枝毛問題

公開日: : 最終更新日:2025/05/14 アフィリエイト日記, 管理人のどうでもいい日記

なんか期限を決めて集中して作業しようとすると、家の掃除したくなったりとか、急に雑用を思い出したりとか、ありませんか。

私はあります。枝毛が切りたくなります。

学生時代は、ひととおりシリーズもののマンガを読んで、その途中で枝毛を切って、ふと「え、何してんの私」って我にかえって、そこから猛スピードで作業するということを繰り返していました。

今は枝毛になっただけ成長したともいえますし、成長してないとも言えるでしょう。

そういえば、何かやろうとしたら掃除したくなるタイプって白玉さんが書いてたなって思いだして、サイドバーの白玉さんブログ見に行ったら白玉さんお元気で、白玉さんのメインブログもお変わりなくて、むっちゃ嬉しかった。

そんでだ。

先月からちょっとやろうと思っていることがあるんだけど、急に家の中で私が動かねばならない事情が発生して、週3ぐらいそのための外出が発生したりしててんやわんやなんだけど、まあ、そういった妨害がありながらもやろうと思っている作業があるわけだ。

そんで、学生時代ぐらいの集中力を出そうと思って、あれこれ計画を立てるわけだけど、あれですよ。枝毛切りたくなるの。

枝毛ってね、一体なんなんでしょうね。髪が痛んで割れてるって、それだけなんだけど、もうそれだけじゃないなんかがある。習慣的な依存性というか。枝毛切りには。

酒やタバコぐらいには危険ですよ。だって、大きい枝毛見つけたらフワーって気持ちよくなるもん。そんで、次はもっときれいに割れた枝毛見つけたい、こんな先っちょが1mmぐらい割れた枝毛じゃなくて、もっと根元から5センチぐらいふわふわ割れてるやつとか、鳥の羽みたいになってるやつとか見つけたい、もっと刺激をってなるもん。ドラッグやで。

そんで、会心の一撃みたいな枝毛見つけても、もっともっとと思ってしまって、心の中ではもうそろそろ、これ以上の枝毛は見つかるわけないなって思うし、目も疲れてきてるからやめなきゃって分かってるんだけど、それでもねえ、もしかしたらと思って、やっちゃいますのですねえ。

やめられないとまらない。

という不毛なことをひととおりやって、疲れ切って、もう時間ないって言って勉強に戻るのが過去の私だった。

今の私はそうじゃない、今はもう枝毛なんて切らないって書きたいところだけど、話の流れ的にはそうなんだけど、実際には今まさに枝毛切ってる。

このブログ記事書く前も切ってて、もうやばい、せめてこのブログ更新してやる気だそうっておもって書き始めたんだけど、結局のところ、このブログ書いてる途中にも1回手を休めて枝毛探しちゃった。

大人になって以来のパターンとしては、枝毛なんか切ってる場合じゃない、枝毛がすべての失敗の元凶だ、枝毛さえなければ私は高パフォーマンスだと信じて、美容院予約して髪切りにいくところでワンセット。

そんで、美容院私のいってるところわりと混んでて、なかなか予約すぐにはとれなくて、1週間後とかになるんだけど、そこからやる気だしてバリバリやり始めると言う。

ここまでが一連の儀式なので、時間もかかるしお金もかかる。目も悪くなる。

もうほんと、枝毛切るのいやなんだ。

枝毛のない頭になりたい、と思う一方で、もっともっと芸術的な枝毛が見たいという気持ちもあって、もうね、ほんと、どうしたらいいんだか、依存症治療的なものが必要じゃないのって思うレベルなのでした。

さああて、なんかやろ。

関連記事

no image

怠惰を極める

みなさんいかがお過ごしですか。 私は今日も布団にくるまっていました。 昨日も布団にくるまって

記事を読む

片付けのパラダイムシフト的なものがあったという話

この言葉が刺さった。 どこかで売ろうとすると、「売り方を考える」「売れなかったらまた処分につい

記事を読む

no image

アフィリエイトでお歳暮をもらった話

今年も無事に終わりそうですね。 12/31はアドセンスがいつもの1/4ぐらいだし、A8はハチが

記事を読む

no image

旦那その後

旦那はその後就職が決まりません。 どうなるんでしょうね。もう年度末感ありますけど?

記事を読む

no image

5月中に絶対やること。古新聞、新ブログ、仕掛品の完成

5月中に絶対やること 5月が勝負です。 なぜかというと、6月になると梅雨が始まって外出がまま

記事を読む

no image

今日は大掃除!

今日は大掃除で一日が終わってしまいました。 Chinelos e vassoura / Ham

記事を読む

no image

会社休眠手続き

会社を休眠にするためには、都税事務所と税務署に異動届が必要 均等割ゼロとして税務申告すると、損

記事を読む

no image

さてそろそろ記帳と思ったらなぜか保育園お迎え時間の怪

今日は息子を保育園に預けてバリバリバリバリ記帳するぞって思ってて、ええとその前にちょいサイト更新して

記事を読む

no image

ご近所の正社員子持ち女性に嫉妬している話

ええと、この記事では腹の底にどろどろとたまったアレを放出します。どろどろしたうえに結論のない話が

記事を読む

no image

phaさんになりたい(本当になりたいものを書いてみる)

phaさんっているじゃないですか。 たぶん私同い年。 あ、今見たら、明日誕生日だった。おめで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 管理人:くりかのこ

    氷河期世代の専業主婦+アフィリエイター。
    ちまちまやっているうちにアフィリエイト収益が月200万超を記録。収益低下におびえつつ暮らしています。
    詳しいプロフィール

PAGE TOP ↑