スイスのUBSがウルトラハイネットワース向けサービスを日本でも
公開日:
:
最終更新日:2014/08/28
株と投資の日記
スイスの大金持ち向け銀行として知られるUBSが
日本での超富裕層向けサービス開始というニュースを目にしました。
(画像は2014年3月31日 日経新聞)
ここで気になったのは「金融資産が50億円以上」の人を
超富裕層としているってこと。
「ウルトラハイネットワース(Ultra High Net-Worth)」
と呼ばれるそうですが・・・。
日本に2000世帯なんだそうです。
・・・???
なんか、少なくない???
そんなものなんですか?
鳩山さん、麻生さん、三井さん、服部さん、孫さん、柳井さん、
と、大金持ちっていろんな分野にいっぱいいる気がするので
2000世帯という数は予想外に少ないと感じます。
不動産資産は含まないってことかな?
資産管理会社にして、個人資産にはしないとか?
そういうのは含むのか含まないのか、謎だ。
まったく私には関係のないニュースですが、気になりました。
関連記事
-
-
ANA全日空の株主優待券が届いた
年に2回の株主優待。届きました。 前回はヤフオクで4000円ほどで売れました。 今回は家族との旅行の
-
-
株主優待の季節ですね!今年の権利確定日は?
年度がそろそろ終わります。 ということは、株を買う季節がやってきました(`・ω・´) 株主優待狙
-
-
NISA口座はそのままだと課税される!?株式数比例配分方式に変更
先日開設したNISA口座、よく見るとカブドットコム証券から こんなお知らせが来ていました。 お申込あ
-
-
FX収益が12万円!少し決済+出金+ストップロス
ロンガーのみなさん、ドルが上がりまくりですね。 私もロングポジが収益を出しており、少し整理のため決
-
-
貯金額が1800万超に。年内に2000万円達成なるか?
私独自の貯金(独身時代から現在まで私名義で貯めてきたお金)が18,773,886円となりました。
-
-
ソニー銀行の入金キャンペーンに全員集合!
ソニー銀行の「100万円入金で500円プレゼント」キャンペーンに 私の持ち金を総動員しています。
-
-
久々の買い場。ドルを仕込んでおいた【FX日記】
証券会社から相場通知メールが来るなあと思ったら 黒田総裁会見で円ドル相場激変だそうです。 &
-
-
使い忘れたビックカメラの株主優待券1000円(涙)
なんだか悪い予感がして財布を漁ってみたら、ありました。 ビックカメラの株主優待券1000円分(11
-
-
FXで10万円を倍増させた方法~私の投資必勝術~
なんだか、久々に見たら、外貨exですごい含み益が出てました。 10万投資して、現在20万円にな
-
-
昨年のFX収益は8万9000円
確定申告に向け、FXの昨年の年間収益を確認したところ メインで使っている外貨exでは、なんと8万9