A8フェスティバル体験談。私と真逆の感想の人を発見
公開日:
:
最終更新日:2014/09/08
アフィリエイト日記
アフィリエイターさんのブログを巡回していて、A8フェスのセミナーに関して、私と真逆の感想の方を見つけました。
2014A8フェスで図々しいアフィリエイターに出会った話など|ネトビジュ
この方、月100万以上稼いでいるとのことですが、確定申告セミナーはよかった、SEOセミナーは新しくなかったという感想。
なんと、私と逆ですな(´・ω・`)
確定申告は昨年初めてなさったということなので、そういう方にはあのセミナー、良い内容だったのかもしれません。「初心者」って書いてあるもんね。
また、この方、ブログを拝見していると、あまり節約はされず、アフィリエイトもアフィリエイト以外も外注に抵抗のない豪快なタイプのようです。こういう方は、売上が上がったらぽーんと税理士さんにお願いされるのでしょうね。えらいなあ。
私のような人間ばかりだと、税理士さん(というか、税理士事務所の記帳をしている職員さん)の仕事がなくなっちゃいますものね。
「スイカチャージが経費になる」のくだりは多少危険を感じるわけですが・・・交通費以外はダメよ。たぶんね(^ω^;)
しかし面白かったのは図々しいアフィリイエイターさんに会ったって話。おもろい。なんて美味しい体験だ。
初対面でいきなり「いくら稼いでますか」「手法とサイトを教えてください」なーんてねえ(^ω^;)
こんなずうずうしい人に話しかけられてムっとしたら、私だったら、「あ~、私、今年はじめたばっかりでぇ、月に1000円あるかないかですぅ。何が売れるのかな~なんて思って来てみました。教えてください♪」(←36歳って、もはやこういうのは許されない年齢だと思うのだが、やるかもしれん)なんて、小芝居打って遊ぶかもしれません。(←最悪)
私もベンチでぼやーとしてみるべきでした。面白すぎる。お疲れさまでした。
関連記事
-
-
アフィリエイト報酬が月2万円ぐらいでした
ついにASPの報酬画面を開けました。1年ぶりぐらいだと思います。変な汗かきながら開けました。
-
-
Adsenseがここんとこ調子良いのですが・・・
私だけですか? この画像、上げちゃダメなんだっけか。まあいいか。 2chのWeb
-
-
祝!古新聞を読みきりました
以前からずっとうちに鎮座しておりました古新聞(もっとも古いものは2016年12月)でしたが、このたび
-
-
いったい私はいくら稼げば安心なのか
私はいくら稼げば安心なのだろうか。前もこんな記事書いた気がするが見つからなかった。が以前も書いてる
-
-
倒産防止共済無事に引き落とされる
大騒ぎしていた倒産防止共済ですが、12月28日に無事に引き落とされました。 280万円
-
-
今日やった記帳12/25
今日はずいぶん進みました。 ・光熱費はほぼ入力済み(12月後半に検針のある水道代は未入力・・・
-
-
ライバルブログに真似られている・・・
ライバルのブログが、 私の先週の記事とまったく同テーマ、同内容の 記事を書いています。 なんなんだ
-
-
Google Adsenseの配置見直しは失敗だった。元通りに。
2日ほど前に、サイドバーのアドセンスを外して メインカラム下にレクタングル中を設置したのですが
-
-
収益低下によりAmazonギフト券がついに底をつきそうだ、の巻
Amazonアフィリの報酬をギフト券で受け取っています。 以前は月5万円ぐらい毎月入ってくるの
Comment
こんばんは。
みんな、もがいてもがいてようやく稼げるようになってるわけで、仮に教えたところで絶対同じようには出来るようになりませんよね。
私なら・・・
相手「いくら稼いでますか〜?」
私「月2000万円です(大嘘)」
相手「サイト見せてくださいよ!」
私「私の直接サポートで教えてあげるからこのアフィリリンクからファクトリーとルレアとSIRIUSと賢威と、あといろいろ買いなさい(ニヤリ)」
※一時期流行った情報商材アフィリの典型パターンのやつ
こんにちは。コメントありがとうございます。
>みんな、もがいてもがいてようやく稼げるようになってるわけで、仮に教えたところで絶対同じようには出来るようになりませんよね。
いやほんと、その通りですよね。
いろんなアフィリエイターさんのブログを拝見していて、人それぞれにできること・できないことがあるものだなあと思いますので、教えてもらえばできるわけじゃないですよねえ。表面的なノウハウならともかくとして・・・。
しかし、お勧めされている、ファクトリー・ルレア・シリウス・賢威というラインナップは、そこそこ良心的だと思ったりしました(笑)