ある主婦アフィリエイターの日常
公開日:
:
アフィリエイト日記
アフィリエイトで家族を養っていこうと決意した(でも現時点ではその必要がなくなって迷走中の)主婦の日常です。
07:00~07:30 目が覚めたので、布団の中でスマホを使い前夜の収益をチェック。ついでに2chのニュー速+やYahooニュースを巡回
07:30~08:00 朝食を作る。洗濯機を回す。息子が起きてくる。
08:00~08:30 夫を起こして朝食を出す。息子に朝食を食べさせる。
08:30~08:45 朝食の後片付け。息子の手と口を拭き、汚した床を拭き、着替えさせる。
09:00~09:30 一時保育の申込電話をかける。9時受付開始で、電話し続けるがつながらず。27分かけ続けてやっと予約がとれる。希望日はすでに埋まっていて、月の後半にしか予約がとれず・・・。
09:30~10:00 洗濯の終わった衣類を干す、掃除機をかける。ドライクリーニングの衣類を洗濯する。息子が掃除機にぶらさがってくるため、なかなか掃除進まず。
10:00~10:30 スマホでメールチェック。アフィリエイトブログにコメントが入っていたため、返事を書く。
10:30~11:15 夕食の下ごしらえをする。
11:15~11:30 昼食の準備をする
11:30~12:00 昼食。息子に朝食を食べさせる。
12:00~12:30 昼食の後片付け。息子の手と口を拭き、汚した床を拭き、着替えさせる。
12:30~12:45 息子を寝かしつけ。
12:45~14:00 息子昼寝。アフィリエイトブログの記事を下書き。画像が多く、トリミングや色調整に手間がかかる。ブログのコメントに返信。「息子よ起きてくるなよ~」と念じつつ書く。
14:00~15:00 ブログ集客のサポートをしているNさんから、SOSのメールが届く。「テンプレートが変になっちゃったよ~」とのこと。対応しつつ、記事書きをする。Nさんのトラブルは、メール3往復ほどで解決。
15:00~15:30 息子が起きてくる。おやつを食べさせる。
15:30~15:45 おやつの片付け。息子の手と口を拭く。
15:45~16:30 息子と遊ぶ。途中でスマホでアドセンス収益などを確認する。
16:30~17:15 スーパーまで買い物に行く。
17:30~18:00 夕食を作る。
18:00~18:45 夕食。息子に夕食を食べさせる。
18:45~19:20 夕食の後片付け。息子の手と口を拭き、汚した床を拭く。
19:20~20:00 息子を風呂に入れる。
20:00~20:30 息子を寝かしつける。
20:30~21:00 帰ってきた夫に夕食を出す。台所を片付ける。
21:00~21:15 夫の夕食の後片付け。
21:15~21:30 このブログの記事書きをしつつ、頭を整理する。
21:30~22:00 楽天ポイント、クロネコポイント、マイレージを確認する。株価や為替相場を確認する。ネットバンクで残高確認する。
22:00~22:20 新聞を読む。
22:20~23:00 アフィリエイトブログの過去記事のリンク切れをチェックする。
23:00~24:00 アフィリエイトブログの翌日の記事をセットする。アフィリエイトブログの下書きの推敲をする。この1日で3記事ほど下書きできた。自分としては多いほう。
24:00~24:20 24時にアナリティクス情報が更新されるので、アクセス数を確認しに行く。ブログランキングを自己クリックしてポイントを入れる。
24:30 就寝。布団の中でスマホをチェックし、収益を確認する。アフィリエイターさんのブログを巡回する。
アフィリエイト執事さんのブログを見て、一体自分はどう時間を使っているかと思い、書き出してみました。
私にとってはごく普通の一日で、アフィリの時間がよくとれたほうだと思います。(アフィリ時間約4時間。それ以外にスマホでの収益チェックを随時。)
息子を保育園に預けた日は、昼ごはんも食べずにアフィリしていますので、作業時間は1日10時間ぐらいになります。
電車に乗っておでかけする日も週に1~2日あり、その日は、昼間のアフィリ作業時間がとれないので、1日3時間弱となります。
なんだかさあ。1才児がいたら、これぐらいが限界じゃないですかね?
しかも、「保育園を予約するために電話をかけ続ける」という作業が月に数日、各30分あります。
この時間って、生産性ゼロじゃないですか?私にとっても、日本経済にとっても(←大げさだな、おい。)
週3日、黙って保育園に預けさせてくれ~!と切実に思います。
預けるだけでこんなに力をそがれてしまっては、仕事になりません。
とはいえ、週5日、がっつり預ける必要は感じていないのが、役所の保育園課の同情をひかないポイントらしく、今後にわたり入園できる可能性はなさそうです。
週5日も預ける気はしないんですよねえ。私、そんなに長期間集中して仕事できないし。
週2~3日ぐらいがちょうど良い感じ。1日はアフィリに集中して、もう1日は軽くアフィリしつつ、本屋をうろついたり、お茶したりするという(←このへん、世間様をなめていますね。)
週2日はアフィリをやって、他の5日は息子ととことん遊ぶのが、私の理想の仕事スタイルなのですが・・・。
そんな希望を役所が聞いてくれるわけもないので、今後もこうやって、保育園に電話をかけ、息子の昼寝時間にアフィリするスタイルを続けるしか仕方ないのだと思います。
それにしても、自分だけのための休み時間が欲しい・・・。
いや、それなら、このブログ書くのやめたり、2chするのやめたりすりゃいいって話か (゚∀゚ )アヒャ
関連記事
-
-
アフィリエイトの確定申告って脱税多いんだろうな・・・
ASP各社から、確定申告についてのメールが届いていますね。 こんなの去年は届いてたっけ? もうかっ
-
-
強気で提案した月極め広告を断られた話
A8netさんで交渉をお願いしていた、月極広告の話ですが 「無理でした」と連絡がありました。
-
-
アフィリエイト執事さんのブログが更新されていまして
アフィリエイト執事さんのブログが久々に更新されていました。 アフィリエイト執事さんは、私がアフ
-
-
アフィリエイトの節税には合同会社でいいよね?株式会社にするん?なんで?(´・ω・`)
アフィリエイト収益が1000万を超えて、今年は2000万ぐらいになりそうなので、法人を設立します。
-
-
主婦アフィリエイターはXXに飢えている!
さやっこさんと話したのの続き。 引っ張ってんじゃなくて単に思い出したから書くんだけどさ。
-
-
ふるさと納税オーバーランした問題
今税額計算をしていたら、ふるさと納税を大幅にオーバーランしていたことが発覚。 なぜこんなにミスした
-
-
20年前のインターネット。20年後に残る仕事
アフィリエイトでいつまで稼ぎ続けられるかということを、つねに考えているわけですが。 (そう、つねに
-
-
【腹黒い話】あのブログに勝ちたいんです(その2)
この記事では私の腹黒さを公開しています。 こういうのがお嫌いな方はスルーしてください。 これまで何
-
-
ブログ訪問者が上限に達したと思う。アフィリエイトって地味な作業の連続だ
ここのところ、主力アフィリエイトブログの 1日の訪問者が3000~4000人です。 新規訪問は6
-
-
Youtube初収益0.11ドル(嬉)
数日前に始めたYoutube収益化ですが、今ログインしてたら収益出てた。 $0.11 と