記帳して節税を考える
公開日:
:
アフィリエイト日記
10月分までだいたい記帳した。
思わせぶりにモザイクかけたりしてw
UFJにログインしたら、メンテナンスですって言われたから今日はここまででいいや。
次の保育園の日に頑張ろうと思う。
しかしなあ。
1000万超えるのは確実なんだが、万事だらしなすぎて、今年の売り上げ見込みもはっきりしないし、年末にセーフティ共済を払いきれるぐらい入金があるのかどうかもはっきりしない。
防衛ラインは児童手当減額のところであって、金額によってはどーんと外注しようと思ってるんだよね。WPのカスタマイズとか。ヘッダー画像とか。
ほんとはGoogleでPPCやりたいけど、やり方がわかんないの巻。
関連記事
-
-
やっぱりお引越し予定。seesaaから独自ドメインWordPressへ
いろいろ考えたけど、やっぱり引っ越そう。 seesaaからWordPressに。 いずれ引っ越すなら
-
-
記事を書くのが遅すぎる。家事をするのも遅すぎる。
昨日、子どもを1日保育園に預けて、10:00-16:30記事を書いてたんだけど、そんなにたくさんはア
-
-
扶養につき夫の会社に問い合わせ中/保育料補助もできるな
法人代表で報酬ゼロだったら夫の扶養に戻れるのかどうか問い合わせ中。 出張中で忙しいのにこんな仕事頼
-
-
おそるべし!ダラ嫁にしてダメ嫁ついに義実家にてアフィ作業中w
もうすぐ冬ですね。ノーブラで過ごせる良い季節になりました。 ダラ主婦のみなさんいかがお過ごしですか
-
-
探してくださったそうでありがとうございます
なにやらわたしのブログをわざわざ探してくださったかたがおられたようで。 https://twi
-
-
情報商材に手を出してしまいそう。20万を突っ込むかどうか
宣伝でもなんでもないですが、だいぽんさんが好きです。 情報商材系アフィリエイターさんの中で唯一
-
-
外為ジャパンの口座開設でついでに30円儲かった話【セルフバック日記】
セルフバック2万6000円の、外為ジャパンの口座開設。 さくっと5万円入金し、1Lot取引しました
-
-
度を越えた楽観主義について
旦那が楽観主義者です。 「楽観主義は意志による」が座右の銘です。 こちらの記事にも。
-
-
私が戦っているのは過去の私なのだと気づく
昨日、よくわかんないまま夫と私のアフィ収入についての記事を書き、その後もずっと考え続けているのですが
-
-
夏休みをいただきます
7月から夏休みの予定でしたが、ずるずる延びていたのですが、やっと夏休みに入ります。 あーあ。や
- PREV
- ブログ6(放置中)を手入れする
- NEXT
- 今年の売上を記帳中。売上多すぎて青ざめるの巻
Comment
おひさしぶりです!。以前法人化のときなどにコメントしたものです。くりかのこさんを参考にして、がんばって記事あげてたら、5万前後は確定するようになりました。ありがとうございます!。まねしてブログもつくってみました(笑)。URLはっておきます。
このままいくと、消費税課税事業者になりそうですよね。税理士さんから説明はあったかとおもいますが。
むかしは5000万円だったのが小●政権のときの増税で1000万円に下げられちゃって、ほとんどの個人事業者が該当するようになっちゃたんです。
このタイミングで法人化すると、消費税の課税事業者になるタイミングが遅くなるというメリットはありますが、それも初回1回かぎりだけのことですし、法人化がベストかどうかは、なんともいえないところだったりもします。。。
こんにちは。コメントどうもありがとうございます。
5万の確定ってすごいですね!10万もすぐそこだと思います。
私のブログ、参考になりましたでしょうか。うーん。
昔って、5000万円まで非課税だったんですか。知らなかったです。その改革の頃って、まさか自分が自営するなんて思ってもいなくて。
法人化については、やるなら来年後半かなと思っていますが、おっしゃるとおり、メリットがあるかどうかがあやしいです。(売上がもっと突き抜けたらいいのでしょうけれど。)
ブログときどきお邪魔しますね~。
はじめまして。
PPCを検討されているとのことですが、わかりやすくまとめてくださっている記事があったので参考になればと思いコメントさせていただきました。
http://www.mizunodayo.com/entry/ritageeeee
https://webkikaku.co.jp/staff/ppc/retargeting/
いつもくりかのこさんの記事を参考にさせていただいております!
アフィロックにもいらっしゃるご予定ということなので、どこかですれ違うかも…!とこっそりどきどきしています。
今後も更新を楽しみにしています。
はじめまして。Twitterいつも拝見しています。
すごく役立つ情報をどうもありがとうございます。
こういう親切なアドバイスがあるから、ブログやっててよかったな~と思います。
PPCはなんだかハードル高くて、あと1か月でマスターできるのかどうか不安ですが、できれば今年中にやってみたいです。
アフィロックでお会いできるのを楽しみにしています♪