メールへのお返事(Yさま)
公開日:
:
アフィリエイト日記
昨日10:12にメールをくださったYさま、ブログをお読みいただきどうもありがとうございます。
アフィリエイトリンクを最初から貼るのがいいか、アクセスが集まってから貼るのがよいかですが、私にもよく分かりません。
何しろブログ運営数が少なすぎまして。
ちなみに、私は最初からはアフィリエイトリンクを貼らないブログしか運営したことがありません。(このブログの過去記事に書いております通りです。と思ったのですが、自分でも見つけられなくなりました。すみません。)
まずは半年、毎日更新していけば見えてくるものもあると思いますよ。
半年ぐらい、読者さんのほうを向いて真面目にやって、月数千円の成果も出ないということはほぼありえないと思います。
頑張ってくださいね。
関連記事
-
-
キリンシティに行きたい
どーーーーーーーーーーーでもいい話ですが、キリンシティでビール飲みたい。 私のかつての行きつけ
-
-
税理士に苦笑された話
そんで思い出したけど、税理士さんとこ行ったときにさ。 こういう節税策を考えてて、こうやりたい、
-
-
ブログのタグをどうしよう?放置することに決めた理由
ブログのタグって、ほとんど使ってないんですが、いいのかな? 数か月前からずっと考えていたんです
-
-
扶養につき夫の会社に問い合わせ中/保育料補助もできるな
法人代表で報酬ゼロだったら夫の扶養に戻れるのかどうか問い合わせ中。 出張中で忙しいのにこんな仕事頼
-
-
情報商材の市場規模を試算する。地元のスーパー並みか!?ちっさ!
カエテンを売るなかで、情報商材の市場規模ってどれくらいなんだろうと気になってきました。 インフ
-
-
昼ご飯いらんやん(゚∀゚)と思ったとたん一斉休校で詰む
先日コメント欄から昼ご飯などいらないというアドバイスをいただき、やってみたらことのほか好調であった
-
-
住民税の季節が来た。今年の支払は153,900円
住民税の納付書が届きました。 税額153,900円だってさ(゚∀゚) 去年の
-
-
主婦アフィリエイター(三号被保険者)が130万を超えたら、いきなり法人にした方が得じゃない?という思いつき
ふいに思いついたんですが、サラリーマン夫の扶養に入っている主婦アフィリエイターが扶養を超えるほど稼い
-
-
メインブログ以外で月20万プロジェクト【2016年2月は16万円】
「メインブログ以外で10万円稼ぐプロジェクト」改め 「メインブログ以外で月20万円稼ぐプロジェクト
Comment
早速お返事いただきありがとうございました^^
まず、実践してみたいと思います。
正直、くりかのこさんに上記のようなことを聞いてしまうのは失礼だったかな、と思っています。
くりかのこさん自身はたくさん時間を費やし、自分で学んでやってきたわけですものね。
そんななか、すぐにコレの答えをください!!なんて聞くのは邪道かな、と…
そう思っていた中ですが、丁寧に答えていただき嬉しかったです。ありがとうございました。これからも応援しています^^
こんにちは。
はい、正直申しまして、「ブログをせめて半年書いてからじゃないかねえ」と思いましたが、メールがとても丁寧だったので、お返事しなくてはと思いました。
文章力は、アフィリエイトする上でおそらく力になると思います。頑張ってくださいね。