固定資産税の延滞金の計算式

固定資産税を納期限までに支払わなかった場合は、翌日から年2.4%の延滞金が発生します。

1カ月経過すると、そこからは年8.7%にアップします。

1期分6/30期限のの固定資産税が1万円だった場合は、7月10日時点で10000円×0.024×10日/365日=6.57円の延滞金が発生している計算となります。
しかし、これは直ちに請求されるものではなく、1000円を超えた時に請求されます。

1期分が1万円だった場合は、1カ月で19円、2カ月目からは月71円となります。

1期分が5万円だった場合は、1カ月で98円、2カ月目からは357円となります。

だから、少々延滞しても何も起こらないというライフハックを本日得ました。

正確には、20日以内に督促状が届くようですので、何もないわけではないし、ずっと払わないと差し押さえられるらしい。

なお、固定資産税の納付書に有効期限はなく、納期限を過ぎても使えます。さて、スマホ払いするか。どこのペイ使えばポイントたまるのかな。なんてみみっちい。
旦那に生活費請求して暮らしている上、ほぼフルインベストメントで遊び金がなく、全体にみみっちくなっております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました