STINGER3にテーマを変更
公開日:
:
アフィリエイト日記
テーマ変更してみました。
いろいろ調べていて、これまで使っていたテーマ自体が重いのでは?という結論に至ったためです。
STINGER3です。
昨年の7月、このテーマを使おうとダウンロードした形跡がありました。
そのときは、背景色の変え方さえ分からず撤退したのでした。
なんだったのだあれは。なぜそんなことも分からなかったのでしょう。
あれから1年。WordPressの使い方にもようやく慣れてきました。
こういうのに1年かかる自分に疲れます。
STINGERにしたのは、SEOに強いと聞いたこと。
広く普及していて、カスタマイズ方法がググるといっぱい出てくること。
いつも訪問しているあるブロガーさんがSTINGERを使っていること。
この三つでした。
カスタマイズ方法がいっぱい出てくるのはいいですね。
リファインスノーも良いけど、あれ、所詮は商材アフィリ向け?なんですよね。(違うのかな?よく分からない。)
それに、カスタマイズしにくいのも面倒。
背景ひとつ変えるのも一苦労なのです。
STINGERはカスタマイズ方法が分かりやすいのは助かります。
そろそろこのブログにも、アドセンス載せようかと思っていまして(どうしようかな、やめておこうか)、サイドバーにアドセンスがきっちり納まるところもよいと思いました。
そろそろWordPressのphpとか、いじれるようになりたいです。
しかし、夫のいない貴重な週末の夜をこんなムダなことに使ってしまった・・・。
アフィリエイトブログの記事書きでもしていたらよかった・・・。
それか、新聞でも読めばよかった・・・。
っていうか、早く寝たらよかった・・・。
関連記事
-
-
なぜ私は受付嬢になれたのか?
私、年表に書いた通り、受付嬢の仕事を 突然紹介されました。 本当は、試験監督しようと思って、派遣会
-
-
ブログ不調。役員給与決める
時間がないです。 なぜないかというと、寝ているからです( ˘ω˘ ) スヤァ よく寝ると
-
-
小規模企業共済って、2年前納できるらしいよ!節税効果あり
小規模企業共済って、2年前納できるらしい。 http://www.smrj.go.jp
-
-
A8ブラックまであと数千円!
A8netのブラックランクまであと数千円となりました。 今日、5000円ぐらいどこかの広告主さんが
-
-
アドセンス収益が今月も10万円超え
Google Adsenseの収益が本日10万円を超えました。 あ
-
-
Googleの中の人による「無料ブログ引っ越しの正しい方法」とは?
以前から、Jugemブログの引っ越しについて 頭を悩ませているんですが・・・ Googleのウェブ
-
-
確定申告終わりました!1時間で完了
確定申告が終わりました! エラーも出ず、パスワードも忘れておらず 1時間ぐらいであっ
-
-
アクセス数はこう増えた
私のアフィリエイトブログの訪問数については いくつかご質問いただいているものの Adsenseの規
Comment
こんにちは!
テーマで印象が変わりますね。わたしもこれ使ったことがあります。
今私がファッションブログで使っているgashはstingerよりもっとシンプルです。記事中の小見出しがh2 タグだから、今までの記事を変更するかcss変えるかが必要ですが。cssもいじりやすいです。
使っている人は増えているみたい。情報はこれから増えそう。もしカスタマイズに行き詰まったらgashがおすすめです。やはり日本人が作ったテーマが一番だと思います。
お盆休み突入で毎日3食の食事作りに辟易しています。アフィリで収益あげて自分の都合で外食できる財力がほしいと切に感じています。
コミィさま
こんにちは。
stingerに変えるだけでフラフラになっているんですが、そうですね、コミィさんのブログでgushを見て、それも良いなあと思っていたんでした。
gushってレスポンシブなんですね。いいですね。参考になりました。ありがとうございます。
お盆休みですね~。うちも大変です。一日中食事の準備している気が・・・。コミィさんのところは、5人家族×3食ですから、ますます大変ですよね(涙)おまけに一人離乳食ですもんね。お盆休み早く終われ~!