今年の売上を計算。児童手当は支給停止か!?
公開日:
:
アフィリエイト収益で扶養外に!?, アフィリエイト日記
私の収入が増えたら児童手当はどうなる!?問い合わせ結果 って記事を書いていましたが、なんと杞憂だったはずのアレが、ついに現実のものになってきました。
今年の予想収益を計算。
アドセンス 244万円(9/30時点:184万円)
A8net 250万円(9/30時点:213万円)
Trafficgate 35万円(9/30時点:28万円)
クローズドASP 720万円(9/30時点:604万円)
アマゾンアソシエイト 24万円(9/30時点:20万円)
楽天アフィリエイト 12万円(9/30時点:10万円)
合計 1285万円(9/30時点1059万円)
児童手当の維持のため、所得は660万におさえる必要があります。
3月に試算したさいは、売上1112万円でオーバーする見込でした。
現時点でもうオーバーしそうですね。
経費をかけてもかけても、あと100万使うのはなかなかキツそうです。
どうすりゃいいんだ、児童手当がパーだわ、って困っていたところで思い出しました。
企業セーフティ共済ってのがあるじゃん。
調べたら、年240万まで経費になるそうです。
何それ、ええのんと違うん。
ってことで、かけます。やっちゃいます。
受取時に税金がかかる可能性がありますが、まあやむを得ないです。
コールセンターに聞いてみたら、10月加入で12月引き落としだそうで。
10月には決めらんないかもな、と思ったのですが、12月加入の場合は、振込でもいいですよってことでした。
12月に入って額を決めて、ががっと経費にしようと思います。
ですが、額を決めるためには、記帳をしていなければならないのです。
じゃないと、税理士さんに相談しようにも、相談できません。
今、6月までしか記帳していないんですよ。
しかも、昨年の確定申告に間違いがいろいろ見つかったの。
イヤんなりますね。
家はごちゃごちゃだし、帳簿も領収証もごちゃごちゃです。
ごちゃごちゃから抜け出したいです。
関連記事
-
-
ブログ書く気がしない(珍しく)
珍しく、ブログを書く気がしません。 って、書いてるじゃんね。 こっちのブログはいいのよ。ツイ
-
-
祝!Nさんアドセンス1日1000円超え【Nさんコンサル日記】
Nさんのアドセンスが初の1日1000円超えです。 あと30分ぐらいで日付が変わりますので、もう少し
-
-
Google Adsenseで「収益に関する警告」が表示された(10か月ぶり2回目)
Google Adsenseにログインすると「収益に関する警告」が表示されていました。
-
-
中小企業診断士と知的財産管理技能検定が良いらしい
今日、息子を連れて小児科に行ったのですが そこにPRESIDENTが置いてあって、なんだかじっくり読
-
-
お引越し完了 seesaaからWordPressへ
ドメインをとって、2時間ぐらいでできた。 やっぱり慣れだなあ。
-
-
Nさんの2015年6月アドセンス収益は6,232円♪【Nさんコンサル日記】
アフィリエイトのサポートしているブロ友Nさんのアドセンスを見てきました。 6月は3ブログ合計で6,
-
-
KAETENのWordPress版テンプレートが2016年3~4月発売か!?
情報商材とか情報起業っぽいのは嫌いとか言いつつ、テンプレートは例外ルールなのか買い集めている今日この
-
-
過去記事をさらに修正。
この1か月の検索で検索数10位と16位になっているページを修正しました。 商品リンク切れてるわ
-
-
毎月315円課金されているJUGEMブログはどうするのが正解?誰か教えてください~
私のメインのアフィリエイトブログはFC2なんですが 実はJUGEMでもやっています。 細かいことは
-
-
Google Adsense収益が先月を超えた
先月のアドセンス収益は71,709円と、過去最高だったのですが 本日(2/19)の現時点で、71,9
Comment
こんばんは。
私は26年分でオーバーしました(o_o)
所得もさることながら売上1000万超えで2年後は消費税ですね>_<
こんにちは。去年オーバーされたんですか!?やっぱりお給料あると調整が効きませんよね。
って、売上も給料も上がれば上がるほどありがたいものですが。
消費税のことで頭が痛いです。法人化しちゃうのかな~とか、この無計画なのを何とかしたいです。