所得税160万円におびえる話
公開日:
:
アフィリエイト日記
株価が下がってるじゃないですか。
そんで、円も上がっているじゃないですか。
優待株でも仕込んで、ついでにFXでロングしようかなと思いまして、証券口座にお金を入れようと思ったんですけどね。
ふと気づいた。
私、所得税が払いきれるんだろうか。
ごくごくざっくり計算したところ、所得税は160万円となりました。
これを確定申告後に支払うわけですね。
納期限はH28.3.15となっています。たぶんそう。
おいおい、銀行の残高いくらよ?と思って通帳記入しに行ってびっくり。
事業用口座の残高は所得税ギリギリだったし、生活資金口座はショート寸前だったよ(^ω^;)
なぜこんなにギリギリかというと、昨年末にセーフティ共済を280万も支払い、それに加え、久しく夫から生活費をもらっていないからです。
少なくとも、昨年5月以来、夫には一度も生活費をもらってません。
それ以前のことは、例によって通帳が今みつからないのでよくわかりません(←整理整頓しないとね)
現金でちょこちょこもらったことはありますが、月1万円では生活できないわけで、毎月15万ぐらいかかっている生活費を、私がどこから出していると夫は思っているのでしょうか(^ω^;)
いや、頼めば送金してくれるんだろうけどね。
だけど生活費を頼むタイミングで「でもいったいお前、総額としてはいくら持ってるのよ?」と聞かれることがあるので、この1年で貯金額が急増した私としては、あまりそこをつつかれたくないわけです。
積極的にウソをつくのは気が重いんでね。(って、もはやドロ沼。アフィリエイトしているって言ったら楽になるのかねえ。)
あと、夫は自分の口座の残高が増えていると、わりとゴキゲンです。
夫婦の貯金額の合計が問題だろうに、とりあえず自分の口座内の残高が思うほど増えてないとショボーン(´・ω・`)してるんだよね。
朝三暮四のサルみたいでかわいいなとは思うのですが、合理性のなさにイラっとするときもありますね。
というわけで、事業用口座から生活費口座にお金をうつそうと思います。
そんで、所得税払うし、6月には健康保険もガツンと来るだろうし、いろいろ考えていくと、どうやら株に突っ込むお金はそれほどないと分かりました。
あーあ。買いたいのがあったのになあ。
まだもうちょっと下がるかなあ。買っちゃおうかなあ。
関連記事
-
-
アフィリ開始3ヶ月目【Nさんコンサル日記】
50代主婦Nさんのアフィリエイトの進捗です。 3月終わってないのに〆ちゃいます。 今月のアド
-
-
貸倒引当金を翌年雑収入にすると知らなかった話【トホホな記帳珍道中】
これまでさ、「貸倒引当金で節税」なんてドヤ顔で書いておりましたですが。 私、税理士さんに今年帳
-
-
画像素材サイトを発見。使いやすそう
画像素材のサイトを新しく発見しました。使いやすそうなのでメモ。 http://sozaing.
-
-
アフィリエイトの税を税理士さんに無料相談!(レポートその3・扶養の条件がヘンらしい!?)
(前の記事からの続きです) 行政の無料税務相談で税理士さんに 専業主婦のアフィリエイト収益と、扶養
-
-
ブログ6に変なコメントきた(日本語不自由系)
更新を停止して毎月アドセンスでちまちま3000円ぐらい稼いでいるお悩み解決系ブログ、通称「ブログ6」
-
-
今年の売上を記帳中。売上多すぎて青ざめるの巻
今年の帳簿漬けをしています。 間違った。帳簿つけをしています。 なぜ今やっているかというと、
-
-
なんでもう2時前なんだろ?
今日はさ、子供が保育園の日だったのね。 そんで、朝5時半ぐらいに目が覚めて、やった!子どもが起
-
-
ブログは続けるからこそ意味がある
アフィリエイト初心者の頃から読ませていただいていたパシさんのブログ。 すんごく良い記事がありま
-
-
A8.netのランクがプラチナになりました
エーハチネットのランクがプラチナになりました! ログインした瞬間、こんなのが出ました!
-
-
即断即決で弁護士相談に行くの巻【サイトをコピーされたときの対策】
サイトをパクられた話の続きです。 私のブログをマネしている人がいるな~というのは、数ヶ月前から
- PREV
- 楽天ポイントの記帳の話
- NEXT
- 「マルサの女」見始めた
Comment
こんにちは。
度々失礼します。^^;
同じお金でも、口座別とかでわけたりとかしてたら、
なんか、お金が極端に減ったように感じますよね(^^)
やっぱり夫婦は別口座の方がいいですかね~!?
結婚していないんですけど~。笑
こんにちは。
そうですよね。口座分けはメリットデメリットともにありますね。
夫婦別口座のほうがよいのかどうかは私もよくわかりません。
うちの場合は私に秘密が多すぎるので、別口座じゃなきゃ回らないわけですが。
結婚されるときに決めちゃうのが大事だと思います。
こんにちは。
160万という額の所得税は恐ろしいですね!!
ご主人に内緒にされているんですね。
でもこのまま内緒の方がいいと思います(笑)
妻がお金あるって知ると、男ってアテにするから・・・。
こんにちは。
160万ってうちの家族が切り詰めたら1年分暮らせるぐらいの金額です。うひょ~!!!ってなりますが、税金ってそういうものですね。
やっぱりアテにされますよねえ。黙っておこうと思います。アドバイスありがとうございます。