家計簿を〆たら55万もお金が余っていた話
公開日:
:
アフィリエイト日記
8月の家計簿を〆ました。
そうしたら、収入(税込)約98万、支出(税込)約43万で、55万ほどお金が余りました。びっくりしました(・∀・;)
何がびっくりするかって、この1年の変化に驚く。
うちの昨年(2013年)の年間貯金額は80万円でした。
年の途中で夫の給与が手取りベースで前年比67%減の20万円となったのです。
なのに、家賃15万円のマンションに住んでいたので、毎月5~6万の赤字が続いていました。
当時の日記⇒「手取20万で家賃15万!わが家のトンデモ家計簿を公開」
それがさあ、今月はたった1ヶ月で55万ですよ。
夫が手取り42万ぐらい。私のアフィリエイト報酬などが43万円ほどでした。
(2014年6月の収益より金額が小さいのは、A8netの振込を止めているからです。)
金銭感覚が狂いそうですが、ムダ使いせず(というか、使い方がわからないので)、今日も明日も粛々と節約し、粛々とFXし、粛々と記事を書きます。
夫が不安定職なのに変わりはないのですから、またいつ給与半減とか、契約打ち切りの危機が来るかわかりません。
しかし、アフィリエイト続けてよかった。
去年の今頃は、夫の失業におびえて、毎日アフィリエイトで収益を上げる方法だけを考えていた気がします。
この、収入の上がり下がりっぷりがもう・・・。
雇用統計直後の相場並みの変動ですよね(・∀・;)
私、こういうのは決して嫌いじゃないですが、普通これ、ムリでしょうよ。日常生活がこんなスリリングなのはさ。
夫の職業も私の職業も、正業じゃないなと感じる今日このごろです。
どうでもいいですが、今月は私の手取り、夫より多かったんですよ。
夫はこういうのをたいへん気に病む人なので、気付かれないようにしなければなりません。
男ってのは大変だねえ。いろんなところにプライドがあってさ。
関連記事
-
-
貸倒引当金を翌年雑収入にすると知らなかった話【トホホな記帳珍道中】
これまでさ、「貸倒引当金で節税」なんてドヤ顔で書いておりましたですが。 私、税理士さんに今年帳
-
-
アドセンスもA8も不調
アドセンスとA8.net が不調です。 アドセンスは以前は1日1万円超えが通常だったのですが
-
-
ライターからアフィリエイトに転身(っていうほどでもないか)した理由
ライターって、儲からない業種としてすごく有名ですよね。 Street sign in Richmo
-
-
事業税はかかるかなあ。経費20万円は無理か・・・
事業税免税となる、4406181(43番金額)まであと少し。 あと少しって言っても、4
-
-
税理士さんの記帳指導。収穫は?・・・(^ω^;)
税務署に申し込んで、税理士さんに記帳指導(無料)に来ていただきました。 結論から言うと・・・「
-
-
アクセスが下がって収益も下がった話
アクセスが落ちたという話を先日書いたのですが・・・ →「アクセスがダダ下がりでんがな・・・数日で80
-
-
アフィリエイト収益の期末処理はこうすることに決めた
記帳しているうちにわけが分からなくなってきたのでメモ。 期末に何か月分が売掛になるか、という話です
-
-
今月もアドセンス収益が過去最高を更新!
アドセンスの今月の収益が¥43,933となっています。 先月の収益¥43,891をなんとか超え
-
-
セーフティ共済加入完了
セーフティ共済加入の手続きにいってきました。 子連れで長時間電車に乗り、さらに銀行に行くという
-
-
50代主婦Nさんの2017年6月アドセンスは33626円【Nさんコンサル日記】
私がコンサルしている50代主婦Nさんの2017年6月アドセンスは33626円でした。 どうにも
Comment
こんばんは。
以前は扶養が外れる外れないの件で、お世話になりました。
男って変なプライド、すごく持ってますね。(私も男ですが)
旦那様に見つかりませんように・・・(笑)
そなたさま
こんにちは、その節はたいへんお世話になりました。
男性は大変ですね^ ^;
このブログの更新が止まったら、夫に見つかったということですので、よろしくお願いします。
メール返信させていただきました。届いておりませんでしたらどうぞご連絡ください。