持続化給付金振り込まれるの巻
公開日:
:
アフィリエイト日記
持続化給付金が振り込まれました。150万円。
ありがたいです。
しかしザルやな、とも思うのです。
書類出したら余裕だった。出さなきゃソンソン感の漂うコロナ補助金界隈。
マスクだってCOCOAだって、今話題の飲食店の休業給付だってそう。
ずるいわ、ずるいな、と思うのですが、自分の身は自分で守らねばならないということがはっきりしたので、貯金は積み上げていくに越したことないのです。
それにしても持続化給付金嬉しい。
関連記事
-
-
ランディングページも変えてみる
なんかよくわからないけど、今日は高額アフィリが1件も成約しなかったです。 昨日は3件も成約したので
-
-
アフィリ記事に誘導できていないならアフィリしている意味がない
8年やって初めて高額成果の出たJUGEMブログ。 改めて見直してみると、我ながらダメすぎるところが
-
-
アドセンス配置見直しで1日2500円が4500円にアップ∑(゜д゜υ)
10月22日に書いて予約投稿。 なんかさ、ちょっと前にアドセンスから警告が来てアドセンスの配置
-
-
完全ホワイト!サテライトなしのサイトのアクセス数推移。初来客まで半年が相場です。
ブログ運営を始めた当初って、「誰かが自分のサイトを見に来るようにするためにはどうすればいいんだろう」
-
-
確定拠出年金が拠出されてない!大変大変!
今、確定申告書に仮の数字を入れてかる~く作っていたのですが、それで気づいたのですが、確定拠出年金が拠
-
-
所得税160万円におびえる話
株価が下がってるじゃないですか。 そんで、円も上がっているじゃないですか。 優待株でも仕込ん
-
-
バブルなのか?安定してきたのか?私のアフィリエイト収益
3月に入りようやく3日なのですが・・・ 今月のアフィリエイト収益、現時点で13万ほどあります。
-
-
今年のふるさと納税27万円ぐらい
ふるさと納税狂と呼ばれています。(ウチでね。) ざっと計算した限りでは、今年の私のふるさと納税
-
-
ブログ書く気がしない(珍しく)
珍しく、ブログを書く気がしません。 って、書いてるじゃんね。 こっちのブログはいいのよ。ツイ
-
-
記事を書くコツについてのご質問にお答えしました。身もフタもない回答ですが。
毎日アフィリエイトさんからいただいたご質問にお答えする記事です。 ご質問いただき、どうもありがとう