旦那その後
公開日:
:
最終更新日:2025/02/15
管理人のどうでもいい日記
旦那はその後就職が決まりません。
どうなるんでしょうね。もう年度末感ありますけど?
私のほうも、収入を上げるための活動をしておりません。(しろよw)
そんな旦那が先日、ものすごい発見をしたように、「ねえねえ!知ってた!?」っていうんですよ。
え、何?って聞いたらですね。
「ユーチューブってさ、広告がはさまれるじゃん。あれ、動画アップした人の収入になるんだって~!」だそうですよ(゚∀゚)
知らんかったんかい (;^ω^)
ヒカキンとか、どうやってお金儲けてるって思ってたんだろう。
まさかとは思うが、ユーチューバーとかめざすんじゃないでしょうね。
もうね、わけわかんない状態なのです。
それにしても、新年度から無職か。無職と法人役員(無収入)の夫婦で子育てしております。ある意味すごいパワーカップルw
関連記事
-
-
旦那の年収が1000万円を超えそうな話
去年のね。旦那の年収は200万円台でした。その前の年も、その時は年の途中から年収下がったからアレだっ
-
-
来年度は就学援助の対象になる
ふと気づいたのだが、来年度はどうもうちは就学援助の対象になる年収らしい。 父親年収300万円位
-
-
私は家事をどこまでやりたいのかについて考える。最低限の家事とは何か。
この前、ハウスクリーニングつーか、家事代行みたいなのをお願いしたんですけどね。 いや、おたくお
-
-
たまった新聞を3月中に読み切る!(宣言)
今年の目標ってのを書いています。四半期ごとに進捗管理しています。 ↓ 「2015年の年間目標」
-
-
片付けのパラダイムシフト的なものがあったという話
この言葉が刺さった。 どこかで売ろうとすると、「売り方を考える」「売れなかったらまた処分につい
-
-
アフィリエイトを卒業します と、2020年の収益、旦那の就職など。
みなさんこんにちは。このたび、旦那の就職が内定しました。 今度こそ
-
-
アフィリエイターの夏休み中間報告(まだ休むけど感想だけ書く)
夏休みをとった感想(8月8日時点で書いた記事の予約投稿) この1か月間、メインのアフィリエイト
- PREV
- 枝毛問題
- NEXT
- 楽天ポイントが3万円蒸発して悲しかった話