やよいのかんたん税額計算では計算結果がずれるのですが・・・
公開日:
:
最終更新日:2018/09/21
アフィリエイト日記
やよいのかんたん税額計算を愛用しているのですが
どうも税額がずれる。
青色だと所得税5万って言われたけど、実際には7万5000円だったんですよね。
ツールが間違っているのではなく、私が何か入力について勘違いをしているのだと思います。
ちなみに、確定申告書の所得(9番の金額)は218万円、所得から差し引かれる金額(25番)は56万円です。
配当控除が3000円あります。
ねえねえ、なぜ?
このツールは今後も便利に使いたいと思っているので、ずれる理由が知りたいです。
なお、売上-経費+配当所得+雑所得-繰越損失=2,836,000円です。
なぜでしょう?
青色申告65万円分を引いちゃいけないってことか?
でも、それでも金額が合わないなあ。
あとちょっと考えて、それでわかんなかったら諦めようと思う。
[2015/2/19追記]
わけわかんないのであきらめていたら、コメント欄でクロネさんが教えてくださいました。
ご指摘のとおり、犯人は、所得税と復興特別所得税の源泉徴収分6800円でした。
これでだいたい計算が合った気がします。
ありがとうございます。
関連記事
-
-
専業主婦の配偶者控除廃止/「外国人労働者に家事労働を任せて働け」って言われてもさあ
自宅で子どもを見つつ在宅勤務・・・なんて 巷では煽っているようですが、そんな甘いもんじゃないだろうよ
-
-
今月のアフィリエイト発生報酬額が100万円を超えました!【2014年3月】
さきほど集計していましたら、今月のアフィリエイト発生報酬額が 100万円を超えていました! ここま
-
-
法人口座を郵貯銀行にゲットの巻
信金に続き、ゆうちょの口座を法人名義でゲット。 楽天にも申し込んでいるが、音沙汰がない
-
-
検索集客できているページを改善中
ここ数か月、私のメインブログの検索ワード2位のランディングページなのに、離脱率の高いページがあります
-
-
ペペラさんの記事(すぐ影響される私)
ペペラさんのブログ記事を読んだ。 ペペラさんというとあれだ。かつてお祭りで私が入賞し、プロフィ
-
-
アフィリエイト確定申告の準備(簡易計算)
今ざっと計算した限りでの今年のアフィリエイト収入の状況 売上:575万円 経費:184万円
-
-
ジンギスカンがなんと40%オフの1,860円!【A8セルフバック日記】
夏も終わりですね。秋なんですかね。 今日はよく晴れているせいか体調も良いので、頑張ってアフィリブロ
-
-
確定申告完了!所得税75000円でした
確定申告が完了しました! 昨日やりました! 気が楽になった! 気になる税額は75000円で
-
-
KAETENテンプレートにもデメリットが!辛口レビュー(追記あり 勘違いでした)
KAETENというSEOテンプレートがあります。 無料ブログに使えるやつです。私はすんごく信頼して
-
-
今日も収益が2万円超だ・・・
さっきA8netにログインしたら、収益ゼロで ショボーン (´・ω・`)だったのですが クローズド
Comment
65万円控除は考慮しない状態で計算しないと、
青色はダブル控除になっているかと思います。
しかしそうすると、青色は83,000円ですが、
ここから配当控除3,000円を引いて、8万円。
さらに源泉徴収3,000円もその下で引かれていませんか?
それでも77,000円なのでまだ誤差がありますが、
あとは復興特別所得税の計算あたりが怪しいでしょうか。
いずれにしても、65万円控除を除けば、26欄以降が
怪しいように思いました。
クロネさん
こんにちは。お忙しいところこんな記事までご覧いただき、ありがとうございます!
>青色はダブル控除になっているかと思います
おっしゃる通りです^^;
そして、復興特別所得税1600円ぐらい、所得税及び復興特別所得税の源泉徴収(44欄)が6800円ぐらいでした。
これでだいたいつじつまがあいました。これでわかるなんて、魔法のようでびっくりしました。