか。
-
-
現状を振り返る。ブログがどうという話ではなく、人生の目標というか。
ブログの収益がぱっとしない状況ですが、それよりも危機的なことがあります。 それはですね。
-
-
ブログ内の古い記事ってSEO上は削除すべきなの?
ブログをやっていると、過去記事がどんどん貯まっていくわけですが これってSEO上は削除すべきなんでし