アフィリエイト収益確認に時間をかけすぎていませんか?
公開日:
:
アフィリエイト日記
なんだか1日中、アフィリエイトの収益確認をしている気がして
時間を計ってみました。
adsenseの収益確認
【かけている時間】
9秒65
【かけている手順】
新しいタブを開く→検索ウィンドウに「adsense」と入力→検索結果をクリック→Adsense画面が開く
A8.netの収益確認
【かけている時間】
14秒41
【かけている手順】
新しいタブを開く→検索ウィンドウに「A8net」と入力→検索結果をクリック→ログイン画面でIDとパスを入力→収益確認画面が開く
クローズドASPのFの収益確認
【かけている時間】
12秒88
【かけている手順】
新しいタブを開く→アドレスバーに「XXX」と入力→ログイン画面への誘導画面が表示される→IDとパスを入力(クッキーでプルダウン)→収益確認画面が開く
実際かかっている時間は?
上記の確認を、1日各10回ぐらいやっている気がします。
収益を見る時間を含めると、10分以上かかっているのかも。
収益確認する回数を減らさなきゃ、ムダだなあと思います。
一方で、以前は頻繁にログインしていた
楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトは、
ほとんど見に行かなくなりました。
だって。収益が1日数百円あるかないかだし。
でも、収益って常時気になるし、やる気にもつながりますよね。
アフィリエイターのみなさん、どのように管理なさっているのでしょうか。
時間をムダにしない収益確認のアイデアを募集中です(涙)
関連記事
-
-
祝!さやっこさん2位に浮上!
主婦アフィリエイターさやっこさんのブログが「主婦 アフィリエイト」で2位になっています! おめでと
-
-
DMM証券の外為ジャパンで26000円ゲットのチャンス!IDは翌々日に届いた
先日の記事で紹介した、DMM証券の外為ジャパンで26000円の セルフバック案件。 申し込んで、ネ
-
-
来月のアフィリエイト報酬は8万円+αの見込み
A8net 37,749円 アドセンス 43,891円 8万円あまりなので、A8netの支払をキャ
-
-
Jumblrさんで取り上げていただきました
「Jumblr.」という、副業をテーマにされているブログで私のブログを取り上げてくださいました。
-
-
アフィリエイト収益公開2016年12月(確定万、発生万ぐらい)
アフィリエイト確定成果(2016年12月版)をまとめました。 アフィリエイト確定報酬額
-
-
好条件の打診・・・高単価アフィリエイトで初の単価交渉
あるASPから、超好条件の特別単価の打診がありました。 現在、収益の柱になっている、高単価アフィリ
-
-
所得税をコンビニ払いに!nanaco払いを目論む
税務署から、確定申告した所得税をコンビニで払うためのアレが届きました。 仕事早いで
-
-
アフィリエイトが心の支えってこれやばいって
8月15日に書いた記事の予約投稿です。 夫とケンカしました。(またかいな) だいたいいつ
-
-
セーフティ共済800万円弱を払い戻せなくて困っている話
いやまあ、困っているってほどじゃないんだけどさ。 現金は引き出して、全力二階建てが基本じゃん?
-
-
YoutubeとイラストACに飽きるの巻(はやっ)
イラストACとYoutubeに早くも飽きました。 Youtubeは1ヶ月やって依然0.28ドル